パスワードを忘れた? アカウント作成
14219034 story
インターネット

在宅勤務が増えて自宅用回線の契約が増える。すぐに使えるホームルーター選択者も多い 35

ストーリー by nagazou
工事はすぐに来ないし 部門より
新型コロナで在宅勤務がクローズアップされつつあるが、MMD研究所が「在宅勤務における自宅のインターネット通信回線の実態調査」の結果を発表した。それによると、在宅勤務者の回線の種別は、「光回線」が6649人、SoftBank AirやWiMAX HOMEなどの「ホームルーター」が666人、「モバイルルーター」が994人と比率としては光回線を使っている人が最も多かった(INTERNET Watch)。

新型コロナウイルスの影響で、新たに回線契約する必要に迫られた人の契約回線種は、光回線が7.3%だったのに対し、ホームルーターは15.0%、モバイルルーターは14.3%だった。工事不要ですぐに使えるホームルーターやモバイルルーターの比率が多いようだ。

「在宅勤務で利用しているビジネスツール」(複数回答可)は、「ビデオ通話/WEB通話」が56.5%、「スケジュール共有」29.8%、「チャット」は25.0%、「ファイル共有」が23.7%、「タスク管理」は10.5%、「名刺管理」は7.7%という割合になっている。

「使用しているビデオ通話(オンライン会議)サービス」(複数回答可)としては、最も多かったのがZoomで48.9%。続いてSkypeが31.8%、Microsoft Teamsが25.3%、LINEが18.8%、Google Meetが10.7%となっている。さらに、Google ハングアウトは7.8%、Cisco Webex Meetings7.7%、Slack5.2%、Cisco Webex Tearmsが5.2%という結果になった。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 14時35分 (#3838462)

    新型コロナウイルスの影響で、新たに回線契約する必要に迫られた人の契約回線種は、光回線が7.3%だったのに対し、ホームルーターは15.0%、モバイルルーターは14.3%だった。工事不要ですぐに使えるホームルーターやモバイルルーターの比率が多いようだ。

    すごいミスリードな解説。
    在宅勤務となり自宅の回線を新たに契約した人数は、
    ・光回線にした人 6649*7.3%=485人
    ・ホームルータにした人 666*15%=100人
    ・モバイルルータにした人 994*14.3%=142人
    つまり、モバイル回線より光回線を選んだ人が圧倒的に多い。

    会社情報 [mmdlabo.co.jp]

    私たちはモバイルインターネットで生まれる新しい体験を調査・分析し、
    価値ある情報を発信することでモバイルインターネット業界の発展に貢献する。

    ああ、要するに紐付き記事ってことね。

    • あらためて見ると、解説の後半部分

      工事不要ですぐに使えるホームルーターやモバイルルーターの比率が多いようだ。

      は元記事やタレコミには書いてないのでnagazou氏の文章だろう。しかし、元記事 [mmdlabo.jp]は題名からして

      在宅勤務で新たに自宅のインターネット回線を契約した割合、光回線は7.3%、ホームルーターは15.0%、モバイルルーターは14.3%

      と書いているので、ここからnagazou氏のように読んでしまうのは無理からぬこと。
      パーセンテージを並べて書いておいて、「実は母数が違いまーす!てへ」というのは詐欺の常套手段じゃないの。

  • これアンケートの意図としてはどういう回線契約を使っているかを分類したかったんだろうと思うが、モバイルルータとホームルータなんて中身は実質同一で分ける意味がわからん。
    やるなら「光回線」「光以外の固定回線」「モバイルキャリア定額」とかだろう。

    #ちなみに、うちの場合は社有スマホのテザリングなので回答なしなるな。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 12時44分 (#3838375)

    モバイルルーターの対義語としての語句なんだろうけど、家庭用ルーターの固定回線用も含まれちゃうように見えるし、あまりいい用語ではないね。

    • 「据え置き型モバイルルーター」って呼べばいいのかな

      親コメント
      • 据え置き型モバイルって何だろう?
        据え置き型ワイヤレスルータぐらいでは。

        # モバイル(mobile)=可搬型

        親コメント
        • 据え置き型ワイヤレスルーターでも通常の無線LANルーターとの違いがよくわからない言葉になってしまっているのが…
          モバイルルーターの据え置き型版なので。
          # 苦肉の策としてホームルーターっていう言葉を作って広めたとしか思えない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          据え置き型モバイルって何だろう?
          据え置き型ワイヤレスルータぐらいでは。

          # モバイル(mobile)=可搬型

          ワイヤレスルーターのワイヤレスはLAN側をさすのかWAN側を指すのか

        • by Anonymous Coward

          こういう意味のわからない話になるのは4G電波を使ってWi-Fi化するサービスなのに
          「移動禁止」する意味不明な契約形態があるからだろうね。

        • by Anonymous Coward

          据え置きモバイル電話の「イエデンワ」とかあったしなあ……
          https://srad.jp/story/15/11/17/0550256/ [srad.jp]

          据え置きで使うのに、光ではなく無線を選ぶ人がいるという動きは興味深いのではないの。
          イエデンワの時も「その発想はなかった」という感想が多かった気が。

    • by Anonymous Coward

      ガラホみたいなもんです
      ガラパゴス・・・ホン?ガラケーと何が違うのか。

      ガラケー ガラパゴス+ケータイ 日本仕様のケータイ(≒フィーチャーホン)
      ガラホ  ガラパゴス+スマホ  日本仕様のスマホ <ちょっと意味わかんない
      ガラスマ ガラパゴス+スマホ  日本仕様のスマホ (おサイフとかワンセグとか)
      スマケー スマート+ケータイ  Android等搭載のフィーチャーホン

    • そう、違和感ありあり。

      先日の「Wi-Fiを付けてくれない、殺そうと思った」事件 [www.fnn.jp]でも感じたんだけど、スマホ・タブレット世代の使うテクニカルタームって、正直かなり考えないとピンと来ない。

    • by Anonymous Coward

      まず「モバイルルーター」という選択肢を設けているのがまずい。
      USB接続端末やスマートフォンでのテザリングが数に入らなくなる。
      通信回線種別として光、CATV、BWA、携帯電話(3G/4G/5G)等があり、
      端末種別としてモデム、ルーター、Wi-Fiルーター、USB端末等がある。
      きちんとした調査にしたいなら区別しないとダメ。

    • by Anonymous Coward

      そういえばWAN側は無線で
      LAN側は有線のルーターってないのかな

      • by Anonymous Coward

        あるよ。モバイルルーターの機能限定版みたいなの。
        正確には片方無線で片方有線になっていて、どちらをWANにするか切り替えるタイプ。

    • by Anonymous Coward

      ホームルーターで良いと思う。
      ただし頭に、WiMAXなりLTEなり付けておいた方が親切かと。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 12時50分 (#3838381)

    でもブラックな企業の割合も2割程度だろうし、なかなか面白い数字だ

    • by Anonymous Coward

      正直変なソフトを入れなくても使えて、使ってるポートが公開されていて、
      顔を出さなくて済む(他の画像に差し替え可能な)ビデオチャットならなんでもいい。

  • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 13時05分 (#3838398)

    なんだか、objectを正確に表せていないよね
    こないだなんかSWハブのことをルータって言っているおじさんも居たよ

    • by Anonymous Coward

      ルーティングするから間違ってはいない。

      • by Anonymous Coward

        L2層でもルーティングって言うのか?

      • by Anonymous Coward

        ルーティングはしないだろ。
        L3SWなら分からんでも無いが、一般人が言うSWハブはただのL2SWの事で、たいした制御機能も付いてないやつでしょ。
        コンテキストが分かりにくいから、客のレベルに合わせてちゃんと伝えないと後で問題になるタイプのやつだね。

        • by Anonymous Coward

          ダムハブは全ポートにパケットを送る。スイッチングハブは接続元を管理し行き先を調べる。ルーティングじゃん。
          ただし他コメントにもあるように、ネットワーク用語としてのルーティングではないけど。

          • by Anonymous Coward

            まぁ、そう言うオジサンはLANケーブル繋がってる小さな箱は何でもルーターって言うからダムハブもADSLモデムもルーターって言うと思うぞw

            逆にラック搭載されたSFPだけの大きな箱はルータだと認識しないだろうな。

      • by Anonymous Coward

        ネスペ試験ではそういう問題出るから×にされるぞ。

    • by Anonymous Coward

      ドリルの刃の代わりに、棒状のヤスリ回してる奴をルータって言っているおじさんも居たよ

      • by NOBAX (21937) on 2020年06月23日 14時22分 (#3838452)
        製造現場では「くり抜き機」のことをルーターと呼ぶ
        金属、木材、プラスチックなどの周辺加工に使いますね
        こっちの方が歴史も長いので先輩格
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2020年06月23日 14時57分 (#3838475)
          元コメの人はヤスリを回すと書いているので、リューターのことではないですかね。
          リューターもミニルーターとか、精密ルーターと呼ぶこともあるので、あながち間違いではないのかもしれませんが、普通はルーターというと治具やテーブルに固定したりして使うでかいやつを思い浮かべますね。
          ルーターが訛ってリューターになったと思っている人もいるかもしれませんが、実はリューターは日本精密機械工作の商標で、創業者の龍太郎にちなんでいるとか。すでに普通名詞化してしまっていますが、本当は他のメーカのものはリューターではありません。
          あと、工具を指す場合ルーターと長音記号をつけた表記がよく使われているように思いますが、JIS規格上はルータと長音記号はつけませんし、主要メーカのカタログ記載なんかも長音記号無しのルータです。
          親コメント
          • by NOBAX (21937) on 2020年06月23日 15時37分 (#3838502)
            JIS 表記は長音無がデフォルトですね。
            「2音の用語は長音符号を付け、3音以上の用語の場合は長音符号を省く」というのが規則
            カー
            コンピュータ
            エレベータ
            ただ一般人にはなじまないので、コンピューター、エレベーターのように
            表記することが多いのでルーターです。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              それは昔の話で、JISも今は省略しない
              (正確には、JISで明記をやめて内閣告示に従うとした)
              あとに、省略しても誤りではないって記述が追加されてるくらいなので、つけるのが標準で、つけなても可という扱い。

    • by Anonymous Coward

      ネトゲで人の獲物やドロップを横取りする奴はルーター

  • by Anonymous Coward on 2020年06月24日 11時54分 (#3839163)

    auの3G,4Gの基地局などの通信機器の一部にサムスン製が使われている。auは5Gでもサムスン製利用を継続し、日本製通信機器(基地局等通信会社側の機器)は利用しない方針とのこと。
    ソフバンは・・・・

    • by Anonymous Coward

      NUROさんもこっちをチラチラ見ています

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...