パスワードを忘れた? アカウント作成
14194706 story
インターネット

通信各社はインターネット帯域に余裕があるとするも、応答時間は増大し動画視聴品質は悪化か? 36

ストーリー by hylom
5月の状況変化はどうしてだろう 部門より

今年4月の緊急事態宣言発令後から、動画配信サービスの通信速度や応答時間が悪化する傾向があるという調査結果が報告されている(WebDINO JAPANのブログ)。

これによると、動画配信サービスの平均通信速度は緊急事態宣言が発令された4月7日以降は下り続け、また平均応答時間は同じく4月7日より増加し続ける傾向があったという。また、4月末から5月上旬にかけての連休期間は一旦改善したものの、連休明けには再度悪化する状況だったようだ。

また、動画視聴数のサンプルデータからは、4月の平日の動画視聴数はすべての時間帯で以前と比べて大きく増加しているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 最近 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年05月26日 13時24分 (#3821922)

    動画が荒くなったり、止まったりするのが頻発するようになった
    「コロナでみんな籠ってんのかよしゃーねーな」って諦めてたら、
    実は片付けした時にLANケーブルが外れてて、
    無線LANに切り替わってただけだった

    • by Anonymous Coward

      夕方、回線不安定でネット混雑してる時間だしなー、と思ったら、
      電子レンジでWi-Fiが切れてるだけだった。

      在宅ワークに必要なものとして、有線のLanってのは考慮しとく必要あるね。
      Bluetoothとかも良く切れるから注意必要…。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月26日 13時58分 (#3821939)

    ・なぜかユニキャスト
     マルチキャストって結局向かないんだろうな。

    ・技術的にダウンロード型の方が優しい場合もストリーム配信してる
     同じデータ量を送信するならNW機器にはショートパケット増やされるより一気に持っていってくれる方がいい。

    ・過剰品質
     スマホ視聴に1080/60pが必要か?

    • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 9時27分 (#3822381)

      ・なぜかユニキャスト
       マルチキャストって結局向かないんだろうな。

      WEB会議とか生放送は、技術的には、断然、マルチキャストが向いてます。

      ユーザー数が増加しても、設備の追加は不要で、低遅延です。
      たとえば、一対一のテレビ電話ができる程度の設備(要するにPC1台)で、生放送局を運用できます。
      多人数で低遅延の、WEB会議や生放送の需要が増えれば、普及が始まるかもしれません。

      これまで普及しなかった理由ですが、
      インターネット上のすべての中継機器がマルチキャストプロトコルに対応する必要があることでしょうか。 IPv6と同じ構造ですね。
      また、マルチキャストプロトコル自身には、不正な受信者を拒絶する仕掛けが無いので、受信者の制限には、他の技術を併用する必要があるのも問題ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > ・なぜかユニキャスト
      >  マルチキャストって結局向かないんだろうな。
      みんなが同じコンテンツを同時に観ないとマルチキャストの意味がない。
      オンデマンドには向かない。

      > ・技術的にダウンロード型の方が優しい場合もストリーム配信してる
      >  同じデータ量を送信するならNW機器にはショートパケット増やされるより一気に持っていってくれる方がいい。
      HLSは疑似的にストリーミングに見せてるだけで中身は実質ダウンロード。
      一度でもキャプチャしてみればわかるが、ショートパケットなど投げてない。

      > ・過剰品質
      >  スマホ視聴に1080/60pが必要か?
      必要。
      一度でもスマホでSD動画を見れば違いは明らか。

      • by Anonymous Coward

        > ・過剰品質
        >  スマホ視聴に1080/60pが必要か?
        必要。
        一度でもスマホでSD動画を見れば違いは明らか。

        これって解像度やフレームレートの違いじゃなくて色の再現性とかノイズの量とかじゃない?
        6インチ程度の範囲内で判別できるほど人間の目の分解能は高くないぞ。

      • by Anonymous Coward

        >みんなが同じコンテンツを同時に観ないとマルチキャストの意味がない。
        Web会議とかのライブストリーミングにぴったりじゃん。

        • by Anonymous Coward

          たぶん「みんな」でイメージする人数が元米と君で何桁か違う。

    • by Anonymous Coward

      一度マルチキャストを投げてみれば使われない理由わかるよ
      ルータ超えるのも面倒だし、スイッチ上の処理も面倒だし
      あまり使われてないんでネットワーク機器のバグが残っていたり

  • by Anonymous Coward on 2020年05月26日 13時10分 (#3821913)

    課金ユーザだけ回線優待したり、追い出しなんてのは時代遅れだと散々バカにしてきたが、同じことが起きてる。
    他の動画サイトでも会員制にして無料ユーザ閉め出しにしたほうがいいんじゃないか。

  • タイトルの意図するところが不明確。
    ネットワークがボトルネックになっていると考えているのか?
    通信会社が一方的に悪いと考えているからこのようなタイトルになったのか?
    帯域に余裕があろうとアクセス数が多ければサーバーの応答時間が伸びるのは常識的に明らか。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月26日 15時02分 (#3821984)

    たとえサーバーもISPの上流回線のどちらもが十分であったとしても、
    末端回線がマンションタイプの多人数で回線を共有する契約の場合、
    そこでフン詰まりを起こしてしまう。

    状況によってはとても光とは思えない速度しか出ないこともある。

    # ネットはどこか一箇所でも詰まれば遅くなるから面倒ですねえ

    • by Anonymous Coward

      マンション住まいだった頃はVDSLだった。小さなマンションだったので、
      全部で50世帯。

      あまりインターネットを使う人もいなかったので十分快適だったが、
      今どきのマンションでもVDSLなんだろうか?

      このご時世だとVDSLじゃ遅くてたまらないだろうな。

      • by Anonymous Coward

        最近こういう話がありましたね
        https://it.srad.jp/story/20/05/15/1328234/ [it.srad.jp]

        • by Anonymous Coward

          おお、ほんの10日も前の記事の記憶が無くなるとは...
          まだまだVDSLのところ、多いみたいですね。

          # 使えると使用に耐えるはずいぶん違う。

      • by Anonymous Coward

        NTT東日本は2018年頃からフレッツ光ネクストのVDSLから光配線への巻き取りを開始している。
        https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/180831_01.html [ntt-east.co.jp]
        https://www.ntt-east.co.jp/aboutus/renewal-center.html [ntt-east.co.jp]

        NTT西日本ではこれに相当するプレスリリースは見つからなかった。
        西ではフレッツ光→フレッツ光プレミアム→フレッツ光ネクストと一段挟んだ関係で
        VDSLでの敷設率に東とはがあるのかもしれない

      • by Anonymous Coward

        VDSLといっても、マンションの光終端から各戸まで数十mしか距離が無いので30-50Mbpsぐらいは出ますよ。
        VDSLの線は複数で共有もしてないので、特に速度のボトルネックにはならないと思う。
        それでも100Mbps以上には対応できないから、別コメにもあるように各戸に光配線するよう巻き取りが始まってます。

        • by Anonymous Coward

          4K流すのも100Mbpsあれば困らないよ。
          問題は末端よりその上の問題。

          フレッツは網終端装置問題をいつになったら解消するんだ?はっきり言ってNTTの詭弁だぞあれ。

          • by Anonymous Coward

            >フレッツは網終端装置問題

            これ、ISPに騙されてるだけ。
            確かに一時期発生した問題だけど、既にほとんどのISPではそこの輻輳が問題ではなく帯域を買うお金が問題。

            • by Anonymous Coward

              いまでも網終端装置の増設基準では全然間に合ってないです

              • by Anonymous Coward

                つまるところ「設置基準」を盾に旧来の10倍近い金払えってISPに要求して、
                応じないISPが悪いって主張するのでNTTの詭弁なんだよな。

                だいたいこの問題が出たのって光コラボ以降(もっと言えばドコモ光以降)なので売り方も悪すぎる。

    • by Anonymous Coward

      光回線なら、ほとんどの場合、詰まってるのはISPの帯域制限の部分です。
      ISPがリセラーに払う金額が転送量で決まってるので、特定の時間帯(主に夕方~夜)に帯域制限かけてます。

      気になったらネットワーク経路の色々なところに対して、転送量変えながら応答見てみるといいですよ。
      特にフレッツだと気軽にISP変えながら実験できるので、分かりやすいです。

  • 耐えたようです。日本国内のトラフィックも動画、ゲーム、ダウンロード、ネットショッピング等が増えたとの事。
    参考記事:前月比30%増、Akamaiのトラフィックが新型コロナの影響で急増 [impress.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2020年05月26日 17時17分 (#3822062)

    YahooBBを使用しているが、Yahoo内のサイト、特にヤフオクがすごく重い。
    しかしYahoo内のサイトをMVNO(IIJMio)のスマホテザリングで見ると結構速い。
    他のサイトはYahooBBでもまあまあ普通にみられるし、速度計測サイトの値も別段ひどくはない。
    なぜそうなるのかがよくわからない。

    • by Anonymous Coward

      YahooBBもIIJmioもどっちも酷いので、それで満足してるレベルだと
      「下限に近いものが限界突破した経路通るのがヤフオク」って程度の話かと。

      回線速度に困ってる奴はau光とかnuro光とか使う。
      無線が条件になるならUQ Wimax。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月26日 19時58分 (#3822165)
    >通信速度低下や応答時間の上昇
    >が動画視聴の体感品質にどの程度悪影響があるかというと、
    >前回の記事にも書いたとおり、動画再生に必要なビットレートは DL 通信速度に対して
    >一桁以上小さいため、大きな影響が見られません。

    ここのタイトルの”動画視聴品質は悪化”というのはどこから来ているのか、、、
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...