パスワードを忘れた? アカウント作成
14246732 story
Facebook

InstagramがTikTokに類似したサービスを8月から米国で展開。すでにインドでもサービス提供 30

ストーリー by nagazou
隙あらば 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

様々な国際問題を抱えるTikTokの苦境の間に、Facebookがそのシェアを奪おうとしているらしい(Business InsiderINTERNET Watch)。

Facebook参加のInstagramが、ショートビデオプラットフォーム「Instagram Reels[リール、以下Reels]」を米国など世界的に展開する計画を立てているという。ReelsはTikTokに類似したサービスで、15秒間のショートビデオに音楽や音声を付けることができる。

とはいってもReelsは新たに開発されたものではなく、2019年から一部の国向けに提供されていた。すでにTikTokが使用禁止になっているインドにて提供が開始されているほか、同じくTikTokの規制が行われる可能性の高いアメリカでも、8月上旬からサービスが提供が決まっている。このほか昨年11月からはブラジルで、6月からはフランスとドイツでもテスト中だという。

TikTokに類似したサービスはいくつかの企業が展開しているが、もともとInstagramは若者人気が高いプラットフオームであることから、他よりは成功する可能性は十分にありそうではある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 9時13分 (#3857476)

    Vineのパクリじゃん

    • by Anonymous Coward

      終息の仕方(親会社が原因)もパクリ?

  • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 8時32分 (#3857463)

    日本の三大キャリアでLINEに類似したサービスを確か発表してたと思うんだけど、まだやってんのかな?

    • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 9時18分 (#3857482)

      まだあるらしいが、LINEの後追いのくせにMVNO(格安SIM)では使えないとか
      変な制限あるから普及するわけないわな

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        偉い人の思いつきプロジェクト、絶対だめだろこれと思いつつやってる中の人が偲ばれます。

      • by Anonymous Coward

        RCSという標準規格を採用するメリットを完全に殺しているあたり、いっそ清々しい(褒めてません)

    • by Anonymous Coward

      楽天もRCSは出してるから実は4大?キャリア。 なお各社何故か互換性は無い模様。RCSなのに。。。

      • by Anonymous Coward

        もう日本の悪い所の総ざらい的な感じが。
        一番悪い所は、そんなの上手くいかないと旗振りしている人間も含めてうすうすは気付いていいるだろうに無駄にリソースを使い続けている所か。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 11時00分 (#3857540)

    そもそもなんでtiktokだったんだろ

    • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 13時06分 (#3857582)

      単なる短時間動画共有サービスではないです
      メイク機能(すっぴんからでも別人のようになれる)が強力でそこが強い差別化になっています

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        それはYouTubeやFacebookやインスタでも同じだし、Youtubeの方が再生数では上だし、そこだけ取り上げる記事見るけどただの取材不足

        • by Anonymous Coward

          YouTubeにメイク機能なんてあったっけ?

    • by Anonymous Coward

      あのビカビカ光るえげつないロゴを他のSNSに持ち出させて刷り込むグロースハックで伸びた

    • by Anonymous Coward

      色んな理由はあるだろうけど、最大の理由は流行ったから流行った。SNS系のツールはネットワーク外部性の影響をもろに受けるから、単純な機能比較では無いんだよね。

      • by Anonymous Coward

        「流行っている」との認識の浸透ほど強いプロモーションは無いんだよな。
        それがSNSでは利便性にモロに効いてくる。

  • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 13時14分 (#3857585)

    おじさんは新しいメディアがどんどんできてついて行けないよ。
    でも、スラドがショートビデオサービスを開始したらやってみようかな。

    • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 13時41分 (#3857599)

      スラドはMarkdown対応を・・・
      コメントに許すと画面がうるさ過ぎるから、ストーリー(記事部分)と日記だけ。

      ショートビデオも、それのインライン要素拡張でやったらいいんじゃないかな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        以前コメントにテーブル状の情報を書けなくて困った。
        テキストで書こうとしたらフォントが等幅じゃないからガタガタになるし、
        tableタグも通らないみたい(通った所でそんなの書きたくもないが)

        すっかり慣れ切ってるから、Markdown使えると意図を表現しやすくてラクなんだけどな…

      • by Anonymous Coward

        Markdown投稿できるサイト自分で作れば

      • by Anonymous Coward

        コメントは固定幅のテキスト(改行もそのまま)が良いと思います。

    • by tterui (13541) on 2020年07月23日 17時58分 (#3857672)
      TikTokやFacebookよりはスラドの方が信用あるからな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        信用云々でこのサイトつかう人って

      • by Anonymous Coward

        寝言を記録すると気が狂うぞ

      • by Anonymous Coward

        ユーザーの信用『率』だとその可能性も無いとは言わないけど、ユーザーの信用『数』だと、圧倒的な差が有って比較にもならんだろ。
        そしてその数はサービスの利便性の差にモロに繋がる構造な訳で…。

        結論として、勝負にもならない。
        スラドにメッセージングサービスとか有ったとして、初めて会う人に「スラドで連絡するね」と言うだけ無駄だろ。

    • by Anonymous Coward

      古い革袋に新しいサービスを追加してもなかなか流行らないのよね

      • by Anonymous Coward on 2020年07月23日 15時34分 (#3857629)

        TikTokの場合「ブス・バカは規約違反」とかかなり西側じゃアウトな選別を掛けて勝ったし
        付いて行けないおじさんを効率よく排除するサービスが生き残って、排除に失敗するとブランドごと腐るんだろう

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      前略プロフなるものが若者に流行ってるらしいがおじさんにはさっぱり分からんといってたら、
      元若者たちもあんなものがなぜ流行ったかさっぱり分からんと

      • by Anonymous Coward

        結局はおじさんが居ないから流行るんでしょ
        ただしおじさん相当の生身でも話が分かってヤレる男はおじさんに含めない

  • by Anonymous Coward on 2020年07月25日 2時37分 (#3858351)

    かつてFacebookがそうであったように、マウントおばさんとイキリおじさんの大量流入で
    若者たちの流出が相当始まっているというようなことを、当の若者から聞いたんだけど
    どうなんでしょうね?

  • by Anonymous Coward on 2020年08月02日 0時20分 (#3863144)

    どっちもどっちだろ

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...