パスワードを忘れた? アカウント作成
14083942 story
インターネット

竹書房、海賊版配信停止要求に対応しなかったとしてCloudflareを提訴 67

ストーリー by hylom
どういう判断になるか 部門より

竹書房と漫画家の男性が、コンテンツ配信ネットワーク(CDN)サービスを提供する米Cloudflare社が著作権侵害に加担しているとし、同社に対してコンテンツの削除と損害賠償を求める訴訟を提起した。すでに東京地方裁判所に受理されているという(共同通信ITmedia産経新聞プレスリリース)。

竹書房によると、Cloudflareに対し違法に配信されているコンテンツの削除を求めたが対応されることが無かったとし、そのため裁判を提起したという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月07日 19時37分 (#3741833)

    どうせjpgのままろくな保護もせずに公開してるんだろ?と思ったら

    意外と [takeshobo.co.jp]

    手の混んだこと [takeshobo.co.jp]

    してるんだな。
    どうやって違法コピーしたんだろ?スクショかな?

    • by Anonymous Coward

      いずれFLMASKみたいなより手が込んだスクランブルになりそうだな。
      CSSだけでxorとかできたっけか?

    • by Anonymous Coward

      ほう。エラー出すより賢いな。
      回避はいくらでもできるだろうけど(Selenium使うとか)、カジュアルなダウンロードの防止には効果あるのでは。

      • by Anonymous Coward on 2020年01月07日 19時54分 (#3741839)

        まあ、でも、言うて静止画だからねぇ。
        他のコメントでも言われてるけど、スクショで簡単に回避できちゃう。
        スクショ機能をWebサイト側から潰すのは難しいから……あとは動的に、接続元の情報を電子透かしとかで入れるぐらいかなぁ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Webで公開してるのならseleniumとか使えばなんでもありじゃね。

    • by Anonymous Coward

      それだって数えるぐらいしか組み合わせないから、すぐに復元できそうじゃね?

  • 竹書房のえろい人がnoteで訴訟の思惑を語ってるね。
    https://note.com/thibiki/n/nd5e5b1970473 [note.com]

    カドカワ「やれることはやった、もはやブロッキングしかない」https://ch.nicovideo.jp/kawango/blomaga/ar1496563
    集英社「10年にわたり対策してきた」https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/20/news089.html
    竹書房「4年前に法務部すらなかった、急遽作ったけど体制の整備が間に合わなくて何もできなかった」
    だから、今度こそやれることはやるっていう意思表示みたいなもんなのかな。

    • https://twitter.com/pinkkacho/status/1214340215684231169?s=21 [twitter.com]

      よく訴えられていたのに法務部がなかった、というところで笑いを取るのが竹書房らしい?(?)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        法務に加えて人事部もなかったという最初の部分に腹抱えて笑いましたw

        • by Anonymous Coward

          竹書房の内情は知らんが
          新卒一括採用なんて昭和の日本的慣習がないなら人事部は無くても何の問題もない(むしろ存在しないメリットの方が大きい)からなぁ

    • by Anonymous Coward

      ついでに海外サイトに違法アップロードされてるグラビアアイドルのDVDとかも取り締まって欲しいわ

    • by Anonymous Coward

      Cloudflare社よりは、やはり金が出ているのは広告システムなので、
      広告システムに手を突っ込めるかに注目してます。

      原理上は出来るはずなんですがね、、実際の広告から、
      逆算してたどればいいはずなんです。
      それらを訴えようとすると、どこで止まるんだろう。広告代理店とかかな。
      もっと前なのだろうか。

  • by yu-maru (34876) on 2020年01月07日 18時14分 (#3741795) 日記

    >竹書房と漫画家の男性

    大川ぶくぶしか思いつかなかったが違った模様。

  • ダサい (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年01月07日 18時43分 (#3741805)

    CDNは一時的にキャッシュしているだけでしょ、訴える相手を間違えている。
    弁護士誰だ。

    • Re:ダサい (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年01月07日 19時04分 (#3741817)

      中島弁護士は米国でCloudflareにDMCA召喚状を出して漫画村の運営者を特定した方です。
      https://nlab.itmedia.co.jp/nl/... [itmedia.co.jp]

      ちなみに、類似のケースでCloudflareはイタリアの裁判所で敗訴しましたが裁判所命令を無視しているので、今回どうなるか楽しみです
      https://torrentfreak.com/court... [torrentfreak.com]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        裁判所の命令に従わない通信事業者は国内へのアクセスを切断するくらいやらないと駄目ですかね。

        • by Anonymous Coward

          ブロッキングはやらないという方向でやっと決着が付いたので、
          ブロッキング議論を再燃させないで下さい。

          今回のように、侵害者に近い所を攻めていくのが正しい。

          • by Anonymous Coward

            何か勘違いしてますね。
            最初からコンテンツやサイトをブロックするんじゃなくて、法律や裁判所の命令に従わない外国業者の回線を切るという話です。
            今回のようにと言うが、イタリアでは裁判所の命令が出ても無視してるんでしょ。
            裁判が終わった後の話ですよ。
            どうやって法執行を行うのか、罰則なり裁判所命令の実効性をどうやって確保するのかという話です。
            外国法人に対して直接法執行できないならアクセスを切断して国内市場から退場させるしかないのでは。

            • by Anonymous Coward

              インターネットだと難しいんじゃないか、それ
              TorやパブリックVPN(もはや言葉が矛盾してるが...)が流行る理由を作るだけかと。

              • by Anonymous Coward

                TorでもVPNでも意味が分からん人は導入できないからそれで良いんですよ。
                特にVPNはコストかかりますからね。
                無料VPNもTorも遅いからそれ自体がブレーキになる。
                海賊サイト運営者と利用者の両方にコストとストレスを与え続けることが重要。
                ほとんどのサイトはレスポンスが数秒遅れるだけで離脱率が上がります。

              • by Anonymous Coward

                > インターネットだと難しいんじゃないか、それ

                それはそうですが、日本国内で回線が太い所に接続させない命令は、ある程度有効かと。
                少なくとも、日本国内で見たとき、速度を遅くさせることは可能でしょう。

                でも、Cloudflare日本支社?あるいは本社?への回線接続を認めない命令は、一社の著作権侵害だけでは無理目かもしれませんが、ここら辺はまだ何も結果が出ていないのでよく分からないですね。

              • by Anonymous Coward

                中国のThe great firewall対策等で、
                誰が見ても相当なITオンチな人でもパブリックVPNソフトを気軽に入れている昨今で、
                ちょっとそれは見識不足かもしれない。

                利便性とレスポンススピード低下は十分なトレードオフになるし、
                逆に経由したほうが早くなるパターンがあったりするし。

    • by Anonymous Coward on 2020年01月07日 19時12分 (#3741821)

      裏DVDや売春宿のビルオーナーだって部屋貸してるだけで逮捕されてるし、
      メガアップロードの時はサイトのデザイナーも逮捕されたよね。
      関わりがある、という意味では訴えても良いのでは。
      スラドを見てるSEも会社の客が変なことやってるとまとめて逮捕されるかもよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Cloudflare社がどうなろうと知ったことではないけど
        今web高速化目的やHTTPS化目的で国内ユーザーも大勢使ってるわけで
        CFがポシャると無辜の善良な利用者への影響が大きすぎる。

    • by Anonymous Coward
      このストーリーの関連リンク参照。
    • by Anonymous Coward

      利用料金の請求情報を持ってるCloudflareが迅速に訴える先を教えてくれれば済む話ですね
      それをしてくれないからこんな事態になってるわけで

      • by Anonymous Coward

        Cloudflareが迅速に訴える先を教えてくれれば済む話

        さすがにそれは無茶な要求なのでは…
        裁判所の命令もなしに顧客の情報を開示しろと言っているに等しいわけですから。

        そもそもCloudflareはabuseを送ればファイルを実際にホストしている業者を開示するわけですし、
        ファイルを実際にホストしている業者に対してサーバー停止の交渉なり法的措置なりすればいいのでは。
        中には非協力的な業者もいるでしょうけれど、それはその業者の問題であってCloudflare関係ないですよね?

        • by Anonymous Coward

          刑事処分される程ではないにしても
          Cloudflareも違法コンテンツ業者からの利用料で儲けることで著作権侵害に加担しているのだから、
          その儲けを著作権者に奪われるのは仕方ないし、
          利益<損失になれば違法コンテンツ業者が紛れないように積極的に排除するようになるのでは?

          たぶんそういうのを期待している。
          撲滅はできなくても大手のCDNサービスを使えなくなれば、
          運営者情報の追尾や刑事処分を避けるためのコストは高くなるだろうから手を出しにくくなる。

    • by Anonymous Coward

      違法データキャッシュ=幇助の法整備がおこるかも

      • by Anonymous Coward

        違法データキャッシュ=幇助の法整備がおこるかも

        脳内にエロの記憶のないもののみ石を投げよ

        こうなるんですね

      • by Anonymous Coward

        「裁判所の命令で直ちに開示・アク禁しない場合は幇助とみなす」という書き方をするのが普通
        そうすると中間のキャッシュ業者が「法律を守る優良企業」アピールをしやすく捜査に協力しやすくなる

  • by Anonymous Coward on 2020年01月07日 21時42分 (#3741875)

    企業に対して、後になって顧客の不正行為の責任を取らせるということは、
    企業が事前に(少なくとも法に基づく指示の前に、企業独自の判断で)顧客を選別することを求めることに等しい。
    いわば企業の恣意的な自己検閲を正当化するものだ。
    企業が行うそのような選別は法による手続を経ないものであり、公平性が担保されない。

    CDNのようなインフラに近いサービスでそのような自己検閲が常態化する場合、表現の自由にとって大きな脅威になりかねない。
    こういう動きには絶対に反対だ。

    • 米Cloudflare が賠償金払えばいいだけデスヨネー。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      企業に対して、後になって顧客の不正行為の責任を取らせるということは、
      企業が事前に(少なくとも法に基づく指示の前に、企業独自の判断で)顧客を選別することを求めることに等しい。
      いわば企業の恣意的な自己検閲を正当化するものだ。
      企業が行うそのような選別は法による手続を経ないものであり、公平性が担保されない。

      企業が企業独自の判断で顧客を選別してはいけないとか、公平性を担保しないといけないとかいう義務あったっけ?

      • by Anonymous Coward

        企業が企業独自の判断で顧客を選別してはいけないとか、公平性を担保しないといけないとかいう義務あったっけ?

        電気通信事業法の第六条とか。そういう義務を課せられてる企業も在るって事で。

        第六条 電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、不当な差別的取扱いをしてはならない。 https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/deta... [e-gov.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      とはいえ、水道局が水に責任を負うように、インフラ企業がインフラ提供物についてある程度の責は負うだろう(利益のためであってもその責任提供自体が価値なので)というのはあるので、明確に検閲的な価値基準じゃなくて、不法行為の結果物としての違法物のチェックは、(ボーダー上だけど)、なくはない、かなあという気もする。

      ただ、言いと言い切れないのはあるので、どうしたらいいかもっと煮詰めないといけないなあという気もするけど...

      # 竹書房側として、すくなくとも法で定義された権利の侵害に対しての請求としては、個別事案としてまっとうだとも思うけど

      • by Anonymous Coward

        じゃぁ、産油国に法科殺人犯の責任取らせろよ。

        • by Anonymous Coward

          >じゃぁ、産油国に法科殺人犯の責任取らせろよ。

          あなただいじょうぶ?

      • by Anonymous Coward

        最近のSNSでは「好ましい」内容じゃないと規約違反の悪質ユーザーと一方的に認定されて存在ごと消されるからな
        プラットフォーマーが社是に基づいて負って良い責任は法律で制限して国に投げさせないとあかんと思うよ
        優良で正しい作品しか無いことをたかだか私企業が保証したらファシズムよ

    • by Anonymous Coward

      今回の訴訟は顧客の不正行為の責任を取らせるというものではなく
      不正行為の報告をしたのに対応がされなかった件について該当コンテンツの削除とその賠償を求めるものらしいんで少し違うと思います

    • by Anonymous Coward

      CDNが無いから表現の自由が成り立たない、わけではないでしょう?

      表現の自由も重要だけどCloudflareもCDNを商売でやってるんだから
      結果として違法行為に加担するんだったら責任追及されても仕方ないでしょう。

      顧客が違法行為していたとは知りませんでした、というのはあっても仕方ないが
      竹書房のプレスリリースがそのとおりだとして、連絡しても対応してもらえないのであれば
      今回のように裁判で争えばよろしい。

      >企業に対して、後になって顧客の不正行為の責任を取らせるということは、
      >企業が事前に(少なくとも法に基づく指示の前に、企業独自の判断で)顧客を選別することを求めることに等しい。
      >いわば企業の恣意的な自己検閲を正当化するものだ。
      >企業が行うそのような選別は法による手続を経ないものであり、公平性が担保されない。

      というか、たいていの企業のサービスって利用規約があると思うんですよね……

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...