パスワードを忘れた? アカウント作成
14127871 story
SNS

「物言う株主」として知られるヘッジファンド、TwitterのCEOに退任を要求 13

ストーリー by hylom
どうなるTwitter 部門より

Anonymous Coward曰く、

「物言う株主」として知られるニューヨークの著名ヘッジファンドであるエリオット・マネジメントが、Twitterの株を大量に買って取締役会の椅子を狙っているそうだ(TechCrunchBloomberg)。

エリオットが購入した株式は総株数の4〜5%の範囲とのこと。同社は3名ないし4名の取締役の座を得て、Twitter創業者のジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)に代わるCEOの任命をはじめ、大きな変化を要求するものと見られる。

ドーシー氏は現在モバイル決済サービスを手がけるSquare社のCEOも兼務しているが、新型コロナウイルスに夏季五輪、米大統領選挙など今年は大きなニュースイベントが多く、Twitterのみに集中できる専任CEOが必要としてエリオット側はドーシー氏の退陣を要求している。

また、重要なポジションの役員交代が定期的に発生していることについてもエリオット側は懸念を示しているようだ。

エリオット・マネジメントは先日ソフトバンクへの出資を増やしていることでも話題となった(TechCrunchの2月の記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 無言で立ち去る従業員 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2020年03月06日 7時55分 (#3774073)

    ガチホなら「物言う株主」なんて言われない
    いろいろな株を食い散らかして渡り歩くから言われるんだよね
    従業員にとっては終わりの始まり

    • by Anonymous Coward
      食い散らかされるのが嫌なら上場しなけりゃいいんじゃないですかね
      自分で据え膳出しといて食い散らかされたとかちゃんちゃらおかしいわ
      • by Anonymous Coward

        従業員の話をしているんですがね

  • by Anonymous Coward on 2020年03月06日 8時22分 (#3774080)

    その株式会社の5%の有限責任を担うだけで、実質的支配権が手に入るとしたら、株式システムの欠陥じゃないかと思うのだが。
    それとも取締役が80人ぐらいいる会社なのか?

    • by Anonymous Coward on 2020年03月06日 9時45分 (#3774116)

      取締役を一人送れる程度のことを「実質的支配権が手に入る」と考える頭の方に欠陥があるのでは

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        1株持ってるだけで活動家が株主総会妨害できるし、送り込んだ取締役の交渉術がすごいと、取締役会全部が従っちゃうよ。よくある話。

        • by Anonymous Coward

          「5%握るだけで」と言っておきながら「送り込んだ取締役の交渉術がすごいと」なんて条件を後から追加するとかグダグダですね。

          • by Anonymous Coward on 2020年03月06日 11時51分 (#3774207)
            ケンカしようってのに置き物送り込んでどーすんだよ
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            Twitterみたいな雇われの天下り取締役だらけの会社なんか現場を見ずに判断するので、条件追加どころじゃないよ。大企業の日常的なこと。

          • by Anonymous Coward

            #3774080 と #3774176 は同じ人のコメントなの?

            まあ、#3774185 もこのコメも全部ACって人のコメントですが

    • by Anonymous Coward

      3~4人の取締役の座もその後の話も、単なる提案・要求ですから、5%の株式で自動的に得られるものじゃない。現経営陣と物言う株主の間で手打ちに出来なければガチの票の争奪戦になるだけ。

      • by Anonymous Coward

        ジャックドーシーというカリスマ経営者を既存株主が追い払うとは思えない。
        どちらかといえばSquareを他人に任せてTwitterに専念させる方が良いんじゃ。

    • by Anonymous Coward

      ヘッジファンドに狙われる会社は普通の会社じゃない。経営がうまくいっていない会社。そういう会社でも、うまく料理すればヘッジファンド的にはおいしい会社なんだね。

      5%の株で会社を支配出来るか。まともな会社なら当然無理。だが、経営がうまくいっていない会社だとすれば、不満を持っている一般株主がヘッジファンドに同調する可能性はあるよね。それは一般株主にとって悪い選択のケースがほとんどなんだけど。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...