パスワードを忘れた? アカウント作成
14098113 story
インターネット

朝日新聞デジタル、英数字の表記をついに全角から半角へ 84

ストーリー by hylom
機械的に変換しているのだろうか 部門より

朝日新聞のWebサイトである朝日新聞DIGITALで、今までは全角文字で表記されていた数字やアルファベットが半角表記に変更されたという(ITmedia)。

「機能改善の一環」での変更とのこと。ただ、まだ全角文字が使われている記事もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 縦書きに半角文字が混ざると面倒ですから。

  • by hakikuma (47737) on 2020年01月29日 9時44分 (#3752474)
    「英数字を全角から半角へ」となっていたので、
    「英数字」じゃなく「英数記号」の間違いだろと思ったら、
    ほんとに「英数字」しか半角になっておらず「記号」は全角のまま。

    統一感がない感じ。
    • by Anonymous Coward

      この記事、タイトルでは「HTLV-1」で、記事中は「(HTLV―1)」
        https://www.asahi.com/articles/ASN1X4HZNN1HULBJ00K.html?iref=comtop_8_07 [asahi.com]

      これだと URL 記載する場合、「https://srad.jp」みたいになるのかなと思ったけど、URLはちゃんとしてた(アンカーもついてる)
      というか、そもそも URL はだいぶ前から半角なのかな

      • by takanori (3460) on 2020年01月29日 14時22分 (#3752695)

        HTLV―1

        これは、ハイフンではなくHORIZONTAL BAR (U+2015)。
        U+2015は引用の冒頭に用いるものであり、ハイフンの意味はない。

        Unicodeでハイフンを書くならHYPHEN (U+2010)、どうしても全角でハイフンを書くならFULLWIDTH HYPHEN-MINUS (U+FF0D) となる。
        見た目では区別しづらいけど、書く時は気をつけたい。

        親コメント
  • by NOBAX (21937) on 2020年01月29日 10時08分 (#3752489)
    というのが会社の決まりだったな
    TV、CPU
    Asahi、Video
    文章は全て横書き
  • by 7743 (11762) on 2020年01月29日 11時42分 (#3752575)

    今までなら、JIS X 0213文字セットをUTF-8エンコードで出力してましたと言えばほぼ問題なしだったのに。今回の変更により、ASCII(もしくはJIS X 0201)とJIS X 0213が混合しているのに括弧にJIS X 0213の方を使うというJIS規格推奨外になってしまった。

    丸括弧だけは(いわゆる)全角じゃないと許さない派閥が割といるよね。Wikipediaもそうだし。日本語を学習している外国人もこの謎な慣習を習得し始めてるし。どこから発生した派閥なんだろう。デザインがうんぬんと良く言うが、フォントのデザインから考えると全角括弧と合うようになってるのは全角英数字なのではと思うけど。

    • by Anonymous Coward
      半角カッコは詰まりすぎだから
      プログラムで関数呼ぶときのカッコの前後の空白なんかも、前に入れる派と後ろに入れる派と入れない派で血みどろの争いするんでしょ
  • by kazuhix (21600) on 2020年01月29日 13時58分 (#3752666) 日記

    ドヤ記事みてしおれた。小数点を中点・でやってるのは変更なしかよ。

    --
    ヽ( )`ω´( )ノ
  • by Anonymous Coward on 2020年01月29日 7時15分 (#3752408)

    以前はURLまで全角になっていて決定権を持っている人間は馬鹿しかいないのかと思っていた。

    • by Anonymous Coward

      Web上でのことでしょ。表記がどうでもアンカーが正しければ、それでいいのでは。

      • by Anonymous Coward

        いつからアンカーがついていると錯覚していた?

      • by Anonymous Coward

        朝日はアンカーついてないですね。
        リンク先を見せたいのか見せたくないのは分からない嫌がらせ状態でした。

    • by Anonymous Coward

      普通に自動リンク展開されないようにだと思ってましたが・・・

    • by Anonymous Coward

      https://it.srad.jp/story/20/01/28/168210/
      みたいに記事で書かれていてすごく面倒だったわ

      • Re:URL (スコア:3, 興味深い)

        by accentor (48880) on 2020年01月29日 12時49分 (#3752619) 日記

        馬鹿っぽく見えるのには同意するけど、
        それをそのままGoogle検索すれば大抵のページは見つかるので、大した手間でもない

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        もしかするとブラウザが勝手に判断してくれるかと思ったら、https.com とかいうサイトに飛ばされて笑ってしまった

  • by Anonymous Coward on 2020年01月29日 7時33分 (#3752417)

    次は紙の新聞に書かれたURLが2次元バーコードになって、その次はデジタル版へのURLが2次元バーコードで添付されて、
    最後は紙の紙面は2次元バーコードだけになる流れだな。

    • by nemui4 (20313) on 2020年01月29日 7時40分 (#3752420) 日記

      外部記憶や処理を常時接続利用する世代になると、その紙面を直接読んでそう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        補助記憶脳みたいなモノが実現してる世界みたいだし、読むという行為すら行わない可能性

        • by nemui4 (20313) on 2020年01月29日 8時53分 (#3752443) 日記

          補助記憶のエリアが共有されたりすると、自分の記憶情報なのか誰かが入れた情報なのか区別がつかない、というか区別する必要がなくなるのかな。
          作品のあとの方で自我の境界?があやふやになっていくような話もあったっけ。
          (既に自分の記憶があやふや)

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年01月29日 7時41分 (#3752421)

    秋月 [akizukidenshi.com]って通販コードは半角表記だけど商品名は全角表記なんだよなあ。

  • いまどき等幅フォントと罫線素片で表組するわけじゃないし
    JIS X 0201の英数字もJIS X 0208の英数字も同じように表示して同じように扱えばいいだけ
    ブラウザだの何だののプログラマーがサボって楽してるだけだろ
    • by Anonymous Coward

      古くから広く利用されている規格や仕様だから、互換性は重要。
      ちょっとした仕様変更でも困る人はいるから、既存の汎用ソフトでそういった仕様を簡単に変更はしてほしくないな。
      そもそも今回の件に関しては、もっと簡単な回避策がいくらでもあるし。

    • by Anonymous Coward

      紙向けに
      > 等幅フォントと罫線素片で表組
      したものをWebに持ってきてるんじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      プログラムがコンテンツ作成者の意図に反して表示を勝手に変えるとか愚行にもほどがある

      • by Anonymous Coward
        それゆうたら
        JIS X0208というコンテンツの作成者の意図は、201を使用することなく208の範囲内で英数字を表現できること
        なので201の英数と208の英数は文字集合としては本質的には同じで区別する必要はないはずだよ
        マイクロソフトとアップルがシフトJISを実装するときに{誤って|意図的に}区別してしまったというだけ
    • by Anonymous Coward

      そしてブラウザに強制変換されないためのハックが流行ると。

      • by Anonymous Coward
        むしろブラウザに強制変換してもらえるように、半角英数フォント→全角英数のみを持ったツメツメのフォント→日本語フォントの優先順位をCSSで指定するべきだよね(見た目については)
        あとはURLっぽい文字列をブラウザがURL扱いすれば解決
        Firefoxのアドオン皆殺しでテキストリンク拡張が使えなくなったのが痛い
        何か代替ないのかね
    • by Anonymous Coward

      あなたは影響範囲を考えないで思い付きだけでやって悲惨な結果をひり出すタイプですね

      • by Anonymous Coward
        思い付きだけでやってひり出されてきた悲惨な結果が現状なわけだが
        今でも全角英数が半角英数より太いなんて保証はフォント変えれば成立しないし
        全角英数だとURLが違うなんてブラウザ実装者が正規化サボっただけ
        • by Anonymous Coward

          Punycodeっちゅう思いつきの産物もあってな

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...