パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年6月16日のIT記事一覧(全3件)
14212679 story
ニュース

新型コロナウイルス発生届、手書きFAX廃止にはさまざまな壁 57

ストーリー by hylom
ちゃんと動くシステムを短時間で作るのは難しい 部門より

Anonymous Coward曰く、

4月にTwitterで新型コロナウイルスの発生届が未だにファックスで処理されていることが話題になった。日経の記事によると、その後、河野太郎防衛相がそのツイートを見て、IT担当の平将明内閣府副大臣が動いた結果、オンライン化が進んだという経緯が掲載されている。

もともと、厚労省は新型コロナ感染症の発生届のオンライン化を進めていたようだが、最初に医師が「コロナ発生届」を保健所に送る手段はファクスを利用する使うようになっていたという。これを受けて厚労省は4月30日に「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)」を全国展開することに決めたという。

ただ、HER-SYSの先行利用を始めた自治体から改善要望が次々と出ていたようだ。たとえば北海道に住民票があって、実際には東京に住んでいるといった「居所」と「住所」の違いなどが問題になったとしている。実際の管轄保健所が感染者情報を閲覧できなかったり、公費補助の負担の問題などが出ていたそうだ。また感染者数の集計にも影響しており、都道府県ごとの統計データに違いが出るなどのトラブルもあった模様(日経新聞日経xTECH)。

14209936 story
Twitter

ツイートを画像で保存するTwitter用魚拓が誕生 58

ストーリー by nagazou
お魚になったツイート 部門より

Twitterの投稿を画像化して保存するサービス「Twitter魚拓」が登場した。Webサイトの記録用に使われているウェブ魚拓のTwitter版のような存在らしい。ウェブ魚拓とは異なり、ツイートを画像で記録するような仕組みになっている。

ツイートのURLを貼り付けてから「魚拓する」を押すと、画像キャプチャされて、画像サービスの「Imgur」にアップロードされる仕組み。「魚拓」化できるのは一般公開されているTweetのみで鍵アカウントなどには利用できない。現在大きな問題となっている誹謗中傷や問題のある投稿を記録しておくといった用途に利用できるという(ITmedia)。

14212706 story
Chrome

64ビットWindows版のChromium系ブラウザー、ついに64ビットプログラム標準の場所へインストールされるようになる見込み 40

ストーリー by hylom
ついに 部門より

headless曰く、

64ビットWindows版のGoogle Chromeは長年にわたって32ビットプログラム標準の場所にインストールされていたが、ついに変わるようだ(GhacksSoftpedia)。

64ビットWindows版のGoogle Chromeはリリースされた2014年以来、64ビットプログラム用の「C:\Program Files」ではなく、(ユーザー別フォルダーにインストールされる場合を除き)32ビットプログラム用の「C:\Program Files(x86)」以下にインストールされていた。Microsoft Edgeを含むChromium系ブラウザーも同様に「C:\Program Files(x86)」以下にインストールされる。

この問題についてChromiumチームでは2014年当時上げられたバグ報告に対し、「現時点では意図的なものであり、将来的には移動する」と説明していた。その後も同じ問題に関するバグ報告がたびたび上げられるものの放置されていたが、5月になって修正に着手。6月6日のコミットWindows 7の「mini_installer_tests」が失敗するとして取り消されたが、6月10日には修正版がコミットされている。

この変更が提供される時期やバージョンは不明だが、いずれは64ビット版のChromium系ブラウザーすべてが「C:\Program Files」以下にインストールされるようになるとみられる。ただし、既存のインストールフォルダーが変更されることはなく、「C:\Program Files」以下に移動したい場合はいったんアンインストールしてからインストールしなおす必要があるとのことだ。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...