パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年3月のIT人気記事トップ10
14127158 story
インターネット

新型コロナに関するデマで店頭から一時的にトイレットペーパーが消える 193

ストーリー by hylom
すでに復活しつつある模様 部門より

Anonymous Coward曰く、

コロナウイルスによる新型肺炎(COVID-19)感染者が増えている問題で、マスクだけでなくトイレットペーパーや生理用品などが一時的に店頭から消える状況になっていたという(朝日新聞FNN PRIMEJ-CASTトレンド)。

発端となったのは「中国のトイレットペーパー工場が止まった」「マスクと同じ原料なので品薄になっている」といったデマだという(ITmedia)。実際にはトイレットペーパーの国内出荷は97%が日本製で、原料も中国産ではなく、供給量も在庫も問題ないということだが、噂を聞いた人が各地で買い占めに走り、スーパーやドラッグストアなどの売り場から商品が消える事態となっている。またメルカリなどでも高額の転売が相次いでいるという。

なお、購入客の大半は「デマだと知っているが、他の人が買い占めると困るため」購入しているのだという。このような行動は社会心理学では多元的無知(自分は信じないが他人は信じていると思って行動してしまう)と呼ばれるようだ。

ふるさと納税の返礼品でトイレットペーパーを提供している苫小牧市では、2月28日より寄付が通常に10倍に増えるという現象も発生したそうだ(北海道新聞)。また、メルカリはトイレットペーパーやティッシュペーパーの出品を取り締まる対策を開始している(ITmedia)。

なお、すでにトイレットペーパーの供給は潤沢で、一時的に在庫が消えていた店舗でも順次商品が補充され販売が再開されているという。

14127864 story
ソフトウェア

差別的言動でクビになった元東大准教授、モザイク除去AIを販売へ 111

ストーリー by hylom
汎用なのかそれとも 部門より

Anonymous Coward曰く、

差別的な発言を行ったとして東京大学を懲戒解雇された元東大特任准教授の大澤昇平氏が、「モザイク除去AI」を開発・販売するようだ(Togetterまとめ)。

氏のTwitterへの投稿によると、これはPC上で動作するソフトウェアのようで、DVDやBlu-rayだけでなく動画再生ソフトやストリーミングでの動画再生の場合でも対応するという。通常価格は9万8,000円だそうだ。

14133521 story
Twitter

ソフトバンク・孫正義氏、新型コロナの「簡易PCR検査」を100万人に無償提供とツイート 234

ストーリー by hylom
皆が理性的な対応を取れるならアリだとは思うが 部門より

Anonymous Coward曰く、

ソフトバンクグループの孫正義氏が、新型コロナウイルス向けの簡易PCR検査100万人分を無償提供するとTwitterで発言した(ITmediaCNET Japan)。

孫正義氏は「軽症者は自宅療養」という方針を支持しており、検査した人が入院することは意図していないようだが、一方で医療関係者からは軽症者が病院になだれ込んで医療崩壊するとの批判が寄せられており、氏もその後に取り止めるべきかといったTweetしている。

ちなみに、簡易検査キットについては、米国のゲイツ財団も配布する計画を発表している(Engadget日本版)。

14125937 story
Windows

ネットで否定派が目立っても、家電店頭用PCに「Office」がバンドルされ続ける理由 121

ストーリー by hylom
単にそれが「常識」だと思われているだけ 部門より

Anonymous Coward曰く、

日本で販売されているPCの多くにはMicrosoft Officeがプリインストールされている。これは、実際にOfficeがインストールされたPCの需要があるからだという(ITmedia)。

ちょっと前の「日本マイクロソフト曰く、日本の一般消費者が買う売れ筋PCは「特殊」(過去記事)と同根の話なのだろう。

14140699 story
ソフトウェア

Excelワークシート関数で変数が使えるように 92

ストーリー by headless
変数 部門より
taka2 曰く、

Microsoftが Excelの 新関数「LET()」を発表した(Officeサポートの記事)。

使い方は「 LET(変数名1, 値1, 変数名2, 値2, … , 変数を使った計算式) 」で、たとえば「LET(x, 1, y, 1, x+y)」は2になる。

「IF(ISBLANK(○○○○), "-", ○○○○)」など、同じ部分式が繰り返し登場するような式はExcelにはありがちだが、これを「LET(VAR, ○○○○, IF(ISBLANK(VAR),"-",VAR))」とすることで、記述が単純になり、部分式の計算回数削減による速度向上も見込める。

Excelが関数型プログラミング言語へ大きな一歩踏み出したって印象。あとは再帰ができれば完璧?

LET関数はベータ機能として現在Office Insiderの一部を対象にテストが行われている。今後数か月かけて最適化が行われ、完成後はOffice Insider全員およびOffice 365サブスクライバーへの提供が行われるとのこと(サポート記事英語版)。

14139226 story
インターネット

TikTok、「容姿醜悪者や貧民」をコンテンツポリシー違反とするよう指示していた 39

ストーリー by hylom
さすが中国 部門より

人気の動画共有アプリ「TikTok」の運営では、「外見が醜い」ユーザーや貧困者、障害者などの投稿を規制するよう指示していたという(The Intercept)。

Interceptが入手した内部文書によると、同社内で投稿された動画の検閲を行うモデレータ向けにこういった指示が出されていたという。また、それ以外にも「国の偉人」や「国家・地方行政機関」などへの批判を行ったユーザーのアカウントを停止(BAN)するといった指示も出ていたようだ。

これは国家の尊厳や安全を守るためといった題目で行われており、具体的な例としては貧困地域やスラム街、ビール腹、歪んだ笑顔などが規制対象としてあげられており、このようなものに該当する投稿動画は意図的にほかのユーザーから見つかりにくくなるような操作が行われていたという。

これに対し、TikTokの広報担当者はこれら基準の大半はすでに使われていないと述べている。

14124383 story
法廷

公正取引委員会、楽天の送料無料化について東京地裁へ緊急停止命令を申し立て 120

ストーリー by headless
緊急 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

公正取引委員会は2月28日、楽天に対する緊急停止命令を東京地方裁判所に申し立てた(報道発表資料Bloombergの記事日本経済新聞の記事CNETの記事)。

楽天は同社のオンラインモール「楽天市場」に出店する事業者に一定額以上の注文に対する送料を無料化するよう通達しており、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会が調査を行っている。しかし、排除措置命令を出すまでには半年程度かかり、楽天は送料無料化の実施を3月18日に予定していることから、このままでは店舗側に重大な影響を与えるため緊急停止命令の申立を行ったとのこと。楽天はサービスの名称を「送料無料ライン」から「送料込みライン」に変更しているが、公正取引委員会審査局長は実質同じものだと指摘する。

緊急停止命令は2004年に有線ブロードネットワークス(現USEN)とその代理店に対する申立が行われて以来16年ぶり(編注: この件は被申立人が対象行為を取りやめたため取り下げられている: PDF)。

緊急停止命令が出された場合、従わなければ30万円以下の過料が科されるが、即時抗告で不服を申し立てることもできる。楽天側は法令上の問題はないとして予定通り実施する構えを見せているとのことだ(CNETの記事[2])。

14141874 story
交通

「高輪ゲートウェイ」駅、モバイルSuicaアプリの文字数制限に引っかかる 61

ストーリー by hylom
仕様 部門より

3月14日にJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」駅が開業したが(過去記事)、この駅の各種アプリ・サービス上での扱いが話題になっている(Togetterまとめ)。

例えばモバイルSuicaアプリでの定期券購入時、入力する駅名は7文字以内という制限があるため、「高輪ゲートウェイ」ではなく「高輪ゲートウェ」と指定しなければならないという。これ以外にも、モバイルSuicaでの乗車履歴では高輪ゲートウェイは「----」と表示されるという報告もあった(@com_train_comのtweet)。これはその後修正され、「高輪ゲート」と表示されるようになったようだ(@taku_1205のtweet)。また、IC乗車券の履歴を確認できるSDCard Viewerでは「田町」と表示されたという(@taku_1205のtweet2)。

なお、モバイルPASMOでの定期券購入においては「高輪ゲートウェイ」と表示されるようになっているという(@n122_nyanpassのtweet)。

14128654 story
Windows

Windows 10で3001年1月19日にフリーズする不具合が確認される 73

ストーリー by hylom
これは深刻だ 部門より

Windows 10では、3001年1月19日以降にインストールが行えないという不具合があるそうだ(ニッチなPCゲーマーの環境構築ZBleepingComputer)。

たとえばマザーボードで現在日時を3001年1月19日以降に設定することでこの不具合を発生させることが可能だそうで、その場合インストール後の再起度後にフリーズしてしまうという。

14129891 story
マイクロソフト

デジタルアシスタントCortana、Microsoft 365 アシスタントに改名か 76

ストーリー by headless
改名 部門より
Microsoftがデジタルアシスタント「Cortana」の名称を「Microsoft 365 アシスタント」に変更する可能性をPetriの記事でBrad Sams氏が指摘している(Petriの記事Neowinの記事Softpediaの記事On MSFTの記事)。

MicrosoftはCortanaをMicrosoft 365へ統合することに伴い、日本を含む複数の国でモバイル版Cortanaのサービスを1月31日で終了した。今後リリースされるバージョンのWindows 10では、Cortanaがこれまでのような汎用のパーソナルアシスタントではなく、Microsoft 365を中心とした生産性をサポートするパーソナルアシスタントへシフトしていくことも2月28日に発表されている。Sams氏によれば、Microsoft社内ではしばらく前からCortanaが「Microsoft 365 アシスタント」と呼ばれているそうだ。「Cortana」という名前はビデオゲーム「Halo」のキャラクターから取られたものであり、生産性アシスタントへのシフトにあたってリブランドされても不思議はないとのことだ。

ただし、Windows 10の標準機能であり続けるなら、「Microsoft 365 アシスタント」という名前は不自然な感もある。スラドの皆さんのご感想はいかがだろう。もしCortanaを改名するなら何と命名するだろうか。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...