米国で窓越しにビール不足を訴えていた外出自粛中の93歳女性、SNSで話題になった結果大量のビールが届けられる 15
ストーリー by hylom
SNSマーケティング 部門より
SNSマーケティング 部門より
米ペンシルバニア州で新型コロナウイルス感染を避けるために外出を自粛していた93歳の女性が、自宅で確保していたビールが残り少なくなったことを窓越しに訴えた。その様子がSNSで注目され、その結果ビール会社がこの女性宅に150缶のビールを寄贈するということになったという(ハフィントンポスト、MailOnline、USA TODAY)。
この女性は窓越しにCoorsの缶ビールと共に「I NEED MORE BEER!」という手書きメッセージを掲げていたという。テレビ局からの取材に対しては、「残り12缶しかない、私は毎晩ビールを飲んでいる、ビールはビタミンがあって飲みすぎなければ健康に良い」などと訴えていたそうだ。ビールを寄贈されたあと、大量のCoorsのビールと共に「GOT MORE BEER!」との手書きメッセージを掲げる様子も報じられている。
なんだ (スコア:1)
Coronaじゃないのか
クアーズかよw (スコア:0)
I prefer a pint of GUINESS to 150 cans of COORS :P
Re:クアーズかよw (スコア:4, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
海外小説に出てくる米国のおばあちゃんはビールはクアーズ、タバコはクールというのが典型という印象がある。
ビタミンがあるのか! (スコア:0)
さっそく俺も健康のために真似しようと思います。
I NEED MORE BEER!
Re: (スコア:0)
I NEED MORE OMOOKA!
# ビタミンは多分ない
Re: (スコア:0)
># ビタミンは多分ない
ビール酵母にはビタミンB類が含まれているので、無濾過のビールならたぶんある
# クアーズには多分ない
Re: (スコア:0)
(OMOOKAにはないって意味じゃ…)
Re: (スコア:0)
さっそく俺も健康のために真似しようと思います。
I NEED MORE BEER!
そこは銘柄的に
Corona is here!
# Corona is Beer!
ちゃんと (スコア:0)
年齢確認のボタン押したか?
Re:アメリカらしい (スコア:1)
これもビジネス目的(宣伝)のためだろ
Re: (スコア:0)
よくポケットティッシュをプレゼントしてるだろ。
Re: (スコア:0)
> しかし日本では全てビジネスに絡んだプレゼントしかない
今回の件も普通にビジネスだと思うんだけど。コスパのいい宣伝だよね。
あと、アジア人のご老人にこういう一見ハートフルなプレゼントしたケースがあるなら教えて欲しい。
Re: (スコア:0)
荒んでいるのはプレゼントをする側ではなく、何かに理由をつけてそれをバッシングする側ですけどね。