パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年1月26日のIT記事一覧(全3件)
14096541 story
データベース

Microsoftのカスタマーサポートデータベース、誤設定で1か月近く公開状態に 9

ストーリー by headless
公開 部門より
Microsoftは22日、内部でカスタマーサポートのケースアナリティックスに使用するデータベースが昨年12月5日から31日まで誤設定により公開状態になっていたことを明らかにした(Microsoft Security Response Centerのブログ記事Comparitech Blogの記事Bob Diachenko氏のツイートWindows Centralの記事)。

Microsoftによれば、12月5日にデータベースのネットワークセキュリティグループを変更した際、誤って設定されたセキュリティ規則が含まれていたのが原因だという。発見者のBob Diachenko氏から通知を受け、12月31日には設定を修正して承認されていないアクセスを防ぐ措置をとったとのこと。Microsoftは影響を受けたレコードの件数を示していないが、Diachenko氏によればデータは2005年から2019年12月にわたる2億5千万件近いもので、Webブラウザーから認証なしでアクセスできる状態だったという。

Diachenko氏が問題を発見後すぐにMicrosoftへ知らせたところ、24時間以内に修正が行われたとのことで、大みそかにも関わらず迅速な対応を行ったMicrosoftのサポートチームをDiachenko氏は称賛している。なお、データのほとんどは匿名化されているが、Microsoftによれば「@」の前後にスペースの入った電子メールアドレスなど、標準的な形式で表記されていないデータは匿名化されていなかった可能性もあるとのことだ。
14096548 story
音楽

Amazon Musicのユーザー数は5,500万人以上 11

ストーリー by headless
増加 部門より
Amazonは22日、ミュージックストリーミングサービスAmazon Musicのユーザー数が5,500万人を超えたことを明らかにした(Day One: The Amazon Blogの記事The Vergeの記事9to5Macの記事Fast Companyの記事)。

Amazon Music Unlimitedのサブスクライバーは昨年1年間で50%以上増加しているほか、Amazon Musicのユーザーは米国・英国・ドイツ・日本で前年比50%近く増加しており、フランス・イタリア・スペイン・メキシコでは2倍以上に増加しているそうだ。

Apple Musicの有料サブスクライバー6,000万人と比較してわずかな差だとする記事も多いが、この数はAppleのエディ・キュー氏が昨年6月にNumeramaのインタビューで述べたもので、かなり古いデータだ。この数年間のApple Musicの有料サブスクライバー増加ペースからみると、7,000万人を超えている可能性もある。

一方、Spotifyの投資家向けページによれば、プレミアムユーザー数は1億1,300万人、月間アクティブユーザー数は2億4,800万人となっている。これは2019年第3四半期決算で公表された数字であり、この時点で第4四半期にはプレミアムユーザー数1億2,000万人~1億2,500万人、月間アクティブユーザー数2億5,500万人~2億7,000万人に到達するとの見通しが示されている。
14096585 story
マイクロソフト

Office 365 ProPlus新バージョン、一部の国でGoogle Chromeの検索エンジンをBingに変更 74

ストーリー by headless
変更 部門より
2月にリリースされるバージョン2002および以降のOffice 365 ProPlusでは、一部の国でGoogle Chromeの既定の検索エンジンをBingに変更するそうだ(Microsoft Docsの記事Windows Centralの記事gHacksの記事Computerworldの記事)。

既定の検索エンジンをBingに変更することで、Google ChromeのアドレスバーからMicrosoft Searchを利用できるようになるという。設定は「Microsoft Search in Bing」拡張機能のインストールにより変更されるが、既にBingが既定になっている場合にはインストールされない。また、Office展開ツールを使用するか、グループポリシーを使用すれば拡張機能をインストールから除外できるとのこと。

拡張機能がインストールされるのは現在のところ、オーストラリア・カナダ・フランス・ドイツ・インド・英国・米国となっている。なお、拡張機能のロールアウトは段階的に行われているため、すぐにはインストールされないこともある。日本は現時点で対象に含まれていないが、今後追加される可能性もあるようだ。Firefoxも後日サポートする計画とのことだ。
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...