パスワードを忘れた? アカウント作成
14267903 story
法廷

米マクドナルド、解雇したCEOに退職金などの返還を求める訴訟 31

ストーリー by headless
返還 部門より
米マクドナルドは10日、昨年解雇した前CEOのスティーブ・イースターブルック氏を相手取り、退職金などの返還を求める訴訟をデラウエア州衡平法裁判所に提起した(ニュースリリースArs Technicaの記事NPRの記事訴状が添付された証券取引委員会への報告書: PDF)。

イースターブルック氏に関しては昨年10月、従業員の一人(従業員1)と不適切な関係にあるとの疑惑が持ち上がった。調査の結果、肉体関係はなかったものの、合意のうえでテキストメッセージやビデオ通話を通じた性的関係を数週間にわたって持っていたことが判明する。イースターブルック氏は従業員1を含め、マクドナルド従業員と肉体関係を持ったことは一切ないと主張しており、会社で支給した携帯電話でもイースターブルック氏の主張に反する証拠は見つからなかったという。取締役会では理由を示す懲罰的な解雇にするには法的な証拠が不十分だと判断し、退職金などの支払い対象になる無理由解雇を選択。イースターブルック氏は昨年11月に解雇された。

ところが同社は今年7月になって、イースターブルック氏がCEO時代に従業員2と性的関係にあったという匿名のタレコミを受け取る。調査の結果、イースターブルック氏が2018年から2019年にかけて従業員2だけでなく、他2名の従業員とも肉体関係にあったことを示す写真や動画が見つかった。これらはイースターブルック氏が電子メールメッセージに添付し、会社用アカウントから個人用アカウントに転送したものだという。さらにイースターブルック氏は数10万ドル相当の制限付き株式を従業員2に譲渡しており、写真の日付から2人が性的関係を持った直後とみられている。

マクドナルドが写真や動画の存在を把握したのは7月になってからだが、メッセージ自体はマクドナルドのサーバーに残されていたという。イースターブルック氏は会社支給の携帯電話からメッセージを削除して証拠隠滅を図ったとみられているが、携帯電話上でメッセージを削除してもサーバーからは削除されないことは知らなかったようだ。これらの写真や動画だけでも動かぬ証拠となるが、イースターブルック氏は外部の調査委員会に虚偽の申告をしている。訴状では取締役会がこれらの事実を知っていれば理由なしの解雇を選択することはなかったとし、損害賠償、または退職に伴ってイースターブルック氏が受け取ったすべての現金および株式の返却を命じるよう求めている。

なお、2015年にバーガーキングがマクドナルドに「バーガー戦争」の終結を提案した際、イースターブルック氏がマクドナルドの公式Facebookアカウントで軽妙な返答をしていたが、この投稿は既に削除されているようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by hjmhjm (39921) on 2020年08月16日 12時46分 (#3871064)

    疑わしいことがあって解雇するのに、それも相手は経営層で、さらに高額な退職金を払うか払わないかの選択なのに、サーバーなどの充分な調査を行ってなかった、ってこと?

    「匿名のタレコミ」がなくても、むしろ最初にやるべきことのような。
    それなのに、退職金は払ってしまって、おまけに取り戻す裁判までするハメになって。

    現経営陣もちょっとアレ?
    この裁判の行方によっては、現経営陣に対する株主訴訟があったりするんだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月15日 20時20分 (#3870915)

    例えばスキャンダルで企業価値の毀損があった場合、CEOともなればそれなりの影響があるだろう。
    ただ、非違行為によりあらゆる罰を有無を言わさず受け入れなければならないというロジックを成り立たせるのは難しい。
    なお、退職金は4120万ドルらしい。 [reuters.com]
    企業価値が毀損された額やCEO交代に伴う諸費用は相殺して、あと懲罰的な扱いがどこまで許されるかは…まあアメリカだからこう言う裁判で決着するのがいいだろうね。

    ちなみに日本だと、「発覚しなければ生じ得た被害を過度に重視することは相当ではない [hatenablog.com]」ということで否定されている場合があるよ。
    まあこういうのは内規や法律違反の大きさによると思うけど。

    • by Anonymous Coward

      社のルールに反して、虚偽の申告して受け取った金だからな
      単なる非違行為に対する私刑とはわけが違うだろ
      挙句、日本の、しかも公務員の判例を持ってこられてもねぇ

      • by Anonymous Coward

        社のルール違反だけが問題だというのなら、
        それって社内規定に違反してるだけで、合法ってことなんじゃ。

        #法廷での偽証罪とかなら話は別よ。

        • by Anonymous Coward on 2020年08月15日 21時38分 (#3870941)

          退職金払わないのは違法?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            払うことになってるのに払わないのは違法。

        • by Anonymous Coward

          民事と刑事をごっちゃにしていなさる?

        • by Anonymous Coward

          日本の例になりますが「転勤を拒否したらクビになった。不当解雇だ」と裁判で争った結果会社側が勝訴しました。
          会社の命令に逆らったり会社のルールを守らないことにペナルティを与える権利は司法の場でも認められたということです。
          もちろん違反の程度の割に過大すぎるペナルティだとアウト。

          この場合は(認められるかはともかく)「肉体関係があったなら退職金を払わないはずだったから返還しろ」と会社が主張することは法的にもおかしなことではありません。
          もしも裁判をして会社側の主張が認められれば、請求権があることが法的にも確定します。

          • by Anonymous Coward

            そりゃ転勤拒否と解雇の不当な関連性を証明出来なかったからでは?

          • by Anonymous Coward

            オフトピですが補足.

            >日本の例になりますが「転勤を拒否したらクビになった。不当解雇だ」と裁判で争った結果会社側が勝訴しました。

            労働者の事情が認められ労働者側が勝った事例もあります「 メレスグリオ事件 [zenkiren.com]」「北海道コカ・コーラボトリング事件 [zenkiren.com]」など.

            > 会社の命令に逆らったり会社のルールを守らないことにペナルティを与える権利は司法の場でも認められたということ

        • by Anonymous Coward

          時々馬鹿なふりをしている人と馬鹿な人の区別がつかなくなる。
          今回のケースは虚偽の報告により退職金を詐取したので非合法でしょう。

    • 米マクドナルドという大企業が起こした裁判ですから
      > ロジックを成り立たせるのは難しい。
      なんて話は筋違いだと思います。勝算があるから裁判を起こしたと考えるほうが自然です。

      普通に考えれば争点は契約違反でしょう

      従業員と不適切な関係にならない、というルールで契約してたのにそれを破った。
      不適切な関係は無いと偽証し、退職金を盗んだ。

      この点で争えばイースターブルック氏に勝ち目は無いと思われます。
      4人と肉体関係しかも株式譲渡があり,証拠隠滅,偽証までしている。
      これを不適切な関係じゃないと言い張るのは無理があるかと思います。

      • by Anonymous Coward

        あなたは全く読み違えてますね。
        元コメントは「あらゆる罰を有無を言わさず受け入れなければならないというロジック」が成り立つのは難しいと書いているようだけど。
        つまり裁判の結果で、適切な範囲で収まる罰を受けることになるという主張だよ。

        あなたは何を反論しようとしているの?

    • by Anonymous Coward

      その退職金、実は他にも4人と関係持ってました隠ぺいも画策してました、と
      全部正直に言っていれば払われなかったカネなんだから、
      会社側からしてみれば「カネ返せ!」となるのは普通のことでしょ

      • by Anonymous Coward

        従業員と肉体関係をもった役員には退職金を支払わない、と明文化されていれば話は早いんですが、そこまで細かい規則があるんですかね。

        仮にあっても、そもそも恋愛の自由を縛るもので憲法(?)違反だから規則自体が無効、なんて主張もできそうです。

        金額がでかいから、お互いに弁護士が群がって、すごい裁判になりそう。

        • by Anonymous Coward

          CEOの地位を利用した行為であれば濫用にあたるんだから十分契約違反だろう。

        • by Anonymous Coward

          曖昧に書いてあったらテキスティングの時点で会社が退職金違約金払わずに解雇できる。
          憲法や権利の話に関しては同様の解雇も同様の裁判による凡例も腐るほどあるので無理筋でしょう。

        • by Anonymous Coward

          上場企業の役員が従業員と金銭授受を前提とした肉体関係結んでおいて
          「でも規約にはダメだと書いてないから問題なし」なんて裁定下したら
          次の株主総会でどんなエンターテインメントが繰り広げられるかワクワクしてくるね♪

        • by Anonymous Coward

          利害関係が発生する間柄で自由恋愛が成立し得るか否かの判断は難しいから契約で縛るんですよ。
          インテルの元CEOもやらかして問題になってましたね。

          自由恋愛したきゃ利害関係を整理してからご自由にどうぞってこった。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月16日 6時51分 (#3871006)

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3 [wikipedia.org]
    先ず、エクティ=衡平法とは、英裁判制に措いて、
    コモン・ローは契約法、不法行為法、不動産法(物権法)、刑事法の分野を中心に発展してきたのに対し、エクイティは信託法などの法分野を形成してきた。
    コモン・ローは民事事件の救済として金銭賠償を主とするのに対し、エクイティでは差止命令 (injunction)、特定履行 (specific performance) などの救済が認められてきた。
    コモン・ローの訴訟では陪審審理が用いられるのに対し、エクイティの訴訟では伝統的に陪審審理が用いられない。
    のを米裁判制が引き継いだものらしい。
    今日のアメリカ合衆国では、連邦裁判所とほとんどの州裁判所では、同じ裁判所が通常法とエクイティの双方を管轄するため、原告は、一回の手続で通常法上及びエクイティ上の双方の救済を得ることができる。しかし、特にデラウェア州など、今もなおコモン・ローとエクイティとで管轄する裁判所を分けている州もある。デラウェアの大法官裁判所(エクイティ裁判所)は、会社、信託、不動産、契約等の訴訟を管轄している。
    現在、アメリカ合衆国においてコモン・ローとエクイティの違いで最も重要な点は、陪審審理が認められるか否かという問題である。
    だってさー。

  • by Anonymous Coward on 2020年08月16日 9時25分 (#3871026)

    共有ドライブにテラバイト単位のアレ画像をため込む
    社用PCにVPNソフトを仕込んでアレサイトめぐり
    複数のPCを持ち込み勤務時間中にデイトレのまねごと

    目に付いたのはこのくらい。ちっこい職場なのにこういう所だけすごく頑張っちゃうのはなんなの君たち。

    • by Anonymous Coward

      誰も聞いてない

    • by Anonymous Coward

      自分の画像ってとこが偉いんですよ、今回の件は。
      例えば
      社長の女房・娘との母子どんぶり嵌め撮り動画を会社サーバーに溜め込んでいたのなら、それ以上に偉いでしょう。

  • へええええ
    こういうことあるのか
    パソコンからだったら消せるのかね?
    この件以降行動パターン変えるやつ続出だろうね

    • by Anonymous Coward

      なお、半沢直樹の世界では……

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...