パスワードを忘れた? アカウント作成
14195655 story
入力デバイス

レノボ、ThinkPadトラックポイントキーボードIIを国内発売。日本語配列と英語配列の2つを用意 38

ストーリー by hylom
トラックポイント勢には朗報? 部門より

Lenovoが今年1月に発表していたトラックポイント付きキーボードの新モデル「ThinkPad TrackPoint Keyboard II」の日本語配列バージョンが5月26日に発売された(PC Watch)。価格は1万4,500円(税別)。

基本的な仕様は海外モデルと同じで、Bluetoothもしくは2.4GHz帯を使用するUSBドングルを使用した無線接続のみに対応する。そのため、初代モデルの有線接続バージョンが2020年まで併売される模様。キーボード配列は2019年モデルのThinkPadを最高にしているとのこと。日本語配列版のほか、英語配列版も同時に国内販売が開始されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 当分これ使うしかないな、とポインタドリフトがよく起こる旧タイプをさっき掃除してたとこでした。ちなみに赤ポッチを外してそこの綿埃を入念に掃除したらドリフトしなくなりました。
    10キーは戻ってこないし、次のThinkCentre Tinyが出たときキーボードも同時更新になるかな。

    --
    ヽ( )`ω´( )ノ
    • by Anonymous Coward

      掃除しててもふとしたときにドリフトが…
      仕事中にウトウトして押してたままの時とかw

  • by m13zz (48724) on 2020年05月27日 16時46分 (#3822725) 日記

    もはや有線が無くなるようですし
    7列の復活もすぐには無理そうなので
    これ [plathome.co.jp]を
    使っています。

    赤ポッチにこだわらなければ、製品自体の使用感は良好です。

    # 何か猫も杓子もBT/無線を志向しているが
    # 教室なんかの集合利用シチュエーションで本当に大丈夫なのか疑問です
    # 他スレッドで聞いたらACに「BT使うな」とのみありがたいお言葉を頂きました

    • by Anonymous Coward

      BTはなー、たまに唐突に切断しちゃうことがあったりするし…。
      テレワークで在宅してると電子レンジが敵だったりするし…。

      やっぱ有線の安定性には勝てないんだよね。
      有線でもつなげられれば良かったのになぁ。

      もっとも、USBドングルでの接続もできるから、BTよりは安定してんじゃないのかな、って気はする。
      BTのヘッドセットは電子レンジで切れるけど、USBドングルの無線マウスは切れたこと無いので…。

    • by Anonymous Coward

      会社で「マウスカーソルが勝手に動くんだけど」という相談を受け、どうせレーザー受光部に髪の毛が付いてるとかだろうと思って現場に行ったら、本当に勝手に動いていた。しかも、なんか意図があるような動き方。
      ネットワークを切っても動くし、CD-ROMからOS起動した場合でも動いたから多分無線マウスの混信が原因と結論した。
      こういうデバイスって混信しないための定石があって、安物ほど定石通りに作られてると思ってたんだけど違うのね。

      • by Anonymous Coward

        その手のは無線部分ではなく有線部分でノイズがのってる。
        Bluetoothとかは暗号化されてるから、無線部にノイズがのったら通信できない/動かないって症状になる。
        ノイズがのって誤動作するのは、USBとかの有線部分。
        とくにマウスやキーボードとかでUSB1.1で動いたりする奴は、USB3のハブにUSB3の普通の速度で動く機器と混ぜると、ほぼ間違いなく誤動作する。

    • by Anonymous Coward

      まえの型のBluetoothも有線も持っているけど有線が無くなるのは困るなあ。このままでもいいから残して..

      バッテリーの寿命がキーボードの寿命というのも困るし、そもそも有線のほうが安価じゃないか。
      タブレットならともかくスマホにキーボードつけることはないだろうし。

    • by Anonymous Coward

      BTは兎にも角にも超便利!って訳じゃないんだけど、
      コネクタを消費しないとかスマホに繋がるとか双方が完全分離してるとか、
      状況にハマる時はかけがえのないメリットがあるのよね。
      一方でレシーバ付き無線や有線もそちらの方が良いと思う状況は確実にある。

      ELECOMの上位トラックボール [elecom.co.jp]がBT/USB無線/有線の全部入りで、
      ヤケクソみたいな対応が最初面白かったんだけど、後々真面目にこれがベストなのではと思うようになった。

    • by Anonymous Coward

      中古でもなかなか入手できそうもない製品のようですね。参考にならない。

      • by m13zz (48724) on 2020年05月28日 11時02分 (#3823143) 日記

        元リンクでは入荷未定のステータスですがディスコンになっていないし
        流通在庫もさがせばある [misumi-ec.com]し
        AC様のコメントの意味が分かりかねます
        ぶら下げる場所をお間違いでは?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 16時49分 (#3822726)

    バッテリ死んだら有線給電でも使えなくてゴミ化ってのはちょっといただけないですね。
    こういうのは稼働時間がいくら短くてもやっぱり乾電池(≒エネループ)駆動が理想です。

    • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 19時03分 (#3822828)

      前モデルを発売してわりとすぐ買って使っていたが、マウスボタンがへたるとかキーにごみが詰まって押しにくくなるほうがよほど問題だ
      コレクションならともかく、普通に使っていたら電池なぞ問題にならん

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        普通に使ってれば尚更早期に電池が劣化してしまうのでは?
        良いキーボードは一生モノであってほしいのですが。

        • by Anonymous Coward

          電池の劣化よりメカニカル(スイッチの種類という意味ではない)部分の方が故障リスク高いって話しだろう
          私もThikpadキーボード3回ぐらい買っては壊してるが、東プレキーボードみたいにn10年使えるモノではない
          シザーリフト構造も脆弱だし、全体として値段のわりに作りが安い感じ

        • by Anonymous Coward

          ずっと同じの使っていると気がつきにくいですが5年も経てば結構ヘタってきませんか?
          個人的にはキーボードは消耗品だと思っているんで、同じ製品が長期に渡って製造され続けている方が嬉しいです。

          • by Anonymous Coward

            耐久性を求めるなら東プレのRealforceやHappy Hacking Keyboardでしょう。静電容量キースイッチ型は10年くらい余裕で保つはずです。

    • by Anonymous Coward
      乾電池で駆動してPCと互換性のあるPDAとか理想ですよね・・・うっ頭が
    • by Anonymous Coward

      というか有線給電ならついでにUSBキーボードとしても使えるようにしとけばいいのに

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 16時16分 (#3822686)

    > キーボード配列は2019年モデルのThinkPadを最高にしている

    2019年を最高に、後は転落していくだけということですね。

    # 「参考に」のtypoだと思うけど

  • まあ、Android対応が有線で必要かと言われるとビミョーなんだけど、キータッチがいいと言われるとねぇ。
    ※セールになったら買います

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 16時33分 (#3822711)

    7列のやつを大切に使っています。もう二度と出ないだろうし。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 17時45分 (#3822774)

    日本語キーボードのスペースキーが微妙に左に寄っているのが難点。
    幅はこのままで良いから,ちゃんと中央に置いてほしいです。

    • by Anonymous Coward

      ThinkPadのはSPACEと変換あわせて一つと考えると気にならない(気にしていなかった)

      それよりよくあるテンキー付きの大き目のノートの左右のずれは気になってしょうがない。
      ノートにテンキーをつけないでおくれ。

      というわけでThinkPad一択。ノートの選択に困っていた。
      狭ベゼル時代になって14インチのものではいくつかあるようになってきたようですこし安心

  • by Anonymous Coward on 2020年05月27日 17時52分 (#3822777)

    してほしいと思う
    ぺにゃぺにゃキーボードイラネ

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 0時49分 (#3823008)

    よく訓練されてないユーザーがその配置に不満をたれる
    Ctrlキーは2番目だ それが正義だ

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時21分 (#3823369)

    タッチパッド付の有線キーボードをおながいします・・・

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 20時37分 (#3823536)

    109か106の日本語キーボードのテンキー部をバッサリ切っただけの配置にトラックポイントを付けたキーボードを何故出さん?
    IBM Space Saver IIのカーソルキー上部のキー配置をノーマルキーボードと同じにすればいいだけなのに、なぜその方向に正常進化しない?
    Ctrl+FとかCtrl+Xみたいに、Ctrl+左手の範囲の英字キーのショートカット使うとき、右下のコントロール使わんの?
    カーソルキーは言うに及ばず、行頭行末移動のHomeとEndやスクロールのPageUp, PageDownなんて、皆いちいち見ないで押してるだろ?

    • by Anonymous Coward

      なぜってそりゃ、商売になるほど売れる見込みがないからでしょ。
      出してみりゃ案外売れるのかも知れないけど、可能性にかけて販売するなんてまともな判断じゃない。

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...