パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
2020年2月6日のIT記事一覧(全4件)
14104483 story
Chrome

Google Chrome、Web検索時にアドレスバー内に検索キーワードを表示するテストを実施 20

ストーリー by hylom
統合 部門より

Anonymous Coward曰く、

GoogleはChromeブラウザから検索を実行する際に、アドレスバーに表示されているURLを検索クエリに置き換えて表示する機能をテストしはじめた。この実験的な機能は「Query in Omnibox」と呼ばれ、Chrome 71以降のGoogle Chromeに搭載されている。ただしデフォルトでは無効化されている。

この機能では検索を実行するとアドレスバーにはURLではなく、検索した文字列そのものが表示される。アドレスバーにある文字をコピーした場合、検索に入力した文字がコピーされる。URLを共有するなどの理由でURLにアクセスしたい場合、アドレスバーを右クリックして「URLを表示」を選択する必要がある。

なお、BleepingComputerによるテストによると、この機能はGoogle検索でのみ影響し、他の検索エンジンには影響しないとしている。GoogleはURLという概念を無くす方向を志向しているとされ、今回の変更もその一環である可能性がある(BleepingComputerSlashdot)。

14104494 story
バグ

ヤマハ発動機の電動アシスト自転車で法令速度以上でのアシストが行われる不具合 38

ストーリー by hylom
微妙な不具合 部門より

ヤマハ発動機の電動アシスト自転車の一部モデルで、時速24km以上の速度でもアシスト機能が作動するという不具合が確認されたとのこと。対象製品に対しては無償修理が実施される(家電Watchヤマハ発動機による発表)。

ソフトウェアの不具合で、「アシストオフモードの状態で電源をOFFし、再度電源ONする。アシスト切替ボタンを操作せずそのままペダルを漕ぎ出す」という操作を行うと、時速24km/hをわずかに超える速度まで若干のモーターアシスト作動が続いてしまうという。

電動アシスト自転車においては、時速24km以上での走行時にはアシストを行うことが禁止されている。修理対象は17856台とのこと。

14105253 story
バグ

iOS版くら寿司アプリ、OSの設定で和暦表示を選択していると予約日時が「4038年」などと表示される不具合 31

ストーリー by hylom
令和の罠 部門より

gf1e曰く、

寿司チェーン店のくら寿司が提供しているスマートフォン向けアプリ「スマホdeくら」では、事前予約や事前注文といったサービスが利用できるが(過去記事)、このアプリのiOS版を使用しており、かつOSの日時表示設定で和暦表示を選択していた場合、予約日時が「4038年」や「4008年」などと表示される不具合が発生しているという(日経xTECH黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition)。

日時表示を西暦で行うように設定している場合、この問題は発生していない。原因としては、ロケールの設定を適切に行なっていないため、年が「令和2020年」と解釈されてしまったのではないかと推測されている。

14105275 story
Google

交通量の少ない道路が渋滞しているとGoogleマップに認識させるパフォーマンス 44

ストーリー by hylom
うまくやれば意図的にリモートから交通量を操作できるのでは 部門より

headless曰く、

Googleマップには交通量や渋滞の情報を表示する機能があるが、交通量が少ないにもかかわらず渋滞を示す赤い線をGoogleマップに表示させるというパフォーマンスをドイツのアーティストSimon Weckert氏が行い、その様子を動画を公開している(Google Maps HacksSlashGearAndroid Police動画)。

このパフォーマンスは99台の中古スマートフォンを小型の手引きカートに乗せ、これを引きながら車道を歩くというもの。明確に説明されてはいないが、映像ではスマートフォンでGoogleマップのナビゲーション機能が実行されていることが確認できる。ナビゲーションを利用するスマートフォンが歩く速さで車道を進んでいるため、Googleマップは渋滞していると認識し、迂回すべき道として赤い線を表示したようだ。

Hacker Newsではアイスランドの絶景地点付近で発生していた同様の現象が報告されている。Weckert氏のパフォーマンスは意図的なものだが、こちらはドライバーが絶景を見ようと速度を落としたり、写真を撮影するために停車したりしたことで意図せず発生した現象とみられる。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...