パスワードを忘れた? アカウント作成
14123595 story
グラフィック

ピーナッツバターJif、GIFの発音をめぐる議論に参戦 49

ストーリー by headless
便乗 部門より
米ピーナッツバターブランドの「Jif」が「GIF」の発音をめぐる議論に参戦した(特設ページMashableの記事)。

GIFについては長年、「G」をハードGで「ギフ」と発音するのか、ソフトGで「ジフ」と発音するのか議論が続いている。米国ではギフ派が優勢だが、ジフ派はGIFを開発したSteve Wilhite氏の発音からソフトGが正しいと主張する。

JifがGIPHYと提携して開始したキャンペーンでは、ジフはピーナッツバターであり、GIFをジフと呼んでいい場面はないと主張。ハッシュタグ「#JIFvsGIF」で議論に参加するよう呼び掛けている。

既に品切れとなっているが、ラベルに「Gif」と「Jif」のロゴを配した限定版ピーナッツバターも発売している。ラベルではハードGで発音するアニメーション画像がGif、ソフトGで発音するクリーミーなピーナッツバターがJifと説明されている。静止画のGIFは無視されているようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kitune-san (48712) on 2020年02月29日 11時56分 (#3770692) 日記
    たくさんgif画像使ってて笑った。
    • by Anonymous Coward

      アニメーションジフ以外は、全部ピン(png)じゃないか

      • by Anonymous Coward

        pngってペングじゃないの?

        ピングはpingだし、ピンは初めて聞いた。

        • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 13時26分 (#3770747)
          >>ピングはpingだし、
          その勘違い恥ずかしい定期
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            その勘違い恥ずかしい定期

            障害時に疎通確認で「xxxxにピン撃って」と言われた若い衆が壁に貼られた論理構成図に押しピンを打ったのでそれ以降勘違いを防ぐためpingコマンドの呼び方は「ピング」。
            昔々F社系で仕事手伝ってた時にそう説明されたし、F社系以外の所でも類似の説明をされた。
            構成図やネットワーク図の話が実際にあったかは不明だが、少なくとも口頭での間違い防止のため。
            フォネティックコードの簡易版みたいなもんかと。

            無論 "NTT"は「エヌテーテー」だし "KDD" は「ケーデーデー」。
            古い読み方とか訛ってるとかNTTの尻を舐めてるからとかじゃなく、こちらも間違い防止のため。

            ピングはpingだし、ピンは初めて聞いた。

            ってのも大概だけど

            • by Anonymous Coward

              無論 "NTT"は「エヌテーテー」だし "KDD" は「ケーデーデー」。

              それはないなあ。ティーとディーでしょ。「えぬてぃてぃ」とか「けいでぃでぃ」と似た発音の言葉はほとんどないわけで

              でもDatabaseの短縮表記である"DB"は「でーびー」だ。新人は「ディービー」と発音しているが。

              • by Anonymous Coward

                昔の固定電話や携帯電話ではそのように発音しないと相手が聞き取れなかったのです...
                PHSやFOMA辺りから音質が良くなったイメージがあります。

                ピンと聞くと映画「Uボート」で”ピン”を打たれて恐怖で縮こまる乗組員の姿が頭に浮かびます。

                ピン...コーン..ピン.コォーン!

              • by Anonymous Coward

                自分の滑舌が悪いだけだろうけど、A〜Dがあるバスの座席予約で「デー」というと「エー」と間違われるので「ディー」と言うようにしてる。
                E席まである新幹線だと「ディー」が「イー」と間違われる可能性あるけど新幹線なら座席を口頭でいうこともないだろう。

          • by Anonymous Coward

            語尾に定期ってつけるのは恥ずかしくないの?

        • by Anonymous Coward

          いやいや、PNGは、Portable... [wikipedia.org]の略だし
          ポングじゃないの?

          • by Anonymous Coward

            ポングじゃないの?

            そのリンク先のWikipedia記事に書いてるじゃないか

            英語で/pɪŋ/と発音されることから[1]、「ピング」や「ピン」と多く読まれる。

            ちなみに、注釈リンク先にはこうある(英語話者以外はどう読んでも良いよとあるけどw)

            "PNG" is always spelled "PNG" (or "Portable Network Graphics") and always pronounced "ping" in English, not "pinj" or "pee en gee" or any other multi-syllabic disaster. (For non-English speakers, the three-letter pronunciation is fine, however.)

        • by Anonymous Coward

          gで終わるからgのあとuの発音をしない
          pingpongやHongkongをピングポングやホングコングと読むのならpingがピングなのは正しいと言える

  • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 12時22分 (#3770700)

    クリームクレンザー。
    ユニリーバは参戦しないのか。
    # アルファベット表記ではJifだが、海外ではCifとなっている国もあるようだ(読み方も違うと思う)。商標の問題があるのか。

    • by Anonymous Coward

      日本でギフのピーナッツと言えば豆板

  • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 11時46分 (#3770683)

    よく見かける範囲でプログラムに詳しい人はだいたいジフだったから
    俺は徹底してギフ派なのだけども

    • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 12時27分 (#3770706)

      織田信長が足利義昭を擁立して京都の三好残党を駆逐したのち、
      織田足利二重政権は岐阜城によった信長の”岐阜派”(ぎふは)と
      大将軍(唐名を「大樹」)の政庁(府)に依拠した”樹府派”
      (じふは:小さい「ゅ」は当時の日本語では書記しなかった)に分かれた
      「ぎふは」の由来は義昭が信長を父と頼り「義父」と呼んだことからともいわれる

       

       

       

      という嘘歴史を今5分で思いついた
      この嘘歴史だとぎふ派がじふ派を追放し、天下取りに近づいたところでちゃぶ台返しだなぁ

      親コメント
    • 日本ではコッチと被るからジフだろうね
      https://www.pref.gifu.lg.jp/ [gifu.lg.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Gitが「ジット」じゃないように、文字通りなら「ギフ」が普通なんだけどね
      日本人にとってGは「ジー」だからGIFをギフと読む日本人の方が少数派だっただろうね、GIFが日本伝来した当時は

      • by Anonymous Coward

        英語圏での読み方が安定しているならピーナツバターが参戦するようなことにはなっていない

        • by Anonymous Coward

          いやいや、その安定していない理由の最たるものが「普通に読めばギフだろ?」「いやいや、作者がジフって言ってるだろ?」なので。
          作者がギフと言っていたら問題なく安定してたはず。
          Gitをジットと読む人がいないように。

          • by Anonymous Coward

            「普通に読めばジフだろ?」「いや語源的にはギフが正しい」「いやいや、作者がジフって言ってるだろ?」でしょ。

      • by Anonymous Coward

        giant「ジャイフじゃないの?」

      • by Anonymous Coward

        Ghibliをジブリと読んじゃったからね。

      • by Anonymous Coward

        え? GaGiGuGeGoはガギグゲゴだろ?
        GiFなら岐阜^H^Hギフだろう…。

        日本人にジフと読ませるには、jif と書かなければいけない。
        まぁ要するにローマ字だな。

      • by Anonymous Coward

        GraphicsのGなんだから日本人的にはが行がしっくりくると思うんだけどな

  • 相手が違う (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年02月29日 11時54分 (#3770688)

    どうせ「SKIPPYじゃない方」とか呼ばれてるんじゃないの?

    GIFと戦ってる場合じゃない。

    ※よーしらんけどな。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 11時54分 (#3770689)

    けど大抵この手の発音は周囲(スタンダード?)と違って恥ずかしい思いをするからジフが優勢なんだろう

  • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 11時55分 (#3770691)

    今どきGIFなんて使ってる?

    • Re:20年遅かった (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2020年02月29日 12時00分 (#3770695)

      ちょっとだけ動くイラストはSNSでは全部GIFって呼ばれてるぞ?
      もちろんフォーマットは違うけどね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ゲームはみんなファミコンみたいなものか…

    • by Anonymous Coward

      いい加減、制約の大きいGIFは絶滅してAPNGのアニメーション動画が一般になって欲しい。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 12時00分 (#3770696)

    最初から発音を定義したほうがいいね。
    Kubernetesとか流派が色々あって。。。

    #私はきのこ派です

  • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 12時57分 (#3770736)

    映画評論家評論家の荻さんは海外でオジとしか読んでもらえないとこぼしていた

  • by Anonymous Coward on 2020年02月29日 16時27分 (#3770821)

    IT系ニュースがこぞって取り上げるから、今まで知りもしなかった米ピーナッツバターブランドの「Jif」を知りました。
    広告効果抜群で、費用対効果もさぞ高いんじゃないかと想像します。

    • by Anonymous Coward

      これは何商法と呼ぶべきかな。

      炎上商法に近いけど。議論商法ではゴロが悪い。

    • by Anonymous Coward

      アメリカだとわからんが日本だと相手を一方的に批判する排他的キャンペーンは印象が悪い

    • by Anonymous Coward

      よっしゃークレンザーの慈父に広告提案してくるッさー

  • ラテン語なら「ジフ」じゃね?
  • by Anonymous Coward on 2020年03月01日 0時42分 (#3770983)

    Io「俺の名前を言ってみろ」

  • by Anonymous Coward on 2020年03月02日 9時49分 (#3771404)

    NATOフォネティックコードで読もう

    PNGはパパ・ノベンバー・ゴルフ

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...