パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2020年3月23日のIT記事一覧(全5件)
14141854 story
インターネット

「さくらのクラウド」未使用HWでFolding@homeの新型コロナウイルス解析に参加 22

ストーリー by hylom
こういう貢献もできるのね 部門より

分散コンピューティングプロジェクト「Folding@home」が新型コロナウイルス(2019-nCoV)の解析に協力することが発表されているが(過去記事)、さくらインターネットがクラウドサービス「さくらのクラウド」などで確保している余剰ハードウェアリソースをFolding@homeに提供することを発表した

同社では需要予測に基づいて余剰ハードウェアリソースを確保しているとのことで、そのうち顧客に提供していない分のハードウェアリソースをFolding@homeに提供するという。

14141859 story
インターネット

Microsoft Teamsのオンライン会議機能が強化される。会議中食事をしても咀しゃく音を消せるる 37

ストーリー by hylom
これでオンラインランチミーティングも大丈夫 部門より

Microsoftのコラボレーションツール「Teams」のオンライン会議機能が強化され、その1つとして「リアルタイムノイズ抑制機能」が導入されるとのこと。これにより、例えば会議中にポテトチップスを食べても、その際に発生するノイズが会議参加者に聞こえないように処理してくれるという(PC Watch)。

また、発言したい参加者がその意思を表明できる「挙手」ボタンの実装といった強化も行われている。

14141874 story
交通

「高輪ゲートウェイ」駅、モバイルSuicaアプリの文字数制限に引っかかる 61

ストーリー by hylom
仕様 部門より

3月14日にJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」駅が開業したが(過去記事)、この駅の各種アプリ・サービス上での扱いが話題になっている(Togetterまとめ)。

例えばモバイルSuicaアプリでの定期券購入時、入力する駅名は7文字以内という制限があるため、「高輪ゲートウェイ」ではなく「高輪ゲートウェ」と指定しなければならないという。これ以外にも、モバイルSuicaでの乗車履歴では高輪ゲートウェイは「----」と表示されるという報告もあった(@com_train_comのtweet)。これはその後修正され、「高輪ゲート」と表示されるようになったようだ(@taku_1205のtweet)。また、IC乗車券の履歴を確認できるSDCard Viewerでは「田町」と表示されたという(@taku_1205のtweet2)。

なお、モバイルPASMOでの定期券購入においては「高輪ゲートウェイ」と表示されるようになっているという(@n122_nyanpassのtweet)。

14141895 story
Firefox

Mozilla FirefoxがTLS 1.0/1.1の有効化を検討、新型コロナウイルスの影響で 13

ストーリー by hylom
意外な影響 部門より

Anonymous Coward曰く、

Mozillaは、新型コロナウイルスの影響によりビデオ会議サービスの需要が急増しているとして、Firefox 75.0で予定していたWebRTCのDTLS 1.0廃止を延期することを決定した(Firefoxサイト互換性情報)。

また、Firefox 74.0でデフォルト値として無効化したTLS 1.0/1.1について(過去記事)、リモートで再度有効にすることも検討している(Firefox Site CompatibilityによるtweetFirefoxサイト互換性情報)。

参考までに、Firefox 74.0でTLS 1.2以上に対応していないサイトにアクセスし、エラーページの[TLS 1.0とTLS 1.1を有効にする]をクリックすると、security.tls.version.enable-deprecatedの値がtrueへ変更される。何らかの理由でabout:configから設定変更する場合は、誤ってsecurity.tls.version.minの値を変更しないよう注意したい。

14141987 story
Facebook

Facebookが適切なコンテンツも「スパム」と判定。正しい新型コロナ情報へのリンクもブロック 6

ストーリー by hylom
不安定なプラットフォーム 部門より

Anonymous Coward曰く、

Facebookで投稿フィルタに不具合が発生し、一般的に問題がないと思われるような投稿やWebサイトへのリンクがスパム扱いされて表示されない状態になっていたという(TechCrunch JapanCNETSlashdot)。

新型コロナウイルスに関する情報なども一部ブロックされたようだ。すでにこの問題は修正されているようだが、この障害が発生した原因は不明だという。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...