パスワードを忘れた? アカウント作成
14067100 story
お金

セブン−イレブン、計算式のミスで加盟店従業員の賃金一部未払いが発生 42

ストーリー by hylom
分かりにくい 部門より

コンビニチェーン大手のセブン−イレブンで、賃金計算プログラムのミスによる一部賃金未払いが発生していたという(共同通信日経新聞ITmedia)。

同社によると、残業手当にかかる精勤手当・職責手当の計算式に問題があったとのこと。セブン−イレブンではフランチャイズ加盟店従業員の給与計算や支払いなどはすべて本部が行なっており、その処理の過程で問題があったという。労働基準監督署からの指摘で分かったというが、同社は2001年にも同様の指摘を労基署から受けていたが、計算式の一部しか改善されていなかったという。この不払分についてはセブン−イレブン側に責任があるとして本部が支払う方針。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 追加手当分の時間割の残業代とか、
    大した額になりそうもないのにな
    最大は2百数十万とか
    どんだけ精勤でどれだけ残業たんだろう

  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 14時33分 (#3729969)

    セブン-イレブン、店舗従業員の残業手当の一部4億9000万円未払い判明 01年に問題発覚も公表せず、70年代から?
    https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/10/news159.html [itmedia.co.jp]

    > 01年の問題発覚の際に対応せず、誤った計算式を適用したことについて、セブン-イレブン・ジャパンの永松文彦社長は10日開いた記者会見で「意図的ではなかったのではないかと信じている」と述べましたが、今後も調査するとしています。

    計算式の間違いは兎も角、
    「01年の問題発覚の際に対応せず」は意図的でしょ。

    • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 14時51分 (#3729976)

      「意図的ではなかった(、)のではない(か)」~意図してやってない、のでは無い(否定の否定)~意図してやってた

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        その理屈は間違ってるのではないかと思う。(= 間違ってると思う)
        確かに、私もこの社長の言葉にモニョっとしました。
        でも、それは"信じる"という動詞の前に"ではないか"という婉曲的な表現を置いているからではないかなぁ。
        • by Anonymous Coward

          そりゃ当時の責任者=鈴木敏文氏を、株式会社セブン&アイ・ホールディングスの名誉顧問に未だに戴いているから。
          (株主関係を除いて)完全に縁が切れてれば、もう少し言い方が変わったと思うよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 14時52分 (#3729977)
    その未払い分がどこに行っていたのか気になる。本部の利益になっていたのならヒデー話だ。
    フランチャイズ店からだけでなく従業員からも搾取していたことになるから。
    #【搾取】《名・ス他》しぼり取ること。特に、資本家・地主等が、労働者・農民等の労働に対し、それに価するだけの支払いをせず、利益をわがものにすること。
  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 20時08分 (#3730209)

     1970年代に親父が首都圏のイトーヨーカ堂のフロアマネージャ(階の責任者。副店長格)に転職してつとめていました。3年ほど経って別の業種にまた転職しましたが
    ・北海道進出の要員にさせられそうで,店長にはなれるだろうけど行きたくない。断ると管理職なのでいづらい。
    ・土日に休めないのがやはりきつい。
    のが転職の理由だと,私が成人した後で聞かされました。創業家の伊藤雅俊社長などともやりとりがあったそうです。
     でも親父曰く
    ・転職の際に色々調べたが,イトーヨーカ堂は流通業界の中ではダントツにしっかりしている(ホワイト)。
    ・数年間しか勤めていないのに,ちゃんと企業年金が(雀の涙だけど)毎年支給されるのがその証拠。
    と言っていたのが印象に残っています。
    貧すれば鈍する,じゃないけれど,そういうゴマカシが続く企業にいつからなっちゃったんでしょうねー。

    • by Anonymous Coward

      セブンイレブン側(超ブラック)の利益がヨーカドー側(ホワイト)に使われてる感じ。
      #元セブン名ばかり管理職が居たので

    • by Anonymous Coward

      ヨーカドーの文化がセブンに引き継がれなかったんじゃないでしょうか

      セブンってヨーカドーの中の異端でいろいろ大胆に、しかし細部には気が回らず成長してきたように思います
      あくまで経済誌の記事などからの推測ですが

  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 14時37分 (#3729970)

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53154780Q9A211C1MM0000?s=5 [nikkei.com]
    「アルバイトやパート従業員の残業手当の一部が長期にわたって支払われていなかったことが10日分かった。加盟店の従業員の給与計算は本部のセブン―イレブン・ジャパンが代行しているが、計算式を誤っていた。労働基準監督署からの指摘で判明し、遡って調べたところ、1970年代から払っていなかった可能性がある。不足額は記録が残る2012年3月からだけで4億9千万円に達し」

    ・過去30年以上継続して
    ・残業手当(の一部)を未払い

    通常、あり得ない事態ですね。経理担当役員が首になるレベル。株主総会で処分内容がでなければわりと話は大きく
    なるでしょう。

    • by Anonymous Coward

      加盟店の従業員の給与計算は本部のセブン―イレブン・ジャパンが代行

      実質的に本部の従業員じゃん。
      加盟店の経営者も優越的地位で掌握しているから、本部-加盟店の関係は本部の規模を過小化する偽装だ。

      • by Anonymous Coward

        オープンアカウントシステムは、店長にもメリットあるんじゃないの。
        税務計算などする時間があったら、店頭に立てる。

        与信も本部が連帯保証するから、納入サプライヤーも「個人事業主は信用が低いから、取引するのはちょっと・・」みたいな話を回避できる。

        • by Anonymous Coward

          実質的契約関係や企業規模の偽装は税金やら労働法に対する脱税や脱法行為に当たるんじゃねーの。
          当人が納得してない場合に法の庇護が受けにくくなるだけだし、納得しててもアウト。

          • by Anonymous Coward

            本人が納得していないなら、契約しちゃダメでしょうに。
            根本的な原因は、「個人事業主なんかでも加盟店になれる」ところでは。

            本来ならば信用が低く、とても自社の看板を貸せないようなオーナーとビジネスをするなら、本部側でもフォローが必要。
            まあ「資本金10億以下の会社とはFC契約しちゃダメ」みたいな規制法をやれば、問題は一掃されますけれど。

    • by Anonymous Coward

      「仕様ですか?」
      「バグです」

  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 14時53分 (#3729980)

    こんな危ない橋を渡って7年間で5億しか金をちょろまかさなかったと言うのが信じられん
    従業員が3万人もいて純利益が1500億はある会社だろ?
    シンプルにバカだったから案件なんだろうか

    • by Anonymous Coward

      誰も気づかないし、それぐらいの金で文句言う方が時間の無駄なのは気付いてたのかな。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 15時06分 (#3729989)

    >この不払分についてはセブン−イレブン側に責任があるとして本部が支払う方針。

    この不払分も処理過程の問題で支払われてなかったとかニュースになりそう。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 15時15分 (#3729992)

    労働分については1.25で
    職責分について0.25かけてたって話なので
    セブンというか社労士がダメだった案件かと

    • by Anonymous Coward

      セブンの賃金体系がどうなってるのか知らないが…
      職責手当は時給ベースだろうから*0.25がアウトなのは分かるんだけど、
      精勤手当も時給ベースなんだろうか?
      自分の知ってる精勤手当は「月何日以上とか何時間以上勤務で一律幾ら」だからこの部分の割増しは不要では、って認識だった。

      https://www.sej.co.jp/info20191210.html [sej.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2019年12月11日 16時07分 (#3730039)

    バイトの給与管理まで本部がやってるというのが驚きだった。
    コンビニのオーナーって本当に頭を使わない(使わせない)立場なんだなあと。
    酒屋が酒類販売免許を片手にコンビニに鞍替えしていた時代はどんだけ楽して儲けてたのか想像すると羨ましい。

  • 漸くこれでセブン-イレブン・ジャパンを創業し、40年トップに君臨した鈴木敏文セブン&アイ・ホールディングス名誉顧問の残滓が払拭できる。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月12日 11時26分 (#3730490)

    何百万か不払いだった人もいるらしいが、所得税にも影響あるよね。
    いろいろ計算めんどくさそう。

    • by pongchang (31613) on 2019年12月12日 12時03分 (#3730513) 日記
      毎月の手当ては時給などに算入して、残業代などの割増賃金や解雇予告手当などの算出に使用する、平均賃金 [mhlw.go.jp]を計算する(労働基準法37条、労働基準法施行規則第21条)。
      今回の事象では、精勤手当・職責手当の部分が、平均賃金に算入されていないので125%もらえるところが25%だけだった。
      平均賃金が低く算出されると、社会保険料も低くなるので、その訂正も必要です。労働保険料 = 賃金総額 × 労災保険料率 この賃金総額も上がるので。
      毎年4月5月6月に支給した賃金の平均月額から標準報酬月額を決定して、その年の9月分から翌年の8月分まで、この標準報酬月額に応じた社会保険料を納付することになっています。
      それらの計算もやり直し。
      本部が負担するのはよいけど、フランチャイズ先に代わって諸手当を補填するのは「贈与」(フランチャイズの負債の肩代わり)と税務署がいちゃもんをつけてくると、さらに混迷の度合いを深めそう。
      親コメント
      • by shinshimashima (9763) on 2019年12月12日 12時47分 (#3730539) 日記

        ついでに給与が遡って増える→扶養控除から外れる→親まで申告やり直し
        とかありそう

        あとセブンイレブンは法人だから、フランチャイズ側が個人事業主でも贈与になることはない。
        事業所得とか法人税の管轄だけど、
        債務免除益が特別利益→益金に算入はいいとして
        今まで隠れてた債務の方が今年の特損に入るのか、過年度に遡るのか?
        特損で今年の損金算入なら結局チャラ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          誰しもが申告やり直しの問題を抱えてない?
          俺だって税額変わらないから修正放置してる年度もあるのに。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...