パスワードを忘れた? アカウント作成
14109903 story
インターネット

Amazonの偽レビュー、ライバルをけなすやらせレビューも存在 72

ストーリー by hylom
どんどんスラム化していくAmazonレビュー界隈 部門より

Anonymous Coward曰く、

昨今ではAmazonで販売されている商品に対し、金銭などを受け取って高評価レビューを書くやらせレビューが問題となっているが、昨今では同様に金銭を受け取り、ライバルとなる商品に低評価のレビューをつけるようなやらせレビューも発生しているという(MBS)。

MBSの取材によると、とあるメーカーのヘッドライトに対し、突然「爆発した」といったレビューが投稿され商品が返品されたという。これを受けてAmazonはこの商品の販売を停止したが、実際に返品された商品は開封すらされていない未使用品で、またレビューを投稿した相手との連絡は取れない状況になっているという。

このメーカーに対しては複数回の「やらせレビュー」が投稿されており、そのたび販売停止になっているそうだ。MBSの取材に対し、レビュー投稿者はレビューの内容は嘘で、依頼されてやったと述べたという。また、こういった「やらせレビュー」を仲介する者も存在するそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今回の被害者の Tomo Light は虚偽表示等の「加害者」で、削除・ブロックで言論統制してます

    Tomo Light は ↓のようにネット上で「良い話」が出回っていてファンも多いようです。

    Amazonで買い物したらメーカーからの温かい手紙がついてきた…メーカー代表者に手紙を添えた理由を聞いてみた
    https://ch.togetter.com/2018/07/25/56003 [togetter.com]

    しかし、虚偽表示等の加害者でもあります。

    ネットで話題の「Tomo Light(トモライト)」についての疑問
    https://oretsuri.com/china-headlight [oretsuri.com]

    にかなり長文で、問題点が指摘されています。

    まず、Tomo Lightは中華製品「SGODDE LED」とほぼ同じ製品を、倍以上の価格で販売していました。
    (所謂名前とパッケージを変えての転売)
    つまりは、中華製品に暖かい手紙などを添えて自社製品のような形で販売する商法なのです。

    また、大きな問題として、Tomo light(トモライト)は当初10,000ルーメンとうたって販売していたが、それは実際には3,734ルーメンしかありませんでした。
    2018年10月3日販売分から独自のPSE認証電池付きで販売しているのことですが、それより前は電池も中華製品のままでした。

    そして、スペック詐称などの問題点の指摘を隠蔽するなどしていました。

    <2019-08-08追記>

    トモライトの石武丈嗣氏は過去の販売停止に伴うツイートを削除して開き直ってしまっているようです。

    また、再度矛先を海外へ向けてしまっています。

    過去に返金をする、仕様虚偽についてリリースを出すといっていた件。つまり消費者に自社が輸入した商品トモライトを虚偽の仕様表示で販売した責任などはすべて放棄しているところは残念ではあります。

    石武丈嗣氏は2018年から19年にかけて仕様虚偽等について指摘したTwitterアカウントをブロックしてしまったようです。この辺りは「トモライト ブロック」とTwitterで検索すると、トモライトについて疑問を提示したり、2018年の段階から善意で提案をしていたライトフリークのみなさんが尽くブロックされてしまっている様子がよくわかるはずです。

    中には、半永久的にサポートしてもらえるはずのトモライトユーザーであるのに被弾して誤ってブロックされてしまった方もいるようです。

    つまりは、トモライトを恨んでいる日本人も大勢いますので、加害者は中華業者とは限りません。
    # トモライトは中華製品の高額転売ですので、中華業者からも恨みを買っているとも言えますが。

    • by Anonymous Coward

      このTomoLight出してる人のツイートをしばらく追っているとやべーやつだなってのを感じます。
      偽レビューがー!って言い続けてるのも同情を誘う広報活動と見たほうがいいかと。
      てか2年くらい前に見た気がするんですが、未だにやってたんですね。

  • 2000Wとか1800Wと主張するドライヤー売ってるよね。
    商品説明があきらかに異常なのもマスコミは取り上げてください
    とは思う

    1200Wの電気ケルトのくせに電源のコードが細すぎる、とかもあるし
  • by hakikuma (47737) on 2020年02月12日 19時02分 (#3760884)
    岡本太郎
  • by Anonymous Coward on 2020年02月12日 17時43分 (#3760831)

    ヘッドライトメーカーを応援したいと1個買おうとして、いやどう考えてもヘッドライトは自分の
    日常生活で出番が無いと思い直すこと数回。頑張ってほしい。まる。

  • アマゾンぽち中毒の私でもヘッドライトは店頭でジェントスを2個買っただけで満足している。1個は単三電池1本でスポット配光で猛烈に明るいのだが長時間は使えないので予備の電池を持ち歩いていてカバー。もう1個は単三電池3本で配光がワイドで前記の単三1本より暗いくせに重いのでつけ心地がよろしくない。短時間手元を広く照らしたい時には重宝するのだけどだったら電池3本もいらんわなと。

    性格が違うヘッドライトを使い分けてるわけだが、単三1本の方が軽いし遠くまで照らせるしで概ねこちらの使用が多い。LEDの数だけレンズを5個も付けましたドヤッ、明るさもジェントスとは桁違いだぜってのは買う気は全く起きないのだが、買う人が多いから話題のライトの類似品の出品がアマゾンで多いんだろうなあ。単三電池仕様にしておけばバッテリーがとの低いレビューは有り得ないしユーザーとして予備の電池の確保が楽なのに、どうしてチウムイオン電池2本なんていう方向に行っちゃうのか。単三電池3本仕様では何が悪いのか。

    # ジェントスもチウムイオン電池の製品を出している話はどっかに置いといてください。選択肢は多い方がいいだろうということで。

  •  今のようなUGC形式ではそもそもレビューを書くことにたいしたインセンティブを与えていないので、業者はそれを上回る報酬を簡単に捻出することが出来てしまう。
     違反したレビュアーにペナルティを与えようにも、レビュアーはレビューの質に対して何の責任も負ってないのでペナルティを与えることができない。ろくに報酬も出さず実質ただ働きでレビュー書かせるってことはそういうことだ。

     プロのレビュアーをそれなりの報酬で雇ってレビューを書かせるようにすれば、レビューの品質に報酬分だけ責任を持たせる事が出来るようになる。
     まあ、金銭報酬である必要は無いんだけど、何らかの手段でレビュアーに責任を持たせないことには、レビューの質と公平性を担保することは不可能だろう。

     一般的に、UGCは壮大な数のゴミの中にごく希に偶然できあがるマシなものを拾い集めることで成果を出すという仕組みであって、安定した品質が確保できるようなシステムではない。ユーザーレビューというやり方がそもそも無理筋なのでは。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2020年02月12日 17時18分 (#3760809)

    やらせレビューが問題になってるが、むしろやらせレビューで高評価つけてる中華製品群の中には、
    結構高品質なのが多いんだよな

    高品質安価な製品を選ぶときに、やらせレビューがついたのを排除すれば、
    低品質な製品ばかりになる

    • 実質ジャンクじゃない?

      ちゃんと動くのも、価格の割に掘り出し物もあるけど。
      全然駄目なのは駄目。あとリピーターしても別のものが届いたりする。

      博打として楽しめる範囲でしか、使う気になれないかなー。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      例えば?
      「多い」とか「ばかりになる」って位だから具体例もいくつか出せるっしょ
      やらせ業者でもなければw

      • by Anonymous Coward

        業者はたくさんいるが製品の製造元はおなじ、なんてことはしょっちゅうだ
        こんな感じ [amazon.co.jp]

        • by Anonymous Coward

          こういうののどれかで、日本語がたどたどしいとか、なんか的外れだとか、そういう微妙なコメントがついていた

          枕一般で言えば、布地が硬めのと柔らかめのがあり、柔らかいほうが抱っこするにはいいのだが、硬めでないと交尾はできない
          それが商品説明にないのが残念だな

          • by Anonymous Coward

            枕を相手の腰の下に敷くといいというのを聞いて目からうろこだった
            意外に常識だったのか。柔らかいほうがいいというのはわからんが。

        • by Anonymous Coward

          製造元が同じなら品質も同じ、と考えるのが当然かと思うがそんな考えも持てないくらいやらせ業者ってやっぱバカなんだなw
          もちろん、発注時に値段に応じて品質も変わる、かもしれんがそれならそれで何の意味もない例を出してるって事も理解できないくらいバカって事になるなw
          そもそもそのリンク先にレビューされた商品がないって事も気が付いてないくらいバカだもんなw

          • >製造元が同じなら品質も同じ、と考えるのが当然かと思うがそんな考えも持てないくらいやらせ業者ってやっぱバカなんだなw

            経験上、あちらからの出品だと。
            同じ製品でもばらつきが大きくて、当たり外れがあるので「品質が同じ」とは思えないですね。

            まともにQCやったらコストに響いて価格も上がるでしょうから。
            安さが売りであるメイドインPRCとしては魅力が無くなりそう。

            親コメント
    • さて真相は如何に?

    • by Anonymous Coward

      うっそだーw

      • by Anonymous Coward

        いやいや。買って問題なく使えてるやつ確認してみろって。
        危険とか言われてるの結構あって、チェック自体もあんま信用できんなと思うから。

        • by Anonymous Coward

          結構あるなら具体的にやらせレビューが付いてても高品質な実例や、やらせレビューを除くと低品質なものばかりになる実例をどうぞw

        • by Anonymous Coward

          買って問題なく使えてる製品ありますが、カタログスペックの6割程度の性能しかなかったり、
          いつのまにかページそのまま2ランク下の別製品に入れ替えられていたりしますね。
          別製品に入れ替えられても、レビューは初期の製品のレビューがそのまま残っている。

          • by Anonymous Coward

            中華商品の場合は直販してる業者が取り扱いをやめてるのに
            粗悪なにせものを扱ってる業者がそのまま売ってることがあるんだよね。

            商品の紹介ページに「~が販売してる商品が本物です」って書いてあるのに
            買ってる人間は他の出品者から買って品質に文句を言ってると言う。

            やらせレビューも問題ありだが、
            ちゃんと買ってレビューしてる人間にも問題が有り過ぎてな……

    • by Anonymous Coward

      やらせ乙w

    • by Anonymous Coward

      それ、中華製品群では、やらせレビューが広告の一つとして常習化しているということで、
      レビュー内容には何の価値もないという結論にならない?

      # 結局は人柱が現れるまでは博打と

  • by taka2 (14791) on 2020年02月12日 17時49分 (#3760835) ホームページ 日記

    全国区(近畿以外)では、MBS=大阪の毎日放送のことだって通じるのでしょうか?
    ストーリーには米アマゾンとも日本アマゾンとも書いてないので、
    もしかしたら米アマゾンのニュースで、海外にもMBSって放送局があるのかな?
    と思いつつ、リンク先のドメインがmbs.jpなのを見てやっと日本の話だと確信したって感じで。

    ABC(大阪の朝日放送)←American Broadcasting Company
    BBC(滋賀のびわ湖放送)←British Broadcasting Corporation
    KBS(京都放送)←Korean Broadcasting System
    MTV(三重テレビ)←Music Television

    とか、近畿には紛らわしいテレビ局が盛りだくさん。

    • by Anonymous Coward

      ここの住民ならアニメ見てたらTBS系列で放送されるMBS制作のアニメと言ったら9割は理解できそうだが

      • by Anonymous Coward

        みんな住んでいる世界は違うのよ。
        アニメ見てない層も大勢いる多様性に気づいて。

        • by Anonymous Coward

          プレバト!!や林先生の初耳学なんかもMBS制作。
          関西準キー局制作の全国ネット番組結構あるから探してみてね。

          • by Anonymous Coward

            これぐらい9割方知っているでしょ→知らんがな(´・ω・`)の流れなんだけどもわかってない様子
            そういうところだぞ

            • by Anonymous Coward

              無粋だった?
              空気読めるようがんばる。

      • by Anonymous Coward

        何十年と生きてきて初めて聞いた
        タツノコとかガイナとか制作会社はチェックしてもローカル放送局なんてチェックしない

        • > 初めて聞いた
          エンドクレジットとかチェックしない方なんですねぇ。ということは、TBS・MBS系列の深夜アニメ枠に「アニメイズム [wikipedia.org]」と「アニメリコ」(2018年以前は無名枠)の2つが存在していることも気にしなかった?

    • by Anonymous Coward

      めんこいテレビ(MIT)とか中部日本放送(CBC)も入れてあげてください。

    • by Anonymous Coward

      アルファベット三文字なんか被りまくりになって当然。
      何をいまさら。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月12日 18時02分 (#3760845)

    このメーカーの商品に対するヤラセレビュー問題は何度か見たけど、さっさと弁護士に相談して訴えてしまえばいいのに。
    何もしてない?から炎上商法でもしてるのかって思ってしまうので☆1です。

    • by Anonymous Coward

      これが原因で売り上げに大きな影響が出てなければ、弁護士費用のほうが高くついてしまうというのもあるだろう
      会社が法務関係で動こうとするとかなり大変だしなぁ

      • by Anonymous Coward

        このメーカーに関しては単純に手が回ってないだけという気もするな

  • by Anonymous Coward on 2020年02月12日 18時13分 (#3760857)
  • by Anonymous Coward on 2020年02月12日 21時32分 (#3760973)

    Amazonのレビューは、やらせはあるは、ネガキャンはあるはで、もはや何も信用できない状態でない?
    その一方で、投稿の採用可否が機械によって判断されているため、まともな投稿でもできなかったって報告があるし。

    今からでも、なんらかしらのモデレートシステムを入れたら良いんじゃないかと思うのですが、どうでしょう?
    あるいは、Amazonのライバルサイトがモデレートシステムを入れて人気を得るという戦略もアリ。かも。

    モデレートシステムを作るとして、Anonymous の扱いはどうするかって?
    さぁ、どうしましょうかね…? (笑)

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...