ハワイで行方不明になった妻を探していたGoogleのプロダクトマネージャー、殺人容疑で一時逮捕される 42
ストーリー by headless
容疑 部門より
容疑 部門より
Googleのプロダクトマネージャーが休暇でハワイ島に滞在中、同行した妻が行方不明になって警察に捜索を依頼していたのだが、翌日妻が遺体で見つかったことから第2級殺人容疑で一時逮捕される事態となったそうだ(ハワイ警察のメディアリリース[1]、 [2]、 The Registerの記事、 GeekWireの記事)。
Sonam Saxena氏はシアトル地域を担当するGoogle Cloudのプロダクトマネージャー。妻のSmriti Saxena氏はMicrosoftのビジネスプログラムマネージャーだという。Sonam氏によれば2人は18日夜、宿泊していたワイコロアビーチのマリオットリゾートから20分ほど歩き、アナエホオマルベイの人気のないビーチにたどり着いたそうだ。そこで妻のSmriti氏が喘息の発作を起こしたのだが、吸入剤を部屋に置いてきてしまったことが判明。Smriti氏はとても歩けないというので、Sonam氏が1人で吸入剤を取りに行くことになる。しかし、40~50分後にSonam氏がビーチへ帰りつくと、バッグや携帯電話、クレジットカードなどが残されているだけで、彼女はどこにも見当たらなかったとのこと。
Sonam氏は警察に通報したほか、LinkedinやTwitterで情報提供を呼びかけ、現地紙のインタビューも受けている。ところが翌19日朝に発見された女性の遺体がSmriti氏だと確認され、理由は不明だがSonam氏が容疑者として同日午後に逮捕されてしまう。逮捕容疑の第2級殺人は計画的ではないが故意の殺人と一般に定義されている。警察は司法解剖も実施したが死因の特定には至らず、検事と協議のうえで逮捕からおよそ48時間後にSonam氏を処分保留で釈放したとのことだ。警察は捜査を続けており、アナエホオマルベイ付近での目撃情報提供を呼び掛けている。
Sonam Saxena氏はシアトル地域を担当するGoogle Cloudのプロダクトマネージャー。妻のSmriti Saxena氏はMicrosoftのビジネスプログラムマネージャーだという。Sonam氏によれば2人は18日夜、宿泊していたワイコロアビーチのマリオットリゾートから20分ほど歩き、アナエホオマルベイの人気のないビーチにたどり着いたそうだ。そこで妻のSmriti氏が喘息の発作を起こしたのだが、吸入剤を部屋に置いてきてしまったことが判明。Smriti氏はとても歩けないというので、Sonam氏が1人で吸入剤を取りに行くことになる。しかし、40~50分後にSonam氏がビーチへ帰りつくと、バッグや携帯電話、クレジットカードなどが残されているだけで、彼女はどこにも見当たらなかったとのこと。
Sonam氏は警察に通報したほか、LinkedinやTwitterで情報提供を呼びかけ、現地紙のインタビューも受けている。ところが翌19日朝に発見された女性の遺体がSmriti氏だと確認され、理由は不明だがSonam氏が容疑者として同日午後に逮捕されてしまう。逮捕容疑の第2級殺人は計画的ではないが故意の殺人と一般に定義されている。警察は司法解剖も実施したが死因の特定には至らず、検事と協議のうえで逮捕からおよそ48時間後にSonam氏を処分保留で釈放したとのことだ。警察は捜査を続けており、アナエホオマルベイ付近での目撃情報提供を呼び掛けている。
最近CSIを超見てる (スコア:0)
会社からMSの機密を盗めと強要されていた、
とかかなと見せかけてもう一ひねり。
Re: (スコア:0)
もっと単純な事件じゃね。
>発作を起こしたのだが、
これはしかたない。
>吸入剤を部屋に置いてきてしまったことが判明。
偶然かもしれないし、計画的犯行かもしれない。
>Sonam氏が1人で吸入剤を取りに行くことになる。
ここが分からない。
歩くこともできない人を、40分以上も一人で放置して大丈夫なものなのか。
それこそ強盗に襲われたりする危険はないのか。
携帯電話で救急車を呼ぶかした方が良いのではないか。
それを考えると、薬を取りに戻っていたというのはウソで、彼が殺した
のではないか、という疑惑は出るのは当然なんじゃないかな。
Re:最近CSIを超見てる (スコア:5, 参考になる)
自分が過去に小児喘息だった経験に基づき、ネタにマジレスしてみる。
>>Sonam氏が1人で吸入剤を取りに行くことになる。
>ここが分からない。
>歩くこともできない人を、40分以上も一人で放置して大丈夫なものなのか。
喘息は「気管支が腫れて細くなり呼吸が困難になる疾患」であり
「息をひそめるレベルでゆっくり呼吸していればなんとかやりすごせる」
というケースも多いので、妻が動かずにじっとして呼吸量を抑えている間に
夫が「ビーチから歩いて20分の距離」をダッシュで往復して吸入器を取ってこよう
と試みた…という展開は容易に想像できる。
残念なのは往復に40分かかってしまったことだが、「妻の吸入器をすぐに
見つけられなかった」「加齢による衰えから思ったほど速く走れなかった」
といった理由も想像できる。
>それこそ強盗に襲われたりする危険はないのか。
その場所の治安にもよるが、強盗等の危険性を考慮すべきだった
という指摘は的を射ているものと考えられる。
>携帯電話で救急車を呼ぶかした方が良いのではないか。
発作の程度によるが、よほどのことがなければ
喘息で救急車を呼ぶことはない。
以上の理由により「疑惑は出るのは当然」という評価は
少々極端であると言わざるを得ない。
Re: (スコア:0)
つまり、喘息が身近な人から見れば少々思慮に欠けるが自然な行動で、
無知な人から見ると不自然な行動に見える、と。
警察の中の権力者が無知だったのかもな。
Re:最近CSIを超見てる (スコア:2)
私が言いたかったのは、喘息に関する知識もなくタレコミの文章を根拠に
「疑惑は出るのは当然」としたレス元の評価は少々極端だ、ということだけです。
もしかすると警察はこのスラドへのタレコミには反映されていない情報(文字通りの
タレコミ情報やマスコミに公表されていない情報があるかもしれないし、
私は英文記事を精読していないのでそちらに何か情報が載っているかもしれない)を元に
「第2級殺人容疑で一時逮捕すべき」と判断したのかもしれないので、
喘息に関する知識云々だけを理由に警察を無知だとするのは早計でしょう。
Re: (スコア:0)
>>吸入剤を部屋に置いてきてしまったことが判明。
>偶然かもしれないし、計画的犯行かもしれない。
忘れてきたのは妻でしょ。
妻の計画的犯行だとしたら「夫が殺害(もしくは何らか関与)したように見せかけた自殺」くらいしか思い浮かばない。
Re: (スコア:0)
>忘れてきたのは妻でしょ。
朝食は夫があらかじめ用意した
ミョウガの炊き込みご飯、ミョウガの酢の物、ミョウガの味噌汁にミョウガ茶だったに違いない。
Re: (スコア:0)
最近「ミステリー・イン・パラダイス(原題:Death in Paradise)」を見てる感じからすると
同行の、またはハワイ在住の友人知人との因縁を調べる必要があるな
ハンス・ライザー (スコア:0)
もう仮釈放された?
独断と偏見 (スコア:0)
スラドっぽくないなぁ
Re:独断と偏見 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
薬丸裕英氏が大手IT企業の重役を面接して、ご希望に沿わなかったら消されるわけですね
https://ameblo.jp/yakumaru-hirohide/entry-12577125586.html [ameblo.jp]
Re: (スコア:0)
心臓ペースメーカーをリモートでハッキングして、完全なアリバイをもった状態で
保険金殺人を実行してたら、スラドむけの話題になるでしょうか。
#手間かかりすぎ
Re: (スコア:0)
雑談サイトなんだから独断と偏見がデフォルトだと思います。
Re: (スコア:0)
MSとGoogle関係者なんてここの連中にとっては異次元の存在だろうしね。
Re: (スコア:0)
でも信者はいるらしいよ(笑)
Re: (スコア:0)
> MSとGoogle関係者なんてここの連中にとっては異次元の存在だろうしね。
え?君たちはそんなに卑屈なの?
Re: (スコア:0)
ネットでの俺らはGAFA以上ですよ。
Re: (スコア:0)
すぐそうやって主語をデカくする~
Re: (スコア:0)
身近に転職したやつとかいるぞ
辞めるのも多いし結構居るやろ
Re: (スコア:0)
言うだけならなんとでも言えるわな。
Googleの入ってる建物の清掃員も関係者、Google社員が食べにくるホットドック店のバイトも関係者だ!
Re: (スコア:0)
自分と同じ底辺SEしかいないと、どうしても決めつけたいのは困ったもんだ
Re: (スコア:0)
自分が底辺でないと思うなら疲れたサラリーマンが愚痴をたれに来るサイトになんか来ちゃいけません
Re: (スコア:0)
独断と偏見がない文章ってのは、意味を持ち得ないでしょ。事実認定が出来なくなる。
リンゴが赤いと決めるのも、後付けの合意が集まって独断では無かったことにしてもらえると決め込んだあんたの独断なんだから。
現実的に言って限りなく似た偏見でほぼ一致した独断をするやつがいっぱいいることは分かりきってるから、赤いと言って差し支えなくなるけど、独断と偏見ってそういうもん。
Re: (スコア:0)
言いたい事は分かる。だが見当違いではないか。
この場では意味を持たない極論に見える。わざわざ「独断と偏見」の使い方・意味をひっくり返すことの意義は?
それとも、「問題提起(話題提供)はひとまず断定してでもおこなわれるのが普通」を分かりにくく言っただけ?
昭和生まれの年寄りが思い出すのは (スコア:0)
ロス疑惑
あれもなんか妙な幕切れでしたな。
Re:昭和生まれの年寄りが思い出すのは (スコア:1)
子供の頃からずっとテレビでやってる割には結局どういう事件なのかがよくわからず終わった。
中年になった今、「マスコミが騒ぐ事件ってみんなそんな感じだよな」と思った。
Re: (スコア:0)
> 妙な幕切れ
三浦さんがマスコミを片っ端から訴えて8割勝訴した(本人段)ので
名祖棄損報道ができなくなったからではないかと。
Re: (スコア:0)
アメリカに行って時効切れてなくて再逮捕→共謀罪で留置中に自殺
Re: (スコア:0)
自殺なのかねぇ、アレ本当に。
なんか「消された」っぽいような感じも。
Re: (スコア:0)
毎年何人自殺してると思ってんだ。
おまえが妄想している陰謀なんかより遥かに簡単に人は死を選ぶ。
Re: (スコア:0)
逮捕して世間一般に比べれば相当に自由が制限されているはずの留置所で世間一般並にホイホイ自殺してたらそりゃ事件ですよ
Re: (スコア:0)
別の事件(被害者(ロス疑惑)へ殴打しての殺人未遂)で捕まって刑務所に入ったからじゃなかった?
保険金も裁判(民事)で負けて金を返したはず。
結構たってからロス疑惑は無罪になってたような。
ちなみに弁護士はゴーンのやつ。
でもアメリカで捕まって留置中に自殺と。
ちょっとこれは許せない (スコア:0)
鑑識の結果が特定できないのが気になるところだけど、
13歳と8歳の子供が2人いるアラフォー世代、しかも金には困ってなさそうだし
ちなみに旦那は、MSにも6年勤めてたそうじゃないか。
もう落ち着く世代の夫婦なので、あえて妻を殺害は可能性が低い(無いとは言えない)。
では、物取りでもない犯罪となれば、強姦だが、もし物取りであっても
犯人が乱暴する前に、喘息の症状が悪くなりそのままお亡くなりになった
>ビビって遺体だけ隠す、という線もある。死亡時刻の特定も重要だね。
もしかしたら毎年来てるから、この夫婦の行き先を知ってた業界人の犯行もありえる(怨恨か隠蔽か)。
ファミリーとしてはこれからだというのに悲しい事件な。
ともかく一刻も早く解決することを願ってるよ。
#ハワイでも人気のないところは物騒なんだな。
何でもとりあえず逮捕 (スコア:0)
ってのは本当だったんだなあ
アメリカじゃ
だから「逮捕=有罪」って方式を暗黙のうちにとる日本とは話が合わんのだろうね
逮捕してしまえば話も十分聞けるし
だから尋問聴取に弁護士同席ってのも常識になるんだろう
土台が違うんだな
Re:何でもとりあえず逮捕 (スコア:1)
日本でも逃亡の恐れが無くても自殺を阻止するために逮捕する場合があるよ
Re: (スコア:0)
逮捕=有罪扱いされて風聞被害っての抜きにしても
逮捕されたら物理的に仕事に支障が出るし
だからこそ誤認逮捕は問題になるし
とりあえず逮捕って土台にはならない方が良いなぁ
Re: (スコア:0)
逮捕=有罪と認識するのは日本でもアメリカでも変わらんのだけどな。
釈放されたところで無罪とは思われない。
シアトル地域を担当するプロダクトマネージャー? (スコア:0)
プロダクトマネジャーって「プロダクト」の仕様だとかを管理・決定する職種だと
思っていたんですが、「地域」を担当するプロダクトマネージャーって何でしょ?
Re: (スコア:0)
サービス業って一品物の製造業でもあるわけだから、別におかしくはないんじゃない?
Re: (スコア:0)
そういうのは普通プロダクトとは呼ばないと思う。