パスワードを忘れた? アカウント作成
14232985 story
ゲーム

Switch向けにゼルダのBGMを使ったゲームが配信される。数日後に配信中止へ 35

ストーリー by nagazou
歴史は繰り返す 部門より
nnnhhh 曰く、

ある意味「味わい深い」と言うことで一部で話題になっていた、スマホ/Switch向けのゲーム「ファイナルソード」。粗削りなゲーム性も期待を裏切らない出来ではあったようだが、村のBGMがよりにもよってSwitchのプラットフォーマーである任天堂の「ゼルダの伝説」の有名なBGMの全く同じと言うことで話題となった(AUTOMATON)。

と、思ったら日本向けSwitchでは6日に販売停止となった模様(発売開始は7月2日から)。販売元のエイチユーピーゲームズは声明を出し、Nintendo Switchの「ファイナルソード」におけるBGM無断使用は意図的ではなかったと説明。修正後に再配信を目指すと発表した(AUTOMATONその2)。 AUTOMATONの記事によれば、問題となっているBGMは、専門会社から購入したものだったとしている。なお以前にもNintendo Switch向けの『One Strike一騎打ち』で同様の問題が起きている

Unity等のツールの普及、アセット販売の充実で立地リソースなゲームを開発すること自体は優しくなってきているのであろうが、アセット販売会社が本当に権利を守っていることを担保するのはインディーゲーム開発会社にはかなり難しいであろうことは想像に難くない。

事例でいうと、先のOneStrikeの件では開発元はポーランドの会社、今回のファイナルソードのケースでは開発元は韓国の会社である。プレイしたことのないゲームのBGMをオリジナルですと言って売られてしまっては、販売元としては手の打ちようがないだろう。違法アップロード検出の際にいろいろ考案されていた音声指紋のようなものを使って、ゲーム開発会社が自分で確認できるシステムなど構築できたりしないものなのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月08日 14時30分 (#3847944)

    >専門会社から購入したものだったとしている。
    タイトルの理由で信用できないんだよなぁ。今回の事に限らず、こういう似た事例が起きるたびに思う。
    まず、この言い訳するところってじゃ、買った先や手に入れた先を聞かれるとダンマリなんだよね。
    https://yro.srad.jp/story/15/08/25/0516234/ [yro.srad.jp]とか

    仮に本当に市販されてるアセットでアセット販売会社が著作権違反して売りつけてるんだとすれば、
    公表しておかないと、他にも騙されて買った会社やこれから騙されて買う会社が出てきてしまうわけで。

    また、それを任天堂に報告しておかないと任天堂がアセット販売会社に警告、訴えることもできない
    (裏では任天堂に報告しているのかもしれないが、アセット販売会社が改めない限り騙されるところは出てくるので、
    やはり公表は必要)

    • 確かに公表についてはその通りだと思うんですよね
      評判に物凄く関わりますので
      ただ今回の件に関して言えば、タイトル画面からして正直ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの雰囲気ありますし、
      加えてゼルダの曲を使った上でSwitchに配信とか自殺行為にしか思えないので、
      逆に騙されたんかなという気がします
      これがマイナーな他国ゲームのBGMとかならまだしも

      親コメント
    • アセットストアのアセット販売者は「販売会社」なんて御大層なものではないと思いますけど……ストアでよさそうだなと思ったらポチる、おひねりが飛んでいく、そんなもんですよ。

      親コメント
    • 同タイトルの iOS 版や Android 版では該当の BGM は使われていないらしいです
      なので Switch 版にするときに入れたのは間違いなく、あえて任天堂に喧嘩を売ろうなんて馬鹿でもない限りは悪意はないと思います
      どこで入手したか、というのはさすがに任天堂には報告入れているかと

      # でもゼルダを意識しているという話もあり、BGM に気づかないというのも考えづらいな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        穿った見方をすれば、犯行動機は悪目立ちですかね。(それもまた穿ち過ぎですかね。)
        まあ、外野は一度、頭を冷やしましょう。

      • by Anonymous Coward

        「ゼルダ風のBGMを」って注文だしたら、風ではなく、まるぱくりで納品してきたとか。
        で、「なかなかゼルダっぽいですなぁ。良い出来です」と受け入れちゃったとか。

    • by Anonymous Coward

      ストアにはすぐに使えるモデルやらテクスチャーやらモーションやら沢山。
      大手ならそんなもの使わないだろうから問題ないのだろうけど。こわいこわい。

    • by Anonymous Coward

      それ、自転車を盗まれて、盗まれた自転車を見つけたときと同じ問題があるわけで。
       ・自転車の持ち主は古物商から正当な手続きを経て買った
       ・元の持ち主が自転車を回収すると窃盗になる(自力救済禁止の原則)

      アセット販売会社のアセットが正当な手続きを経て制作(購入)されたと仮定すると(アセット制作会社とアセット販売会社が別々)、いたずらに公表することは名誉棄損だよね。であるから関係者間で情報交換がいいところ。

      だいたい、PC遠隔操作、アカウントハッキングとかと同じ類の問題(なりすまし)で、濡れ衣着せることもあるわけで、慎重さを欠く懲罰的言動は慎むべきです。
      懲罰・社会的制裁は慎重にも慎重を期して行わないと自身の信用を損ないますよ。
      そもそも、狡猾な犯罪は身代わりの術を使う者によってなされるということを常にお忘れなく。

      • by Anonymous Coward

        懲罰の問題ではなく注意喚起だろ。本来はアセット販売会社が名乗り出るべき状況。
        実際に過去にあったはず。

      • by Anonymous Coward

        >それ、自転車を盗まれて、盗まれた自転車を見つけたときと同じ問題があるわけで。
        そんなもの、公表の仕方次第。

        実際にすでに問題になっているのだから。

        「盗んだ、著作権侵害だ、販売会社がいけないんだ」と”確定した”としてその情報を流せば名誉棄損になる可能性もあるが、
        (実際に盗んでいなかった場合は。通常、名誉棄損に事実、不事実は関係ないが、実際に盗んだものであれば、買わないようへの警告として公共性が発生し、名誉棄損は成立しない)

        「このアセットを買った場合、このBGMについて、ゼルダに酷似し著作権上の疑惑が発生し、検証中。
        ――社のーーを買い、該当のBGMを使用した場合、同じ問題が発生する可能性がある。製作者は留意してほしい」

        と確定している事実のみを発表するならば、なにも問題はない。

        • by Anonymous Coward

          あくまで推測だけど、任天堂の方から「まだ詳細を調査中なので具体的な名前を出すのを控えてくれ」みたいなことを言われたかもしれないよなぁ
          もしそうならペナルティを最小限にするためにおとなしく任天堂の要請に従うだろうし

  • AUTOMATON の記事の、埋め込みツイートの動画でしか確認してないけど、『ゼルダの伝説 時のオカリナ [wikipedia.org]』の「ゼルダ姫のテーマ」をそのまま模倣しているように見えるが、メロディを少し変えている。かなり違和感があるのですぐにわかるのではないかと。

    • by Anonymous Coward

      そうかな
      ゲームのままでは無いがそんな違和感なかったな
      いつかのゼルダで流れてても気にならないレベルだけど

      • by Anonymous Coward

        改めて確認した
        違うわ確かに
        雰囲気は同じだがメロディーラインはところどころ違う

  • by Anonymous Coward on 2020年07月08日 15時18分 (#3847980)

    https://hupgames.wixsite.com/hupgames [wixsite.com]

    こんにちは。エイチユーピーゲームズです。このたびはファイナルソードに興味を持って頂き誠にありがとうございます。
    まず、今回の BGM の件について、深くお詫び申し上げます。

    マスコミを通じて申し上げたように、私たちは、その BGM の使用ライセンスを購入し、本ゲームに適用したにもかかわらず、その BGM の原曲が何なのか、また使用に問題があったことを全く知りませんでした。
    今後、ライセンス販売業者からのミスを確認し、できるだけ早く当該 BGM を差し替えます。

    ゲームの販売はパッチが完了次第再開します。

    当然ながら私どもはいかなるライセンスも無断で使用しませんでした。なぜ他の製作者のライセンスを無断で使用するのか? 他の製作者のライセンスを無断で求めることもできません。

    理由が何であれ、問題になった BGM 原曲の作曲家さんとすべてのゲーマーの皆さんに謝罪します。

    また、私どものゲームに対するレビューについては謙虚に受け止め、今後のゲーム開発の土台になるよう努めてまいります。ただし、事実に基づいていない法的問題の余地のある文書は削除していただきますようお願い申し上げます。
    私どもはまだ小さい会社ですが、事実に基づいていない内容で攻撃されるのは間違っていると思います。

    私たちはただ面白いゲームを作るために長い時間準備しました。

    これからも多くのご関心をお寄せください。問題があったり、進行に問題がありましたら、いつでも E-mail にてご連絡ください。
    僕達はいつも皆さんの意見を聞いて、コミュニケーションを取るつもりです。

    • by Anonymous Coward

      直訳調で予算のなさそうな感じ
      大変ですな
      確認と言ってもマイナーゲーのBGMなんかわからないし
      該当者から買った曲は総入れ替えかな
      インディは応援したいので頑張って

      • by Anonymous Coward

        ゼルダの伝説をマイナーゲー呼ばわりですか・・・

        • by Anonymous Coward on 2020年07月08日 16時41分 (#3848041)

          問題になったゼルダの伝説のBGM以外にもマイナーゲーのBGMをパクって混ぜられてたとしたらどうやって確認するんだ?

          ってことだろ。
          文章は相手が言いたいことを理解しようという姿勢で読むようにしような。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            勝手に言葉を補いすぎると「そんなこと言ってない」って言われるので注意

            • by Anonymous Coward

              今回に限って言えば言いたかった事はその通りですけどね
              # まさかゼルダの曲の事と思われるとは

              • by Anonymous Coward

                一切「確認」してなかった
                ゼルダはマイナーゲーなので気づかなかった
                当然炎上マーケティングの一環として知っててやった

                好きなのを選べばいいと思うよ。

              • by Anonymous Coward

                >確認と言ってもマイナーゲーのBGMなんかわからない

                この部分で「これがマイナーゲーのBGMだったならわからない」とちゃんと仮定の話だと分かるように書かなかったからね。
                そりゃ別の読み方する人も出る。

        • by Anonymous Coward

          人類の半分が知らなければマイナー

      • by Anonymous Coward

        >直訳調で予算のなさそうな感じ
        wixsite.comのドメイン使っている時点で「金無いのね」と、お察しくださいw
        アセット購入は最近耳にするが、どう考えても、品ぞろえが良いほど、悪い業者になりがちな構造的問題が垣間見える。(フリマアプリと同じで、不良品(盗品)販売問題がある。)
        その結果が、著作権切れのクラシック音楽や、大手フリー素材配布使用という著作権はOKだけど、クオリティがイマイチなゲームになる。(しかし、ゲームになっているだけすごいのですが。大半は座礁漂流ですからね。)

    • by Anonymous Coward

      露骨な盗用(結果的にであっても)ってのは必ずしも珍しいネタという訳では無いと思うけど、
      本件の如何にもネタらしい点は、Switchという(版権に厳しく訴訟力もある企業の)任天堂のマーケットで
      その任天堂作品でも非常に知名度の高い作品の非常に有名なBGMを利用し、公開まで辿り着いてしまったところだろうね。

      「全く知りませんでした」はこの声明を出した本人はガチなのかもしれないけど(そうでなきゃ普通は止める)、
      この曲聞いて何も感じないのはゲームに興味ないのかと疑念を抱くレベル。別の意味で任天堂怒るでしょ。

      • by Anonymous Coward

        …プラットフォーマーとしては、任天堂のゲームを全く知らないクリエイターも販売網に参加したがるほど、Switchの市場は魅力的であるとも言えるので、言ってる内容が嘘でないなら割と微妙な線かも…。

      • by Anonymous Coward

        ゲーマーなら知ってるだろう曲とはいえ韓国じゃ売ってないゲームですからなぁ
        しかしアセット購入者の誰もが知らないのか?
        他には売れてないのか?
        出来合いのアセット購入ではなく作曲依頼で買ったのかも…

  • by Anonymous Coward on 2020年07月08日 14時20分 (#3847933)

    つい、編集者が混入したものだと思ってしまってごめんなさい。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月08日 18時24分 (#3848116)

    ゲームのドットキャラ素材集(販売してるやつ)に
    明らかにNARUTOだよねって突っ込みたくなるの有ったな。

    NARUTOクラスならさすがにわかるけど
    知らない作品のキャラだと気づかないだろうなと思う。
    音楽だと作品を知っててもやったことないと判別不能だし。

    プログラムだって他人の作ったライラリーの扱いが面倒だしね。

    • by Anonymous Coward

      大昔、コンピュータの専門学校に行ってたんだけどもそこではテキストを市販してて市販する前に学生に使わせて
      いろいろ洗い出しとかしてたんだけどイラストがとある漫画のコピーだったのを見つけて報告したことがあった。
      コピー元はわかつきめぐみの「不協和音ラプソディ」
      イラスト描いたやつは学内に女子がほとんどいないからばれないとでも思ってたんかな?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月09日 0時52分 (#3848393)

    アップルも任天堂もチョニーもなんでそうなのか?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月09日 9時55分 (#3848538)

    クリム「ここはビールがめちゃくちゃうまい」
    クリム「小僧、俺がどこに住んでいるのか知っているか?」
    主人公「2階の家クリムおじさん、わからないんですか?」
    クリム「そう、俺はおおらかなんで門を閉めてそとに出ない」
    クリム「でもこっそり入るな…」
    クリム「時々泥棒が入ってる気がする」
    (会話終了)
    https://twitter.com/highlow_roto/status/1279955985029754880 [twitter.com]

    これは完全にイっちゃってますわ

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...