パスワードを忘れた? アカウント作成
14065657 story
ビジネス

地方中小企業で業務改善したら上司や社長から睨まれクビになった、という話 256

ストーリー by hylom
世の中大変だ 部門より

Anonymous Coward曰く、

今日Twitterで話題になっていた「業務ハックしてクビにならないために」というnoteの記事が身をつまされる話だったので共有する。

この記事は、投稿者の方が昔務めていた地方中小企業の話のようで、そこには毎朝受注データをWebからダウンロードしてリネームして所定の位置に置くという、朝のオペレーションがあったという。ミスが起こると後工程すべてに影響する上に、そのためだけに早番として早朝出勤を強いられており、氏はPythonとSeleniumで30行ほどのコードを書いて自動化したとのこと。

結果、業務効率は大幅に改善され、現場からも大好評、さらに社内には他にも業務改善できるのでは?という声が大きく上がるなど影響は大きかったのだが、上司や社長の不評をかって自動化は取り止め。氏も解雇されたという。氏は上司や社長が反対した理由として「上司のメンツを潰した」「社員がマニュアル人間の方が都合がよかった」ためではないかと記している。

とはいえ、氏は業務改善の効果が絶大であることを知った体験だったとまとめている。なんとも身につまされる話であるが、これが地方中小企業の現実なのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 要領が悪い (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年12月09日 19時33分 (#3728875)

    無能な上司へ自慢げに報告したら疎まれるわな
    効率化が評価されないなら隠れてやって
    空いた時間を他の有意義なことに使えばよろしい
    スラドに投稿するとか

  • by suezo (2881) on 2019年12月09日 18時52分 (#3728847) 日記

    日本らしいと思ったらやはり日本だった。
    効率や作業量ではなく時間でしか評価されない、それが日本。

    IT化するときも効率化と人員削減はダメって謎なことをいう国って日本以外にあるんだろうか

    • by LARTH (14573) on 2019年12月09日 20時36分 (#3728928) 日記

      権限の無い者が社内システムを勝手に改変。
      米国だったら懲戒解雇に賠償金まで請求されるかもです。

      親コメント
      • Re:日本らしい (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2019年12月09日 20時42分 (#3728932)

        なんでこの手の人は先に上司やら上長に話を通さないのか不思議で仕方ない。
        勝手にやれば、そりゃ問題になるだろうって話なだけ。
        ちょっとしたスクリプトなんだからいいじゃないとか言い出したら、どこで線引するんだろうって話だよねぇ。

        結果よければ全て良しなんて、まともな技術者の思考じゃないよなぁ。

        親コメント
        • by bero (5057) on 2019年12月10日 3時45分 (#3729098) 日記

          なにか「先に上司に話を通さないのが悪い」的な意見が多いですが、それこそが問題点では。
          マイクロソフトの日本のエバンジェリストの方がどっかで言ってましたが、アジャイルやリーン開発の導入で一番コストがかかるのがココらしい。上司といっても、名目上か、実権力のあるのは? 謎のお局さん?
          「ネマワシ」コストなんか米国本社は理解してくれないので、苦労されているようです。
          そんなことしてる間に、「ネマワシ」コストの不要な海外・外資企業との競争に負けちゃうんでは

          許可を求めるな、謝罪せよ [zdnet.com]
          "It is easier to ask forgiveness than permission. With a sincere attitude toward one’s work, the chances of doing real damage or harm are small. Consequences from bad calls, in the long run, do not outweigh the time waiting to get everyone’s blessing."
          『許可を求めることより許しを乞う(謝罪する)方が簡単である。ひたむきに仕事をすれば、深刻なダメージや危険にあう可能性は低い。間違った決定による時間が、長期的にみて、みんなの許可を得るために待つ時間を上回ることはない)』

          まあリスク考えないのはどうか、てのはありますが、この件はそうじゃない。

          親コメント
        • by Takahiro_Chou (21972) on 2019年12月10日 0時00分 (#3729064) 日記

          なんでこの手の人は先に上司やら上長に話を通さないのか不思議で仕方ない。

          やって数週間で辞めさせられて、その時の役職が課長なら、その「数週間前」も課長だった可能性が高い訳で、しかも、この内容なら……普通は、課長の裁量で出来てもおかしくない事のような気も……
          (しかも、どうも中小企業っぽいので、猶の事、課長の権限で出来そうな事な訳で)

          親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2019年12月09日 21時40分 (#3728979) 日記

        Seleniumでウェブブラウザの操作を自動化することは、「社内システムを勝手に改変」に当たるの?
        もしそうなら、VBAやバッチ、Powershellのスクリプトを書くのもヤバいってことにならない?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年12月09日 23時33分 (#3729053)

          「Seleniumだからシステムはイジってない」って言おうとしたら既に言われてたんでここに。

          Seleniumは人間の操作を代わりにやってるだけだからそれが駄目なら何も操作するなということになる。

          親コメント
          • by NOBAX (21937) on 2019年12月10日 6時26分 (#3729110)
            人間の操作には受注伝票のチェックとか入っているでしょう。
            伝票が正しいかとか、受注していいかどうかなど。
            中小企業では発注日より前に納入することになっているような
            奇怪な伝票だって結構流れてくるんですよ。
            Seleniumでそういう見極めが出来ますか?
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2019年12月10日 8時42分 (#3729136)

              ストーリーにはそんなチェック機構の存在はないけど、勝手に補完するのはどうかと思う。
              きちんとチェックプロシージャがあるならともかく、現実には人間がやってるだけじゃ機械にも劣ることがしばしばあるし。

              親コメント
            • by Ryo.F (3896) on 2019年12月10日 9時15分 (#3729155) 日記

              そう言ったチェックを行いなさい、という人間系を含めた「システム」になっているとしたら、システムの改変に当たるかもしれませんね。

              しかし、「そういう見極め」ができるようにプログラムしていた可能性もあるかもしれませんね。
              「現場からも大好評」だったようですので。

              親コメント
        • by hjmhjm (39921) on 2019年12月10日 13時23分 (#3729311)

          △ システム
          ○ ワークフロー

          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年12月09日 18時57分 (#3728849)

      と、日本から一歩も出たことがない人間が申しております。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年12月10日 10時46分 (#3729216)

      >効率や作業量ではなく時間でしか評価されない、それが日本。

      休み取るために5人日でアサインされた開発を早出、残業で3人日で終わらせたら、
      追加で3人日のPGを納期二日後で降ってくる。。。。

      #この業界よくある話

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年12月09日 18時55分 (#3728848)

    そういう上司の元を離れることができて良かった。
    もっとフィットする職場が見つかることでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月09日 19時16分 (#3728868)

    外注に出してた手間のかかる作業を自動化するソフトを作ったら
    ソフトの運用が外注に出されたでござる
    尚、費用は削減されなかった模様

  • by Anonymous Coward on 2019年12月10日 10時42分 (#3729213)

    開発やってたけど、インフラやりたくてとりあえず派遣会社に入社。そこからある会社に派遣された。
    そこで依頼されたのは6000台超のVDIのデプロイ、各種アプリ設定、プリンタ設定など。
    仮想環境なのに、なんと10人ぐらいでリモートコンソールからすべて手動で作業していた。
    設定ミスも多く客から苦情の嵐。

    現場の上長の確認をとった上で、3日くらいかけてスクリプトですべて自動化したら、おれ以外の派遣社員引き上げになってしまった。
    おれもスクリプトたたいて、たまにエラーでたら対処する程度の超暇な仕事になった。
    派遣元の会社にはだいぶ恨まれていると思う。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...