パスワードを忘れた? アカウント作成
14078091 story
インターネット

NHKのネット常時同時配信、インターネット接続端末所有者への受信料負担を必須にするものではないと総務省が回答 30

ストーリー by hylom
民業圧迫の懸念 部門より

総務省が12月23日、「「日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の基本的考え方」についての日本放送協会の検討結果の回答及び意見募集結果に対する総務省の考え方」との発表を行った。これによると、NHKが計画している番組の同時ネット配信については、スマートフォンやPCといったインターネット接続端末の所有者が「新たに受信料を負担することになるものではない」との見解を示したという(AV Watch)。

総務省が行った意見募集と、それに対する見解をまとめたもの。ネット同時配信に対しては、テレビを持っていないネットユーザーに対しても受信料の支払いを求めるような動きが出るのではないかとの懸念があった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月06日 2時26分 (#3740659)

    ネタ元のimpressの記事がひどすぎますね。

    >NHKネット常時同時配信で「PC/スマホからの受信料負担は不要」。総務省コメント
    というタイトルなんだけど、

    総務省はNHKの実施基準で示されている内容を挙げ「常時同時配信を受信できることをもって、スマートフォンやPCなどの所有者が新たに受信料を負担することになるものではない」との考えを示している。

    というのは、パブコメ [soumu.go.jp]のP.40の最初のコメントだとおもわれるのですが、ここの回答文は下記の文章です。

    NHKから認可申請のあったインターネット活用業務実施基準の変更案において、常時同時配信を含む2号受信料財源業務は、「利用者に対価を求めることなく実施する」こととしており、常時同時配信を受信できることをもって、スマートフォンやPCなどの所有者が新たに受信料を負担することになるものではありません。

    で、「2号受信料財源業務」は、「一般利用者向けに受信料を財源として行う業務」なので、すでにNHKと契約済みの「一般利用者」に「新たな受信料」が発生しないとしか言っていない。(対して、オンデマンドは別料金なので、別枠)

    さらに、その直後に

    将来、受信料を負担する対象が、インターネットに接続することができる環境を有する者にまで拡大されることに反対する。【個人】

    という、ズバリの意見があるのに対しての回答は、

    今後の放送行政に対する御意見として承ります。

    なので、記事タイトルの内容については、何にも満たされていないわけですね。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 15時57分 (#3737919)

    どうも、誤解している人が多いような

    • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 23時12分 (#3738101)

      同時配信だよね。既にテレビを持っている人が、わざわざギガを使ってスマホで見たいというニーズってあるのかな?
      テレビを持っていない人から課金するための手段を増やしたいだけ、という風に見えてならないんだけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「らじる☆らじる」というアプリがありましてね…

        • by Anonymous Coward

          radikoでも配信実験をしていることから、らじる☆らじるは廃止したいのだと思ってます。
          専用アプリをインストールさせるより、より汎用性の高いradikoをインストールさせて「協会の放送を受信することのできる受信設備」を増やしたほうが手っ取り早い。

    • by Anonymous Coward

      毎回検討はしている。
      世間の理解が得られないという判断で見送りなので、
      そんなことは許さないと言い続けることに意味はある。

      • by Anonymous Coward

        世間の理解が得られないという判断なんて出てないけど

        こういう馬鹿がいるので「デマを飛ばすな」と言い続ける意味があるんだよなあ

        • by Anonymous Coward

          反発が強くなければ強行していた可能性は捨てきれない。
          そしてNHK訪問員は総務省のいう事無視して「PCがあると義務です」と嘘を言うのはこれまでの実績を見れば。

        • by Anonymous Coward

          以前スラドで紹介された公式資料に書かれてましたよ?
          受信料体系のあり方について海外事例も参考に。

    • by Anonymous Coward

      TVがないなら受信料払う必要なし、なんてどこにも書いてないですね。
       受信設備を所有し、受信料を支払っている → インターネット接続端末を所有しても新たな負担なし
      これしか読めません。

      • by Anonymous Coward

        >TVがないなら受信料払う必要なし、なんてどこにも書いてないですね。

        そりゃ、今回の申請は「インターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請」なんだから
        一般的なTVの件については書いてないだろ。
        その上で

        >NHKから認可申請のあったインターネット活
        >用業務実施基準の変更案において、常時同時配信を
        >含む2号受信料財源業務は、「利用者に対価を求め
        >ることなく実施する」こととしており、常時同時配
        >信を受信できることをもって、スマートフォンや
        >PC などの所有者が新たに受信料を負担することに
        >なるものではありません。

        と、書いてあるんだから、普通に解釈したらスマフォやPCを
        理由に受信料を負担することは無いということになるんじゃない?
        普通に解釈したら・・・だけど・・・・

        • by Anonymous Coward

          ならないんだよ、渋谷・霞が関方面では
          「新たに」とわざわざ書く場合は対象者が限定されているので、この「新たに」は「既存契約者」にかかると読み取ること"も"できる。
          これが重要だったりする。(後で曲げることができるから)

          • by Anonymous Coward

            オレオレ官僚語をそこまで頑強に言い張るならまあ勝手にしろとしか

            • by Anonymous Coward

              お役人を叩いてる時が一番イキイキしてるよな

            • by Anonymous Coward

              でもなぁ、B-CASカード無くしたからNHK料金払いません、
              に対してB-CASカード買ったら映るからダメ、とかいわれるんだっけ?
              映る映らないは関係ないみたいなので、
              アプリ入れたら映るから課金ね!とか言われないか心配してもいいんじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          いや、意見の中で
          > 将来、受信料を負担する対象が、インターネットに接続することができる環境を
          > 有する者にまで拡大されることに反対する{個人}
          に対しての総務省の回答が「今後の放送行政の...」で返されていることからも
          「現在受信契約している人から」新たに金を取らないって事が確定でしょ
          同時配信には契約者かの確認メッセージが表示される事を見ると
          BSでメッセージ解除していなくても、受信設備は有るから契約必須の論法から言って
          ネット環境があれば徴収する気満々と取れる

          • by Anonymous Coward

            こう回答した以上、運用変えるときは法令改正か最低限でも総務省の認可が必須なんじゃない?

            公平性の観点からも将来的には受信契約をしている人だけが見られるようにしたほうがいいと思うが。
            (強制契約には反対だが)

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 16時41分 (#3737929)

    ここぞとばかりに「NHKから国民を守る党」に投票する。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 18時15分 (#3737968)

    電波の押し売り

    • by Anonymous Coward

      せこいというか、契約を強制して金をゆするなんて反社会的勢力だよ。

      • by Anonymous Coward

        えっと……テレビを買うことを誰かに強制されたんですか?
        それとも、車を買ったら保険を強制された、反社会的勢力だとか言っちゃう系の人?

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 18時47分 (#3737987)

    インターネット接続端末はテレビじゃない。
    なのでテレビ番組をインターネットで視聴しても、そのPCはテレビにはあたらない、と。

    ただ、地デジチューナーとか積んでたりすると、それはテレビ扱い。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 19時20分 (#3737997)

    インフラ使って、こっちには利益配分あるのかって

    # フレッツやCATVとは毛色が違うよ

    • by Anonymous Coward

      NHKがまともに映らない地域の電波状況をNHKの持ち出しで改善しているけど、インターネット回線単独で受信料を支払う必要があるとなると、NHKはインターネット回線にたいしてもそれをやらないといけなくなるのでは?
      NHKみたな採算性度外視の会社が、NTTが収支トントンでなんとか維持しているユニバーサルサービス制度のようなものを成立させることは不可能でしょ。

      • by Anonymous Coward

        もうちょっと勉強して書い書いたほうがいい。
        難視聴地域だからといってNHKの持ち出しで改善するわけじゃない。

  • by Anonymous Coward on 2019年12月27日 21時14分 (#3738041)

    明日はどうだかわからない
    役所の発言は七代先まで責任取るくらいじゃないと信用できない

    • by Anonymous Coward

      確かに総務省のリリースには、「ネット接続端末だけでは受信料義務は生じない」と明記されてないですね。
      含みを持たせた感じのように思います。

      • by Anonymous Coward

        そうだね!
        未来は誰にもわからないから可能性は無限大だね!

        きっと明日には貴方の所に美少女が振ってきて、病的にNHKを目の敵にしてストレス発散しなくてもよくなる可能性だってあるんだよ!

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...