パスワードを忘れた? アカウント作成
14198636 story
マイクロソフト

Windows上のChromium系ブラウザーでWindows標準のスペルチェック機能が利用可能に 26

ストーリー by headless
標準 部門より
Microsoftは5月28日、Windows版のMicrosoft Edge 83(Chromiumベース)以降でWindows標準のスペルチェック機能が利用可能になったことを発表した(Microsoft Edge Blogの記事Neowinの記事[1][2]SlashGearの記事)。

Windowsのスペルチェック機能はWindows 8.1以降で利用可能となっており、Chromium系ブラウザーが標準で使用するオープンソースのスペルチェック機能「Hunspell」と比べて追加の言語・方言のサポートやカスタム辞書の共有、URLや電子メールアドレス、頭字語のサポート強化といったメリットがあるという。Microsoftは昨年6月からChromiumにWindowsのスペルチェック機能の統合を進めていた。

ChromiumベースのMicrosoft Edgeでスペルチェック機能を使用するには、Microsoft Edgeの設定ページで「言語 (edge://settings/languages)」を開き、(目的の言語が追加されていない場合は追加してから)「スペルチェック」で目的の言語のスイッチをオンにすればいい。なお、Windowsのスペルチェックは言語パックがインストールされた言語でのみ使われ、それ以外の(Hunspellが対応する)言語ではHunspellが使われるとのこと。ただし、日本語など言語パックがインストールされた状態でもスイッチがグレイアウトしたままになる言語の場合、スペルチェック自体利用できない。

Microsoft Edge以外のChromiumベースブラウザーでも「Experiments」ページ(Google Chromeなら「chrome://flags」)で「Use the Windows OS spell checker」を「Enabled」にすればWindowsのスペルチェック機能が利用可能になる。

個人的には以前スラドの編集作業でプレビュー版のMicrosoft Edgeを使用していたが、(おそらく新スペルチェック機能の導入が始まった頃から)英字交じりの和文でスペルミスを示す下線がランダムに入るようになったため、使用をやめていた。Microsoft Edge 83で同様の問題は発生しなくなっているが、英単語の前後にスペースを入れなければスペルチェックは機能しなかった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 新たなセキュリティホールが出来ていそう。自動補完でアドレス帳を流出させるスクリプトとか、自動補完させて意図しないページに遷移するスクリプトとか、そういう動作をブラウザにさせる外部ソフトとか。>URLや電子メールアドレス、頭字語のサポート強化

  • 乱発される警告情報なんて最終的に見なくなる蓋然性が高いし、
    意図は通じるから(修正も面倒くさいから)あえて無視することもあるし、
     (例えば、Wordのチェック機能では「米国の複数のテレビ局で商材コンテンツ放送」という文章は、
      "の"が繰り返されているからチェックが入るが、気にするか?)
    自然言語のlintって便利なのだろうか?

    # でも、編集者のh*さんは使ったほうが良いんじゃないかなと思う。

    • by Anonymous Coward

      # でも、編集者のh*さんは使ったほうが良いんじゃないかなと思う。

      なんとざんこくな
      アイデンティティをうばうようなマネはぼくにはできません

    • by Anonymous Coward

      "の"が繰り返されているからチェックが入るが、気にするか?

      もちろん気にするよ。別の言い回しを考える。

    • by Anonymous Coward

      ”複数の米国テレビ局”なら”の”は一つで文意は同じだ。
      すくなくともどっちがいいか考えたほうがよくないか?
      推敲やめるとバカになっていくぞ。

      • by Anonymous Coward

        明白な間違いは指摘してほしいところだが、”米国の複数の~”か”複数の米国テレビ局”かというのはまさに自分で「どっちがいいか考え」るべき問題であって、一方にだけマークをつけられるようないわれはないな。

        • by Anonymous Coward

          アンタ、コードレビューに他人の何倍も時間かかるだろw

      • by Anonymous Coward

        hylomさんに言ってあげて欲しい

    • by Anonymous Coward

      「僕今まで彼女中で一番恋人だった人持ち物が倉庫中で見つかった。」という文があったとします。

      ・僕
      ・今まで
      ・彼女
      ・一番
      ・恋人だった人
      ・倉庫

      がそれぞれどの部分を修飾しているか一瞬で理解できますか?

      すぐ右隣りの単語を修飾していると思っているなら、誤りです。

      「の」は、どの範囲がどの範囲を修飾しているのか非常に分かりにくく(文脈から推測するしかない)、複数の解釈ができる文になることも多いので、不必要な連続は避けるべきです。

  • スペルチェックは不要 (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2020年05月31日 3時00分 (#3824879)

    スペルチェックは不要。
    なぜなら言葉は変わっていくものであり、正しい単語も日々変わっていく。
    なんなら間違った綴りでも意味が通れば良い。

    という意見が頻繁に見受けられ、最近の風潮。
    指摘は老害の証拠、でしょ?

    • by Anonymous Coward

      「はいはいおじいちゃん。裏が白いチラシを持ってきましたよ」と
      言ってほしいの?

      という意見が頻繁に見受けられ、最近の風潮。
      指摘は老害の証拠、でしょ?

      いくつかの単語が抜け落ち、
      文章が崩れているように見えるけど大丈夫?

      • by Anonymous Coward

        いじけた老害のフリをしてるわけじゃなくて、
        本当にそっち派として言ってるだけだと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      スペルチェックは不要

      同じ事を4歳以下くらいの若者に対して言えるか?

      • by Anonymous Coward

        言える。
        というより言うべき。
        4歳以下でこういうものに頼ると将来苦労する。

    • by Anonymous Coward

      スタンドアロンじゃないんだし、スペルチェック機能も随時アップデートされていくでしょうに

    • by Anonymous Coward

      スラドは時代の最先端だったのか

    • by Anonymous Coward

      老害の逆ギレ、ですな。

    • by Anonymous Coward

      バカが居直って己の間違いをかたくなに認めないだけだろあんた

    • by Anonymous Coward

      という指摘でしたとさ

  • by Anonymous Coward on 2020年05月31日 11時55分 (#3824962)

    文章を直していると、その辺を直し忘れる。

    • by Anonymous Coward

      Wordならそれらもチェックしてくれますが、Chromeだとどうなんでしょう。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...