パスワードを忘れた? アカウント作成
14195611 story
ビジネス

製造業では見積書や注文書などのFAX送受信がリモートワーク導入を妨げている? 67

ストーリー by hylom
それこそ簡単に電子化できるのに 部門より

新型コロナウイルスの感染拡大によって外出自粛が求められる中、紙の書類のやりとりが必要なために出社する会社員も少なくないという状況は以前話題になったが、製造業ではFAXで見積書や注文書をやり取りする慣習が残っており、そのために出社しなければならないという状況が発生していたそうだ(日経xTECHネットショップ担当者フォーラム)。

製造業向けの購買・営業支援クラウドサービスを展開するアペルザが行なった調査で明らかになったもの。また、過半数の企業は取引のオンライン化に興味があるものの、コミュニケーションや各種対応、社内体制の整備といった面で懸念があるという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 14時41分 (#3822582)

    ・・・でいいんじゃないと思うんだけど、何か欠点があるのか、単に知らないのか。

    • Re:ネットFAX (スコア:4, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2020年05月27日 17時07分 (#3822740)

      中途半端にシステム化されてないとネットFAXは意外と不便なんですよ
      音が鳴りFAXが出力される(トレーに紙があることで目視確認もできる)⇒処理を始める⇒上席にハンコ貰う⇒そのままファイリング⇒一定期間後倉庫へ⇒さらに一定期間後融解処理
      大規模な所だとネットFAXでOCRしてシステム化なんてことも検討できますが
      規模が小さいとFAXだけネットにしても元が取れないどころかかえって業務効率が落ちることも
      FAX自体辞めたくても取引先の関係もあったり・・・

      この手の業務はそのうち淘汰されるのでしょうが、その時はその時って業務は意外とあるものです

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 2時21分 (#3823025)

        ペーパーレス化で効率良くなるかならないかの話ですからね。
        零細や小規模になるほど、ペーパーレス化で効率が落ちる。そもそも、コピー機ありゃ十分という規模もあるわけで。
        業務用パソコン等の導入が割に合わないってのは小規模ならふつうのこと。
        言い換えると、FAX機器はパソコン機器と比較して安くて有用な場面が多い。
        何よりFAXの操作手順の説明は紙1枚で済む。「誰でも簡単に使用できる」がパソコンとは比べるまでも無い。
        「安い」「簡単」「便利」FAXが無くならない理由だ。
        「高い」「難しい」「危険」IT化が遅れる理由だ。
        学校教育でパソコンの導入が遅れている(大学生になって個人所有のパソコンを持つパターンが多い。)、家庭のパソコン普及率の低下→タブレット移行という実情を鑑みると「誰でもパソコンが使用できる」という未来は遠ざかっている。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 14時59分 (#3822601)

      新規の顧客ならそれで良いとは思う。本当は良くは無いけど。
      意外とネットFAXはFAX転送(同じ電話番号を使いたい)がネックになっている。

      歴史により積み重なった謎システムが現状では存在している。
      FAXの短縮の○○を押して発注書を送るとか、本日の売り上げを送るとか。
      そして、送信した紙をバインダーに綴じる。
      返信も当然FAXで来て、受信した紙もバインダーに綴じる。
      送り手も受け手もそれがルーチンと成っていると解消は難しい。

      手書きならFAXが一番早いからね!!
      それとバインダーに綴じると仕事した気になるしね!!

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今時の複合機なら、FAXをPDFにして保存する機能もあるし、全部自動化できるだろ

        • by 90 (35300) on 2020年05月27日 23時15分 (#3822963) 日記

          その今時の複合機が元ACさんの言う謎システムに組み込めるならそれで行けそうですけどね。ピカピカの複合機に短縮ダイヤルボタンがあって、送受信されたFAXはPDFで保存されると同時に受信分は紙でも印刷されてローラー型のゴム印に噛んで送られ、"未決(スラックPDF保存済み)"箱にスルッと吸い込まれていき、十年ごとにその箱の中身がシュレッダーにかけられる、とか。
          原本は紙の感熱紙なのかPDFファイルなのか、PDFファイルならどういう様式のどこにどのように保管されるPDFファイルなのか、その辺合意ができず「技術的にはPDF化は可能」ってだけだと難しいんではないかと。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ん?
          複合機による電子化の話じゃ無くてネットFAXの話だろ?
          ネットFAXって複合機による電子化も含まれるん?

          FAXレスの一般的なインターネットFAXの話のつもりだった。
          ごめんごめん。

        • by Anonymous Coward

          えっ?
          自動化できるできないの話はしてないよね?

      • by Anonymous Coward

        業務フローを変えたくないなら、VRを導入しよう。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 14時45分 (#3822585)

    何か現物製造するのなら人だって居るのだからFAX番位は出来るだろう。
    操業していないのなら貯めて置けば良いだけだよね。
    挙句大抵そんなところは電話受付だってやって居るのだから、よっぽど融通が効かない所で無いと問題にはならないと思うんだが。

    取りあえずFAXでって所は知らないでもない。
    けどFAX以外受け付けないって所は知らないなあ。

    • by Anonymous Coward

      ちょっと特殊なネジ買いたくてモノタロウにユーザ登録したら、デフォルトで広告FAX送ってくるんでびっくりしました。
      そういう業界なんでしょうね。

      • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 15時14分 (#3822618)

        だって、FAXの注文用紙とカタログを置いておくと従業員が必要なモノを各自で書いてくれるんだぜ。
        それを適時(3500円超えたら)送信すればちゃんと各自が必要なモノが届く。
        マジで小学生でも理解できる注文システム、それがモノタロウ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          一時期営業の真似事やったとき、FAX使った買い掛けでの発注って楽だなーって思ってました。すんごい相互信頼の証だと思った。

        • by Anonymous Coward

          注文した従業員の数だけカタログ送って来るのはちょっとアレだけどな。
          事業所内に一冊だけで良いだろうに。

        • by Anonymous Coward

          ミスミも基本そんなもんだったよね。
          最近はネット注文にしてくれって言うけど。

    • by Anonymous Coward

      >けどFAX以外受け付けないって所は知らないなあ。

      組合斡旋のハムの割引(電話もありですが)。

    • by Anonymous Coward

      工場は地方にあるけど営業は東京大阪などの大都市圏にある所も多いと思いますが。
      工場は減員操業して営業はテレワークって感じで。

      • by Anonymous Coward

        転送すりゃ済むじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 14時47分 (#3822587)

    FAXをメモリに蓄積しておいて、イントラから画像で引っ張ってくるぐらいできるので、VPNあれば何とかならない?

    • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 23時46分 (#3822989)

      設定で○日たったら勝手に消去というのがあって、GW前に何故か3日で削除としてあったおかげで
      大量のFAXを見なかったことに出来た会社がどこぞにあるらしい。

      どうやら今年になってから複合機を導入した某会社の話らしい。(事故紹介モード)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      複合機は複数年リースの再延長を何度も行う業界なので新しい型の普及率はそこまで高くないんですよね。
      とはいえ、もう10年前からメールやSMB転送機能はエントリー機種に搭載されていたようにも思いますが。

      • by Anonymous Coward

        これが、7年前の富士ゼロックス製の複合機DocuCenter-IVの末尾0と3のものだとSMB転送もメール転送もできないのよ。
        それ以降だとDocuCentre-V C2263以外ではできるんだけどね。

        • by Anonymous Coward

          うちじゃAAAの機能は要らない……というか使える人間がいないので、AAA無しの安いやつ作って売ってくれ、と言われて、

          めんどくせーなー、と思いながらAAAを無効にした機種を増やす。保守がめんどくせー。

        • by Anonymous Coward

          「親展ボックス」だっけ?
          使い勝手が悪いしほかにもいろいろあってカラー複合機を20台くらい一気にキヤノンにリプレースしたな。メール添付でも受け取れるようになってユーザはそのほうを好んでいたみたい。
          観音は観音でいろいろ不満はあるんだけどさ。当時はメンテ担当が構内に常駐していないってのが一番大きかった。あ、うちの20台以外に他部署もあるのでトータルで数百台ははいっていたと思う>FX機

        • by Anonymous Coward

          DocuCenter-IV C2260 のドキュメントを見ると少なくともスキャン画像のメール送信は出来るように見えるけど。
          https://www.fujixerox.co.jp/support/mf/dc4_c2260/contents/dc4_c2260_1070.html [fujixerox.co.jp]

          ファームウェアバージョンが古いまま放置されていたりしない?

      • by Anonymous Coward

        デジタルデータが写しとしてしか使われてない業務フローの問題だと思う。
        随分前から技術的には出来るパーツ揃ってても、受発注って商いのコアだから
        トップダウンでえいやでやらないと誰も変えるゴーサイン出せない。。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 14時53分 (#3822595)

    某所に送ろうとしたら、これが音声兼用のやつでした。
    あの途中でオフフックして呼び出し音が変わるやつです。
    オフフックしたところで送信しようとするらしく、噛み合わなくて失敗。
    こういう相性もFAX機の手動操作ならなんとか騙せるのでしょうけど
    あきらめてコンビニに走りました。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 15時17分 (#3822620)

    FAXの一番の利点は当人以外が、会社が、事務方が、その部署の人間が受けてくれるんです。
    相手方を悪く言わないマイルドな表現が思い付かないんですが、TELよりレスポンスが良い、場合があります。

    • by nemui4 (20313) on 2020年05月27日 15時24分 (#3822629) 日記

      空白FAXが送られてくるのが春の風物詩だった遠い記憶。

      親コメント
      • by miishika (12648) on 2020年05月28日 6時01分 (#3823041) 日記
        自分の母はFAXとテレックスの区別がついていなかったらしく

        「どんなに汚い字で記入しても、送信網の中で活字に変換されて届くと思っていた」

        とこぼしていた。
        親コメント
        • by nemui4 (20313) on 2020年05月28日 12時59分 (#3823220) 日記

          Telex は使ったこと無かったけど、キータイプする人に原稿を渡せば送ってもらえる仕組みだったのかな。

          同じFAXが延々と送られてくるので、発信元に電話で確認すると。
          「何度FAXで送っても(原稿が)戻ってくるんです」
          という逸話も聞いたことがあるけど都市伝説かもしれない。
          物質転送器?だと思っていたらしい。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        裏が上か下か、メーカーによって違うのは困りものですよね。
        自分も失敗したことがある...

      • by Anonymous Coward

        あったあった。
        それでも相手の電話番号が判るので暫くするとフォローの電話が入って来て、事務所内にバレちゃうんですよね。

    • by Anonymous Coward

      間違い電話で会社の外線(代表じゃなくて各フロアに数本ずつ割り当ててあった外線用の電話番号)に
      何回もfaxを送ってくるやつがいたから、fax(通話用の外線番号と別の外線番号を持つやつ)に
      転送してやったら飲み屋の広告だったことがある。
      名刺やカタログに載っていた電話番号がfax兼用だと思ったのかな?

      広告はごみ箱に直行だったけど、送信成功に安心したのかそれっきり送ってこなくなった。

      • by Anonymous Coward

        融通の利かないFAXは延々とエラーリトライしやがるからなあ。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 15時56分 (#3822664)

    以前Linux上で動くFAXOCRサーバシステムの開発に携わってました。
    紙の帳票を一般的なスキャナーでTIFFなりPNGなりPDFなり画像ファイルデータ作ってサーバに送ってくれれば、
    それでOCRなり送受信なりデータ管理は出来るようなシロモノだったんですけど、
    やっぱあの手のモノってお値段的に導入進んでないんですかねえ。

    • by Anonymous Coward

      人(の介在を前提とした専用ハードウェア)の方が安いってことだよなぁ

    • by Anonymous Coward

      OCRまではいらんだろ。
      結構前に、FAXだと圧縮方式の関係で文字化けするという話もあったような?

    • by Anonymous Coward

      30年くらい前に、オフコン(死語)上で動くFAXOCRシステムを作ってたよ。
      客が注文書に手書きで数字を書いてFAXで送れば、FAX受信した画像データからOCRで数字を読んで、
      画像データ付きで管理できる受注システムなんかに使ってた。

      結構前からWindows PCでも同じようなことができる。
      OCR掛けなくても、画像データファイルにしておけば、リモートで処理できるでしょ。
      受注確認の返信なんか、プリンタで印刷する代わりにFAXで送れば良いし。

      ※今使ってる Windows10が入ったPCで、[設定]-[プリンターとスキャナー]を開くと
      入れた覚えのないFax(ドライバ)があるのだけど、みんなのWindowsPCには無いのかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 17時16分 (#3822751)

    かりにFAXがなくなったら、管理・本社景業務の人がリモートワークできるようになるが、
    製造部門の人はリモートワークできないのでは?

    将来完全無人工場とかできれば知らん

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 17時17分 (#3822755)

    たまに思うけど、印刷しないでPDFになるFAX使ったら、
    電子商取引で届け出とか必要になったりしないかな

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 19時34分 (#3822847)

    迷惑メールフォルダを除いて添付を開くとマルウェアが入ってるかもしれないけど、広告FAX混ざった山を除いても時間はかかるが安全という現状がFAXを延命させているようにも思える

    ----
    各社HP上に公開しているメールアドレスは迷惑メールフォルダへ1日にどれぐらいメールが溜まっていきますかねえ?

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...