パスワードを忘れた? アカウント作成
14132533 story
インターネット

疫病による技術イベントの中止は、「バーチャルイベント」という新たな可能性につながる 52

ストーリー by hylom
今こそ「インパク」の知見を活用すべきですね 部門より

Anonymous Coward曰く、

新型コロナウイルスの影響で、IT関連の技術イベントが多数開催中止になっている。3月に開催予定だったゲーム開発者会議「GDC」は延期、同じく3月に開催予定だった「SXSW 2020」は中止、5月12日~14日に予定されていた「Google I/O」も中止に至っている。一方で、Facebookの「F8」やGoogleの「Cloud Next」といったイベントに関しては、ストリーミングによる仮想イベントに置き換えられる。

これらはあくまでリアルイベントの代替策でしかないが、新たな可能性につながるかもしれない。リアルイベントではどうしても人数に制限がある。また入場料も高く、会場付近での宿泊費用や旅費などを捻出できない開発者も多い。

コロナウイルスが登場する以前から、主要な開発者会議はオンラインイベントを行ってきた。現地で基調講演を見る人よりも、ストリーミングで見る人の方が圧倒的に多い。多くの会議での開発者セッションもストリーミングされている。そして、イベントからのセッションはオンラインでアーカイブされている。

今年のコロナウイルスによる各種イベントのキャンセルにより、Appleのような大手テクノロジー企業は、ライブストリーミングの時代のビッグイベントの価値について真剣に考える時間が増えるだろう。Appleが例年6月に開催する年次開発者会議WWDCをどうするのか、Appleは、WWDCをさらに仮想化する方法を検討するかもしれない。これは、より多くの人々が必要な情報にアクセスできる可能性につながるとしている(Fast CompanySlashdot)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hahahash (41409) on 2020年03月12日 8時18分 (#3777527) 日記

    来月開催予定だったニコニコ超会議も中止になって、
    ニコニコネット超会議というストリーミングイベントになる様子。

    ネットを飛び出したはずのイベントがネットに戻ってきちゃってて、
    なんか逆に面白い。

    • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 8時36分 (#3777536)

      オフパコできないニコニコ超会議に何の意味があるというのか。

      ……いや真面目な話、見本市・展示会・会議といったイベントでは発表内容こそ仮想化できても、商談やリクルートやオフレコ話のように密なコミュニケーションを必要とするものは仮想化に課題がある。その最たる例がオフパコ。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2020年03月12日 8時50分 (#3777539) 日記

        次は、オンパコかVRパコでどうぞ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あって話をすることに意義があるから高いカネはらって集まりにいくんだよな。
        ここは、カメラとディスプレイを付けたロボットに集まらせればいい。

      • by Anonymous Coward

        でも言葉で済むものはテレビ会議的なもので対応するのは可能な気がする。
        オフパコは肉体的接触が必須だけど。

        • by Anonymous Coward

          > オフパコは肉体的接触が必須だけど。
           
          その常識から変えていこう。バーチャルセックスでのオンパコへ。
          それプラス肉体接触の禁止、汚い言葉の検閲と来ると、まじでデモリションマンの世界が近い。

          • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 10時39分 (#3777634)

            ♂「見抜きさせてもらえないでしょうか」
            ♀「しょうがないにゃあ」
            という時代に戻るのだ…

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 10時57分 (#3777648)

              ♂「見抜きさせてもらえないでしょうか」
              ♂「しょうがないにゃあ…いいよ」

              という時代ではなかろうか

              親コメント
    • by Anonymous Coward

      バーチャルとリアルの連携を進めるチャンスですよ。
      ビッグビジネスのチャンス!
      例)【画像】中国人トラックドライバー「武漢に荷物運ぶの怖いなあ……せや!」→結果www [livedoor.biz]

      #ぶっちゃけITではもう中国にかなわないよね

      • by Anonymous Coward

        ↑リンク先2chまとめ注意

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 9時02分 (#3777558)

    イベントの告知が電車の中に置いたCD-ROMで行われる

    • by Anonymous Coward

      元ネタを知らないスラド民も多そうだが。

      • by Anonymous Coward

        いまじゃメインキャストはヒイロムだからな

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 9時12分 (#3777573)

    森喜朗が頑張っちゃうのーー。
    糸井重里がもうけちゃうよーーー

    • 初期段階の構想は「お?良さそうじゃん?」

      からの

      「どうしてこうなった」

      があるからなぁ…
      権利関係とか思惑とか色々絡み合った挙句にそうなってしまうってのはアレだなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やめーや。
      二人とも最近元気になり過ぎて本気で出てきかねない。

    • by Anonymous Coward

      いやむしろインパクで懲りたからリアルなオリンピックの開催に拘ってるのかも。

      いっと is illogical...

  •  バーチャルイベントなんてさも新しい概念であるかのような言い方をしているが、実態は映像中継のみの無観客イベント。スポーツイベントではけっこう昔から無観客試合というのが行われているわけで、そんなに目新しい話というわけではない。
     バーチャルイベントを名乗るなら、単なる映像中継を超えた「もう一声」が欲しいところ。

     ぱっと思いつく限りだと、やっぱVRかねぇ。VRライブなんてものが既に実在するし、VRアバターを介してのやり取りなんかができるとぐっとイベント感強まるし。

     そういう意味ではVR専門のイベンター、司会者とかガイドとかする人?も必要になってくるかな。
     日本だとVTuberがそういう役目担うんだろうかね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      ガイドはいいですね
      昨日の 打首獄門島無観客ライブは 解説が邪魔にならない程度に
      ロックフェスで見るときは うまい棒ふったり マグロ(ぬいぐるみ)なげたりできるんだよ
      って初見向けに説明してカオスでした

    • by Anonymous Coward

      MMORPG で人が集まるってのはどうかな。
      プレイヤはアバタでもあるので、それらしいハコをスタジアムとしてダンジョン適切な場所におけば、 VR スタジアムっぽいけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 8時29分 (#3777531)

    広告会社が裏から猛プッシュしていたセカンドライフなんてものもあったなあ。
    もうあきらめたのかな?

    • by nemui4 (20313) on 2020年03月12日 8時51分 (#3777542) 日記

      広告会社のプッシュって単なる広告じゃないのか
      ステルスだったんかな(もう覚えてない)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        広告会社がプッシュし始めたからブームも終わりだなとか言われてたんで、広告でもステルスでもなかったかと。
        お手本のような盛り上がりと衰退でした。

      • by Anonymous Coward

        単なる広告のレベルではなかったと思う。
        夜のニュース番組でも特集してたし、書店では「セカンドライフのはじめかた」的な本もたくさん並んでいた。

        セカンドライフ内の土地が高騰してるとか、企業がセカンドライフ内で土地を持てば大きな宣伝効果がある、
        みたいにメディアが煽っていた。

        "多くのメディアで"話題だったが・・・でもそこまでって感じか。
        どういう力で動いてたのかね。

        • by Anonymous Coward

          セカンドライフの広告媒体としての費用対効果は高かったらしい。
          集客が少ないかわりに、費用もあまりかからんので単価の高い商品なら元をとれたらしい。

          企業が自社ビルに作る謎展示場よりは一般人が入ったらしい。

      • by Anonymous Coward
        電通が島を買い占めてたよ。
    • by Anonymous Coward

      このまえ見に行ったらまだあったぞ。

      それよりなにより「インパク」と言えと言われて居る気がしたのは何故だろうか。

      • by Anonymous Coward

        部門に書かれちまってるがな

      • by Anonymous Coward

        #3777536的に言えば新たなリア充機構「インパコ」を創生せよって事かもしれない。

    • by Anonymous Coward

      広告会社がどうたらは日本での話だろ。そういう人たちはとっくにARだかMRだかに引っ越していったよ。
      SLはまだやってるらしいよ。去年IDにクレジットカードを紐付けなければいけない規約になって俺はやめたが。
      まあ、かなり焼きが回ってるからそんな規約作るんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 9時40分 (#3777592)

    「Satellite Hack #11 & 第35回梅キャン勉強会」
    https://studygroup-umecanoit.connpass.com/event/165675/ [connpass.com]

    開催2日前にオフラインが中止になり、オンライン「のみ」に切り替えてLTを行いました。
    オフラインの申込者 23人 オンラインの事前申し込み者 11人

    オンラインの接続数は16くらいだったと記憶します。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 10時28分 (#3777625)

    zoomがお株爆上げ中

    • by Anonymous Coward

      zoomの日本法人の営業担当が5人しかいないのに引き合い多くて悲鳴あげてるとか。

      • by Anonymous Coward

        コール院電話番号が枯渇したって言うのは改善したのかな

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 11時09分 (#3777656)

    会場だと内職はあまりしませんが、オンラインでは内職し放題。
    報道関係だと公式画像だけだと差別化できないので独自写真が撮りたいでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      そこに居た感を後に語れるかどうかが大きいかもオンラインじゃちょっと薄い
      ニコ動のチャットキャプはノイズ成分を程々(?w)に抑えて居た感を演出する一つの回答

      逆に主催者側が暴れる参加者を抑えてないオープンチャット、会議等の場合
      沿った発言も何も残せない政治家や門外漢の社長みたいな参加した実績だけを残したいヤカラにとって結構な痛手だとおも

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 11時56分 (#3777683)

    いずれ一人一人が個室に閉じこもって、チューブから食料を入れて、脳はVRに直結する未来を思い浮かべた。

    • by Anonymous Coward
      そして脳にウィルスを仕込まれた、という未来ですねわかります。
      • by Anonymous Coward
        かく言う私も童貞なので心配です。
        • by Anonymous Coward

          おれのナニを盗みやがったなー

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 13時25分 (#3777751)

    イーラーニング(この単語嫌い)でいいんじゃね?と提案したら、じゃぁお前それ構築しとけよ今月中なと
    言われて腐り中。適当に既存プラットフォームに流し込むにしても中身ちゃんと考えなきゃだめだろうに、
    これだからうちはごにょごにょ。
    がんばるぞい。

  • by Anonymous Coward on 2020年03月12日 13時52分 (#3777782)

    大阪のインディーズ音楽界隈(いわゆる地下)にも動きがありまして。
    とりあえず近々のものをこっそり宣伝(私は予算がないので←
    https://ameblo.jp/kinoko-piano/entry-12581468732.html?timestamp=1583928999 [ameblo.jp]

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...