パスワードを忘れた? アカウント作成
14113932 story
ストレージ

オンラインストレージサービスBackblaze、2019年版のHDD故障率統計を公表 43

ストーリー by hylom
Seagateどうした 部門より

Anonymous Coward曰く、

オンラインストレージサービスを提供しているBackblazeが、2019年版のHDD統計情報を公開したGIGAZINE)。

Backblazeは大量のHDDを運用しており、それらの統計情報をまとめて定期的に公開している。2019年12月31日時点では、同社は12万4956台のHDDを稼働させており、内訳は2229台がブートドライブ、12万2658台がデータ用ドライブとのこと。

まず故障率の統計だが、2019年末までに同社が監視対象にしていたHDDは合計12万2658台で、うちテスト目的で使用していたものや、稼働時間が5000時間に達していないものを除いた台数は12万2507台。これらの合計稼働時間は3989万0821時間で、うち故障したものは2068台。ここから算出した年間故障率は1.89%だったという。

故障率のみを見ると、東芝のMD04ABA400V(4TB)が0%と優秀に見えるが、これは稼働台数が99台と少ないのも影響しているようだ。東芝のMG07ACA14TA(14TB)も故障率が低く優秀という結果となった。また、稼働時間が少ないために統計結果には入れていないもの、Seagateの16TBモデル(ST16000NM001G、稼働時間は1440時間)で故障率は0%だったという。

なお、全体の故障率は2017年が1.77%、2018年が1.25%、2019年が1.89%と昨年より増加したが、これについては以前に導入していた8TBのHDDの導入から時間が経っていること、Seagateの12TB HDDの故障率が高かったことが理由として挙げられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年02月17日 15時41分 (#3763669)

    むしろ最近は優秀。

    ST3000DM001の43.1%、ST31500341ASの23.5%(2015年) [gigazine.net]やST4000DX000の13.57%(2016年) [gigazine.net]なんかが強烈過ぎた。

    あぁ、そういう意味で「どうした」なのか。

    • by Anonymous Coward

      リスト中にあるSeagateの8TBって、今一番安いやつとは型番違いますね。
      2台ほど買ったんでちょっと気になる...

      • by Anonymous Coward

        ST8000DM004は、Archive HDDとして販売されていたST8000AS0002と同様、SMRです。
        SMRは細かい書き換えが不得意なので、用途が限定されます。普通の人がデータ用のHDDとして使うレベルなら大した違いはないです。
        ST8000DM002は、市場に余り出回らなかったのでよくわからないんですけど、おそらくCMRです。

        • by Anonymous Coward

          SMRの故障率、気になりますよね。
          Windowsで世界的に情報収集して発表してほしい。

          • >Windowsで世界的に情報収集して発表してほしい。

            これは面白い試みだと思ったけど、
            よく考えたらHDDが故障したかどうかはWindows側からは正確には分からんのではないかなと。
            単にHDDとマザーボード間のケーブルの破損が読み込めない原因だったのに
            それをWindowsがHDDの故障と判断して世界的に故障データとして収集し始めたらそのHDDメーカーは怒っちゃうでしょう。

            ですのでやはりこういうBackblazeみたいなストレージサービス会社のデータの方が故障率の正確性においては高いんでしょうね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              それでも大数の法則で収束していくのではないかな
              相対的に故障率の高低として意味がある数字にはなると思う

              • by Anonymous Coward

                NVIDIAとかトレンドマイクロとか
                ネットの炎上に強い会社がやったらいいんじゃない

              • by Anonymous Coward

                前者はともかく後者が世の為になる事なんてする訳ねぇだろ。
                小銭と実績稼ぎの為にコネ作っては他人を陥れる事にしか興味が無い企業。

          • by Anonymous Coward on 2020年02月17日 20時41分 (#3763895)

            Windows「システムドライブが故障してブートできないの!」

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            故障率もそうですが、RAID1の運用的には大丈夫なのでしょうか
            通常運用時は大丈夫でも、再同期時が心配で...

            • by Anonymous Coward

              ベタに組むと処理時間が大丈夫じゃないんで大丈夫なように組むんでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      そこで強烈って言われるモデル、全部デスクトップ向けラインで24時間稼働前提じゃないから、しょうがないんじゃないかという感想しか出てこないんだが。

      • by Anonymous Coward

        いやST3000DM001は業務用どころか一般人のデスクトップ用途でも極めて悪名高かったよ
        HDDだかベアリングだかの工場が集中してるタイで大洪水があって復旧まで何年と言われてた頃に不思議と供給されたモデル
        ネットミーム化してた

        • by Anonymous Coward

          あれは高速で安かったから、俺のような運のいい人間にはいいHDDだったよ。

          ST3000DM001とは関係ないけど、ファームウェアのバグによるデータ消失が出るまでは、Seagateは信頼性が高いHDDメーカーだと言われていたんだがな。
          今はWDの方が評価が高い。

          • by Anonymous Coward

            333GB/枚の時代だよな。
            あれでSeagateは出禁にした。

    • by Anonymous Coward

      あの強烈に故障率高かった奴はタイの洪水対応で「絶対HDD単品で流すな」って契約の元検査基準下げたのを各メーカーに卸した奴だから故障率高いって聞いたことはある。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月17日 15時42分 (#3763670)

    自分が好んで使ってるWDのがないなぁ
    避けられてる?

    • by Anonymous Coward on 2020年02月17日 17時07分 (#3763737)

      Backblazeのリリース [backblaze.com]に書いてある。

      There were no Western Digital branded drives in the data center in 2019, but as WDC rebrands the newer large-capacity HGST drives, we’ll adjust our numbers accordingly.

      ちょっと舌っ足らずだがGoogle翻訳は次の通り。

      2019年には、データセンターにWestern Digitalブランドのドライブはありませんでしたが、WDCが新しい大容量HGSTドライブのブランドを変更すると、それに応じて数値を調整します。

      要するに、WDCは大容量モデルはHGSTブランドで出していて、小容量のWDCブランドがリプレースでなくなったってこと。

      親コメント
    • by hakikuma (47737) on 2020年02月17日 17時09分 (#3763739)

      自分が好んで使ってたMaxtorのもないなぁ
      避けられてる?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やや語弊がある言い方ですけど、WDは8TB以上のドライブは作っていません。
      買収したHGSTで製造して自社ブランドのシールを貼って出荷してます。

      6TB以下のモデルもNAS向けでなければSMRになっているので、用途としては不向き。
      積極的にWDを選ぶ理由はないです。

      • by Anonymous Coward on 2020年02月17日 16時33分 (#3763711)

        WDのHGST買収の条件として、規制当局から工場をきっちり分離してブランド存続すること、って飲まされてるの。当初は研究成果の流用もNG、ってなってたけどこれは5年で緩和されて、成果流用のヘリウムWDが出てきたのは緩和後の話。だから見た目似てても別物。

        で、Backblazeが(HGSTではなく)WDは運用に耐えないから全排除した、ってのは追っかけてる人なら有名な話。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今後のHDDの選定がますます悩ましくなるなぁ。

          最近Ultrastar 7K6000(6TB)の容量が足りなくなってきて
          とりあえずUltrastar DC HC530を買ってきたんだけど、
          コレ大丈夫な代物なんでしょうかね……

          ディスク単発の個体の信頼性なんか知らんわとか
          心配ならミラーでも組んどけというのは御尤もなんですが

          • by Anonymous Coward on 2020年02月17日 19時54分 (#3763873)

            Seagateは不具合でロックされてデータが取り出せなくなる騒動の時に、アメリカでは無償復旧サービスを提供したけど日本ではしなかったんだよな。
            だからSeagateだけは絶対に買わない。
            WDか東芝か…

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              東芝は保証ないバルク品ばかりですよ
              海門は☓で東芝選択肢に入れるのは何かのギャグ?

              • by Anonymous Coward

                HDDの保証って何に使うの? 鶴でも折る?

              • by Anonymous Coward

                WDやSewgateは保証期間内に壊れたら交換してくれますよ
                データ回復サービスが付属してる商品もありますしね

          • by Anonymous Coward

            どうせエロ用途でしょ?
            飛んで問題なし!

        • by Anonymous Coward

          https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1606/08/news119.html [itmedia.co.jp]
          これが成果流用したヘリウムWDで、中身別モノで運用に耐えないんですか?
          ソースはありますか?

          • by Anonymous Coward

            あのな、横なんだが

            > だから見た目似てても別物。
            「別物」と言ってるが「中身が別物」とは書かれていない

            > BackblazeがWDは運用に耐えないから全排除した
            「成果流用したWDを全排除した」とは書かれていない

            > 中身別モノで運用に耐えない
            こんなことはどこにも書かれてない

            書かれているのは
            「HGSTのヘリウムとWDヘリウムは(何かが)別物」と
            「BackblazeがWDを全排除したのは有名」の2点

            日本語で書いてあるんだからさあ

            • by Anonymous Coward

              > > だから見た目似てても別物。
              > 「別物」と言ってるが「中身が別物」とは書かれていない

              は?意味がわからん。これ、誰か理解できる人いる?

              > > BackblazeがWDは運用に耐えないから全排除した
              >「成果流用したWDを全排除した」とは書かれていない
              >
              > > 中身別モノで運用に耐えない
              > こんなことはどこにも書かれてない

              #3763711がそれらを「で」で繋いでるのが読めないのか?

              > 書かれているのは
              > 「HGSTのヘリウムとWDヘリウムは(何かが)別物」と
              > 「BackblazeがWDを全排除したのは有名」の2点
              『見た目似てても別物』って言ってるんじゃん。
              『(何かが)別物』なんて誰がどう読んでも読めんよ。#3763711かあんただけ。

              『BackblazeがWDを全排除したのは有名』ならソース出しなよ。

              • by Anonymous Coward

                > は?意味がわからん。これ、誰か理解できる人いる?
                じゃああくまで仮定の話として、日立製の不良品がWDブランドで故障率が違ったとしよう
                これは「中身が別物」か? それとも「『別物』だが、『中身が別物』ではない」か?

                > #3763711がそれらを「で」で繋いでるのが読めないのか?
                「で」で切ってるのをなぜ「『で』で繋いでる」と誤読した?

                俺は日本語を読み違えて難癖付けてる奴にしか興味はないので事実関係は知らん
                事実だったとは思うが今後もWDと海門は避けたいと思うだけだな

              • by Anonymous Coward

                > これは「中身が別物」か? それとも「『別物』だが、『中身が別物』ではない」か?
                仮定の言葉遊びをされてもね。
                『見た目似てても別物』って言ってるんだからなにかソースがあるんだろ?ソースくれよ。と言っているんですが。

                > 「で」で切ってるのをなぜ「『で』で繋いでる」と誤読した?
                そこまで言うなら『で』を正しい日本語に置き換えてくれよ。
                この場合の『で』は『それで』を略したとしか読めんわ。

              • by Anonymous Coward

                「別物」と言ってるだけのコメントに対して「中身別物で運用に耐えないんですか?」と明らかな誤読や飛躍を重ねているから呆れてツッコんだだけなんだが

                https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A7/ [goo.ne.jp]
                > 1 前述の事柄を受けて、それを理由としてあとの事柄を導く場合に用いる。それだから。それゆえ。そういうわけで。「納得できなくて、それでまた質問したのです」
                > 2 前の事柄を受けて、話題を他に転じたり、相手に話を促したりするときに用いる。そして。「それで、これからどうしようか」「それで、どうなったの」

                辞書的な第一義でしか解釈できんのでは読めることにならんだろ。まして元コメは改行で文を区切ってるのに。

              • by Anonymous Coward

                > > 2 前の事柄を受けて、話題を他に転じたり、相手に話を促したりするときに用いる。そして。「それで、これからどうしようか」「それで、どうなったの」
                >
                > 辞書的な第一義でしか解釈できんのでは読めることにならんだろ。まして元コメは改行で文を区切ってるのに。

                えっ?「それで」で良いの?
                ねぇ、それであなたの解釈は本当にこの「2」なの?本気で言ってるのか?

              • by Anonymous Coward

                それで、自分の日本語の知識の方を直す気はないの?

              • by Anonymous Coward

                それであなたの『で』の解釈はこの「2」で良いの?
                お返事を貰ってないけど。
                『あくまで辞書で「それで」を説明しただけで、自身の解釈を述べたわけではない』とか言わないよね。

              • by Anonymous Coward

                間違ってると思ったから煽ったんでしょ?
                それで、何をもってその”2”が間違ってると思ったの?
                それで、元コメは読めた?

      • by Anonymous Coward

        > 6TB以下のモデルもNAS向けでなければSMRになっているので、用途としては不向き。

        Seagate も SMR になってるよね
        #WD の場合は WD Red 6TB 以下も SMR になってるっぽいが。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...