パスワードを忘れた? アカウント作成
14153325 story
Google

Google、人々の行く場所と滞在時間に対するCOVID-19の影響をまとめた報告書を公開 46

ストーリー by headless
行先 部門より
Googleは3日、人々の行く場所と滞在時間がCOVID-19感染拡大でどのように変化したのかをまとめた報告書「COVID-19 Community Mobility Reports」を公開した(The Keywordの記事Neowinの記事The Vergeの記事SlashGearの記事)。

データはGoogleアカウントでロケーション履歴の保存を有効にしているユーザーから匿名化して収集したもので、現在公開されているのは3月29日分だ。飲食店やショッピングセンター、アミューズメント施設などの「Retail & recreation」、食料品店や薬局などの「Grocery & pharmacy」、公園やビーチなどの「Parks」、駅など公共交通機関の乗り場「Transit stations」、職場「Workplace」、住宅地「Residential」の6つのカテゴリーに分け、COVID-19感染拡大前(2020年1月3日~2月6日の曜日別中央値)の状態と比べている。

日本(PDF)ではTransit stations(-41%)やRetail & recreation(-26%)、Parks(-25%)の減少幅が大きく、Workplaces(-9%)やGrocery & pharmacy(-7%)の減少幅は小さめだ。Residentialは7%増加している。都道府県別でみると、東京の増減幅が全カテゴリーで最大となっており、Parks(-66%)のみ神奈川と並んでいる。Grocery & pharmacyが減少したのは関東地方を中心とした11都県のみで、奈良では11%増加している。Retail & recreationは鳥取と島根で1%増加した以外は減少、Transit stationsは島根(+4%)を除いて減少している。

Workplaceに関しては東京(-27%)を筆頭に31都道府県で減少しているが、8県では変動なし、8県で増加している。島根(+5%)は増加幅が最も大きく、47都道府県中唯一の全カテゴリー増加となった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • かように (スコア:2, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2020年04月05日 10時02分 (#3791674)

    ユーザーの行動は逐一Googleに把握されているってことやね。

    「匿名化」なんて言ったって、「住宅地」での位置情報を取られたら、そら自宅の位置なわけで、めっちゃ特定可能だよなwww

    • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 10時42分 (#3791693)

      Googleはもっと邪悪だと思う。

      こうやって役に立つんだから、位置情報を有効にしろ!!!!というプレッシャーをかけるのが目的だよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まぁ、今更だけどな
      10年以上、お前らの検索した内容、自宅の場所、時間を収集してるんだから

    • by Anonymous Coward

      だから知られたくなければケータイ電話持つなって言われてたじゃん。

      GPS使わなくても、基地局からだけでかなり特定できる。
      固定電話の電話番号もまずいな。市外局番だけでもかなりわかる。NTTは邪悪。

      とするとその都度、移動先の公衆電話からかけるのが一番安全か?
      (昔のスパイ映画的な)

    • by Anonymous Coward

      そうだな、だからもうそれくらいは諦めよう。

    • by Anonymous Coward

      オプトアウトではあるけど「ロケーション履歴の保存を有効にしているユーザーから」なんだから、今さら何を言ってるんだとしか思わないな

      • by Anonymous Coward

        「我々に従う奴隷から提供された情報を調査してみました」

  • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 9時58分 (#3791673)

    なんかあったっけ?

    • by Anonymous Coward

      というかこれゼロサムじゃないんだ?>全カテゴリー増加

      何処に行っている人が減ったの
      単に流入人口増加してる?(という考え方あってる?)

      • by Anonymous Coward

        理解が二重に間違っている。

        > 何処に行っている人が減ったの
        > 単に流入人口増加してる?

        「全カテゴリー増加」というのは、「東京の増減」であって、「人出そのもの」ではない。
        人出が減っている場所も増えている場所もある。その振れが東京は最大ということ。

        さらに、収支が合わないのはパーセント表示だから。

        それまでの人出が1万人あったような場所で、100人増加したら、1%の増加。
        人出が1千人の場所で、100人減少したら、10%の減少。

        パーセント表示の数字はゼロサムにはならない。

        • by Anonymous Coward

          >島根(+5%)は増加幅が最も大きく、47都道府県中唯一の全カテゴリー増加となった。

          この文章読んで「東京の増減幅」?
          大丈夫?

          • by Anonymous Coward

            グラフを見ればわかることだが、その数値は3月29日の数字。元々、日々の変動があるので、ベースライン次第でプラスになる。

            でも、職場に関しては週単位ではなく、月単位のイベントがある模様。何かおかしい。

            • by Anonymous Coward

              曜日の補正は入っているみたいだね。祝日とかがあった場合はどうなんだろう。

    • by Anonymous Coward

      鳥取と島根は発表された感染者が未だ0 [tokyo-sports.co.jp]なので、危機感を感じて外出自粛する人が少ないということだろう。

    • by Anonymous Coward

      未だ感染者ゼロで安全だからと「コロナ疎開」とか言って他県の奴が来てるらしいよ。
      島根鳥取県民からしたら感染県からウイルスを持ち込まれて迷惑だわな。
      「オマエラこっちくんな!」と。
      まあ、飲食店とかは普段より観光客が増えて喜んでる人もいるみたいだけど。

  • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 10時58分 (#3791700)

    新型コロナ、厳格な外出制限を 接触8割減で急速に減少―北大教授が試算
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040301205&g=soc [jiji.com]

    によると
    > 人と人の接触を8割減らす対策を取れば、10日~2週間後に感染者が1日数千人のピークに達しても、その後に対策の効果が表れ、急速な減少に転じる。

    とのことなので全然足りていませんね。

    • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 14時48分 (#3791765)

      時事通信では触れられてませんが、西浦教授は「8割削減するにはヨーロッパに近い外出制限が必要 [nhk.or.jp]」と言ってまして、現状の自粛ではまったく足りてないとのこと。

      Googleのレポートによると、欧州では比較的「緩い」イギリスでも日本より遙かに隔離が進んでいるが、現状は報道されているとおり悲惨の一言 [toyokeizai.net]。

      時事通信のグラフで興味深いところは、接触率に比例して感染が増減するわけではなく、あるスレッショルドを超えないと感染が減らないこと。つまり現状のような中途半端な自粛だと、何もしないのと変わらない。このあたりをアベちゃんとその取り巻き連中がどこまで理解しているのか…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        政治家は支持率が維持できるのならばお給料貰えるんだから
        その前提が覆されない限り、自粛がどの規模になろうと関係無い

        自粛を骨抜きにしてるのは、結局の所、国民

        どこまで収束に協力して身を切るか
        収束ペースと現状維持のバランスをどう取れば損得のバランス上手に取れるのか
        をしっかり考えなきゃいけないのも、結局の所、国民

        • by Anonymous Coward

          ここの国民は、「お上」からお触れがでて指示されないと自分から何一つ変えようとはしないんですよ。
          そういう国民の性格を把握したうえで誘導するのが、「政治」

  • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 11時39分 (#3791706)

    は~まじですか?

  • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 12時56分 (#3791732)

    Googleマップで開店してない曜日に混雑度が表示されたり、人通りのない道が混雑してたりしてるのと、同じ混雑データから持って来てるのなら、
    到底信用できるデータに見えんよ
    インチキくさい

  • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 17時52分 (#3791872)

    奈良が増えているのは、鹿がスマホを奪っているからですか?

  • by Anonymous Coward on 2020年04月05日 22時59分 (#3791985)

    このデータになんの意味があるのでしょう。
    出歩いている人は気にしないでしょう。
    出歩いていない人にとってはもっとどうでもいいでしょう。
    一企業として貢献してますアピール以外意味を感じませんね。

    • by Anonymous Coward

      もっと詳細なネタが自治体や政府に提供されるから
      それをもとに対策考えられるんだけど

      僕には使えないから誰にも使えないという考えは傲慢ではないかな

      • by Anonymous Coward

        >もっと詳細なネタが自治体や政府に提供されるから

        日本政府にどんな情報を提供しているのかは何処に書いてあるんだ?
        それを書いてくれないとヤベェ奴が脳内妄想垂れ流してるようにしか見えないよ

        • by Anonymous Coward

          ちょっと調べりゃわかるはなしよ
          何なら自治体装ってGoogleに電話してみれば?

          • by Anonymous Coward

            > 何なら自治体装ってGoogleに電話してみれば?

            そんなガバガバセキュリティだったのか...

  • by Anonymous Coward on 2020年04月07日 9時34分 (#3792848)

    > 東京(-27%)を筆頭に31都道府県で減少

    まあ、当然だろうね。
    感染症を防ぐなら、出歩かないのが一番。東京はそれをちゃんと分かってる。
    地方で感染爆発が起こってるのは、やはり意識の高低の差と思える。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...