パスワードを忘れた? アカウント作成
14196542 story
Windows

Windows 10 May 2020 Update、一般提供開始 77

ストーリー by hylom
新バージョン 部門より

headless曰く、

Microsoftは27日、Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)の一般提供を開始した(Windows Experience Blog新機能紹介ITプロフェッショナル向け新機能紹介Windows 10リリース情報)。

現在のところ自動更新での提供は行われず、Windows UpdateではWindows 10バージョン1903/1909を使用しているユーザーが「更新プログラムのチェック」をクリックした場合にのみ提供される。オプションの更新プログラムとしてバージョン2004が表示されたら「今すぐダウンロードしてインストール」をクリックすればいい。ただし当初は提供数が絞られており、今後数週間かけて拡大していくため、更新プログラムをチェックしてもバージョン2004が表示されるとは限らない。

なお、Microsoftの発表では特に触れられていないが、「Windows 10のダウンロード」ページからWindows 10更新アシスタントを実行すればすぐにアップデートできる。ただし、既知の問題点が10点挙げられているので、アップデートを実行する前に確認しておく必要がある。

バージョン2004の主な新機能としては、Windows Subsystem for Linux(WSL)2やクラウドからのシステム再インストールなど。Microsoftも新機能を把握していないのか、更新内容を紹介するブログ記事では既に提供されているメモ帳アプリの機能が新機能として紹介されており、ITプロフェッショナル向け新機能紹介記事では「いつ追加されたかわからないが、電卓アプリで計算の履歴が表示されるようになっている」といった記述もみられる。

一般提供開始に伴って半期チャネルではバージョン2004のサービス期間(18か月)が27日から始まり、バージョン2004がMicrosoft推奨バージョンとなっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 12時57分 (#3823218)

    1909で2台のPCでHyper-V上でVirtualBoxが使えるか確認した時は1台OKで1台NG。
    今度ので同じ2台のPCで確認したらどちらもOK。
    意味は無いけどWSL2とVirtualBoxの両方でUbuntuが動く。

    なおVirtualBoxのバージョンも一緒に上げたのでそっち要因の可能性もあり。

    • by Anonymous Coward

      VirtualBoxのあるバージョンから共存に対応したらしいですよ。

      #VMWare Playerがいつ対応するのか待ち遠しい

      • by Anonymous Coward

        Hyper-V上でVirtualBoxが使えるか確認した
        だからVm on Vmでしょ
        個人的にはVirtual boxは品質が微妙だと思っているのでそんなものではないかと

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 13時01分 (#3823222)

    不具合ある人は、遠慮なくフィードバックしてほしい。

    • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 16時50分 (#3823400)

      ModelSimのUSBドングルを挿したらブルースクリーンで死にました。
      再起動しても再びブルースクリーンでログイン画面まで行きません。
      セーフモードで立ち上げて以前のWindowsに戻せば大丈夫。

      aksdf.sysの問題みたいで、OrCADなどの同様のUSBドングルでも
      同じ症状が出るかもしれません。ご注意あれ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        (参考になる:+1)

        モデ権無いので気持ちだけでも

    • by Anonymous Coward

      AdGuardのDNSサーバー176.103.130.130を使うようにしていたけど、バージョンアップしたらアクセスできなくなってしまいました。
      DNSの仕様、なんか変わったっけ?

      • by Anonymous Coward

        AdGuardのDNSサーバー176.103.130.130を使うようにしていたけど、バージョンアップしたらアクセスできなくなってしまいました。

        Hype-VのvEthernetが掴んでたりして

        • by Anonymous Coward

          (#3823240) です。
          Hyper-Vは使ってないっす。

      • by Anonymous Coward

        2chのAdGuardスレによるとAdguardDNSは不具合起こしているみたいです。

        • by Anonymous Coward

          (#3823240)です。
          今は復旧したみたいなコメントも見られるけど、自分のPCはダメですね。やっぱり2004で仕様が変わった?

      • by Anonymous Coward

        そもそもいま「nslookup srad.jp 176.103.130.130」してもIP引けなくない?
        Windows/Linuxでも同じだし、2拠点から実行しても同じ

        あ、何回か実行してたら急に応答返すようになった
        8.8.8.8だと毎回問題無く引けるからAdGuard側の問題だろ

        • by Anonymous Coward

          (#3823240)です。
          やっぱりAdGuardの障害ですね。
          それにしても自分がWindowsのアップデートしたタイミングで落ちるとは…

          • by Anonymous Coward

            (#3823240)です。
            復活したようです。2004でもAdGuard DNSは問題ないです。

    • by Anonymous Coward

      不具合じゃないですが、気がついたことで、Windows Media Player でガラケー時代に撮影した動画が6秒以降も再生できるようになっていた。今回のバージョンからってことではないかもしれませんが、いつの間に対応したのだろう?

    • by Anonymous Coward

      メインで使ってるショップブランドの奴は一切問題なし。
      仕事用のDELLのノートPCも、得に問題なし。
      Lenovo は、キーボードが変になったが、Lenovoのドライバが更新されてて、それあてれば問題なし。
      GPD Win(初代)は、Updateでは問題なかったがユーザー情報ごと削除するリカバリやったたら WiFiがつかめなくなって別途WiFiのドライバをインストールが必要になった。
      GPD公式のドライバは、そのままではインストールできなくなってた(DLLの不足)ので、broadcomから最新のドライバを落として解決。

      すでに既知の不具合がいくつか報告されてるが、手元の環境だと問題と言えるほどの

    • by Anonymous Coward

      ATOK使ってるから気にならないけど、新しいMS-IMEが何か変。
      メモ帳で長文を一括変換しようとすると、なぜか途中で勝手に確定したり。秀丸でも変な動作をするな。

      • by Anonymous Coward

        以前のMS-IMEに戻す設定がありますね。新しいやつ、よっぽど品質に自信が無かったのか…

    • by Anonymous Coward

      入れようと思ったらSurface Laptop 3はまだダメって言われた

    • by Anonymous Coward

      おま環アンチの称号がもらえるのかな?

    • by Anonymous Coward

      Thinkpad A485
      WindowsUpdate自体はエラーなし。
      ただRadeonSoftware 20.5.1アプデでBSoD発生。
      リブート後OS起動は成功、RadeonSoftwareは消えた。
      ドライバーは新しくなってる。

      RadeonSoftwareはしばらく様子見かなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 13時24分 (#3823233)

    トレンドマイクロのバックドアドライバがブラックリストに追加されたとか
    これは全Windows共通なのかな?

    • by Anonymous Coward

      他社との取引でズルする会社と取引するのって、会社の行動規範に照らし合わせてどうなのって問題が…。

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 13時51分 (#3823255)

    Issues using ImeMode property to control IME mode for individual text entry fields
    Some apps utilize the ImeMode property to control the IME (Input Method Editor) mode for individual text entry fields to increase typing efficiency. Some IMEs in Windows 10, version 2004 (the May 2020 Update) might have issues using the ImeMode property with certain apps. For example, the input mode will not switch automatically to Kanji or Hiragana.

    わりと舐めてるだろって感じの不具合
    誰も話題にしないのかよ

    • by Anonymous Coward

      昔から、やっちゃいけない UIの典型だったから、そんなクソ実装が未だに残ってるのは動かなくなっても仕方ない。
      それに、このバージョンのIMEは、2つ前のアップデートからテストできたので、今頃になって文句いう人はいないだろう。
      2004では、まだ旧バージョンのIMEにも切り替えできるんだし。

      • by Anonymous Coward

        誰がそんな世迷い言を言っていたのか知らないが、大量のデータエントリーが必要なシステムでは必須機能だぞ。

        1万件のデータ入力するのに、郵便番号や電話番号を入力するたびにいちいち半角・全角を切り替えるとかやってられない。

        • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 15時56分 (#3823346)

          1万件を手作業でやろうとしていることのほうを改善すべきだとも思う。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そんなもの必須でもなんでもないですよ。

          いつの時代から変化を知らずにきてるのか知りませんが、実はクライアントアプリ側でもWinXPの時代からIMEの変換モードを制御するのではなく、WEBなど入力制御と同じくTSFに主として入力したいコンテキストの種類を伝える手法に変わってるんですよ。

    • by Anonymous Coward

      MS-IMEはだいぶ前に捨てたなぁ
      なんか害虫に出して品質下がったとかあったときから

      • by Anonymous Coward

        MS-IME限定とはどこにも書いてないぞ。

    • by Anonymous Coward

      deepL様の翻訳

      ImeMode プロパティを使用して個々のテキスト入力フィールドの IME モードを制御する際の問題
      一部のアプリでは、IMEMode プロパティを利用して、個々のテキスト入力フィールドの IME (Input Method Editor) モードを制御して、入力効率を向上させています。Windows 10, バージョン 2004 (2020 年 5 月更新) の一部の IME では、特定のアプリで ImeMode プロパティを使用すると問題が発生する場合があります。例えば、入力モードが自動的に漢字やひらがなに切り替わらないなどです。

      手動で切り替えられないなら問題がけど、勝手にIMEモードを切り替える機能ってうれしいの?

      • by Anonymous Coward

        昔からあるアプリからのIMEモード制御の機能を使ってるアプリに聞いてくれ

      • by Anonymous Coward

        入力項目がいっぱいある画面だと、半角数字しか入力しない項目、カタカナしか入力しない項目、全角入力する項目
        とか項目ごとに決まってるもんだからフォーカスが来たら自動的に適切なIMEモードに切り替わってくれないと
        使い勝手が悪すぎる。

        • by Anonymous Coward on 2020年05月29日 11時47分 (#3823846)
          何億年たったらプログラマーに知能が芽生えるんだろうな・・・
          ひらがなカタカナだの全角半角だのは、どっちでも好きな方で入力させてシステム側で勝手に正規化すりゃいいだろうが
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          エントリー系の業務だと、制御しないと文句言われまくるのでほぼ必須
          流石にEnterでの項目移動はWebアプリの普及で言われなくなったけどね。

    • IME の on/off なんて、漢字キーを1回押すだけで切り替えられる。

      ・切り替えたいなら、フォームによってImeModeが適用されているかなんか考えずに「漢字」キーを押せばい良い。
       コンマ何秒かしかかからない。
      ・ImeMode のせいで ImeMode 対応/非対応のフォームが混在し、1回失敗して切り返し直すなどの手間がかかる。
      ・そもそも郵便番号を「ゆ」や「ゆうびん」、電話番号を「で」や「でんわ」などで辞書登録するなどしているユーザも多く、
       数字だからといってIME Offで便利になるとは限らない。
      ・勝手な切り替えはIMEに依存する障碍者向けのアクセシビリティ機能で問題が起こることがある。

      ってことで、そもそもImeModeなんて廃止すべきだ。

      • by Anonymous Coward

        on/offだけじゃないし、わざわざ余計にキーを多く押さなきゃいけないのは効率悪すぎる。
        項目ごとに人間がわざわざ入力モードを判断して切り替えなきゃいけないからコンマ何秒では済まない。1秒ぐらいはかかる。
        20項目あったら20秒以上無駄な時間が増えるわけ。

        ・半角数字のみ
        ・半角英数字のみ
        ・カタカナのみ
        ・ひらがなのみ
        ・全角

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 13時56分 (#3823258)

    「Windows 10 May 2020 Update」でブルースクリーン発生やBluetooth、IMEの不具合
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1255346.html [impress.co.jp]

    • >NVIDIAが提供するディスプレイドライバを使用し、バージョンが「358.00」以下のデバイスにおいて、ブルースクリーンやそのほかの不具合を起こすといった問題

      いまは持ってないけど、ATOMプロセッサ+nVidia IONのASUS Eee PC 1215NでWindows 10を動かそうとした時、nVidiaのドライバは「GEFORCE R304 DRIVER (version 306.97)」まででそれ以降は対応してなかったので、そういった古い機器だと該当してそうだなぁ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そのレベルの古さだとWindowsに内包されているドライバで動くのではないか

        • by Anonymous Coward

          NVIDIA/AMD/Intelがサポート切ってるGPUに当てられるドライバの性能・機能は悲惨なもんだぞ

          • by Anonymous Coward

            #3823300で言っているatomが載っているようなマシンの用途でグラフィックスの性能が気になるようなものってある?
            それともビデオ性能がネックになって動画すらスムーズに再生できないほどの悲惨さなの?

  • by Anonymous Coward on 2020年05月28日 20時25分 (#3823529)

    ダークモード対応の影響なのだろうか。「色を選択する」でカスタムを選んで、「既定のWindowsモード」だけを「黒」にすることでだいたいもとに戻った

    • by Anonymous Coward

      バージョン1903からクリーンインストール後と新規ユーザーは白がデフォルト

      • by Anonymous Coward

        「個人データを引き継ぐ」でアップデートしたんだがなあ。ISOイメージからインストールしたからだろうか

    • by Anonymous Coward

      少し前のバージョンからライトモードが追加された

  • by Anonymous Coward on 2020年05月29日 9時04分 (#3823709)

    正式版では、不具合報告多発。
    いつもそうなのはなぜなのか?

    • そもそもいろんなアプリやソフトをインストールして使っているメインマシンでInsiderをやろうという一般ユーザーはいない。
      ソフトを販売している企業ですら、自社のソフトをInsiderバージョンでテストしていないところも結構あるのに。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年05月29日 9時18分 (#3823724)

    電卓って標準と関数電卓があるんだが
    標準の方で、例えば
    852+2x26=
    とすると
    22204
    と出てくるの直してくれねえかなあ
    これ正解は904でしょ。
    関数電卓の方はちゃんと904と正解が出るんだけど
    前からずーっと直ってない

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...