
気象庁が28日から異常潮位の予測情報を提供。表層水温・海流実況図のデータも詳細に 13
ストーリー by nagazou
地味だけど有用なアップグレード 部門より
地味だけど有用なアップグレード 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
気象庁は10月28日から異常潮位や従来よりも詳細な表層水温・海流実況図の提供を開始した(気象庁、きめ細かな海流・海水温の情報提供を開始[PDF]、TBS NEWS)。
潮位が1週間から3か月程度継続して変化する異常潮位。日本では異常潮位が原因で何度か道路の冠水や床下浸水が数年に一度発生しているという。これまでは海流・海水温の水平解像度が低かったことから、異常潮位が原因による沿岸部の潮位変動の予測を正確に伝えられなかったという。
今回、気象研究所で開発した日本沿岸海況監視予測システム(JPN システム)[PDF]が導入されたことで、水平解像度が10キロメートルから2キロメートルと詳細になり、加えて潮汐、気圧による海面の変化、河川水の流出なども検知できるようにしたという。これにより、異常潮位に関しても予測が可能になった。
潮位情報に関してはテキスト情報で、表層水温・海流実況図に関してはこれまで通り気象庁のサイト上で公開される。
リリースによると、新しい潮位情報の例は瀬戸内海沿岸等の異常潮位に関する地方潮位情報 第1号
近畿から四国地方の太平洋沿岸および瀬戸内海の一部沿岸では、黒潮の流路が変
動する影響で、今後1週間以内に潮位が平常に比べて25センチ程度高い状態にな
ると予想されます。これらの沿岸では、しばらくの間、満潮の時間帯を中心に海岸や
河口付近の低地で浸水や冠水のおそれがあります。というような形になるそうだ。
広告でも見てろ (スコア:1)
気象庁は広告でも見てればいいんじゃない?
海上保安庁 海洋情報部の仕事では? (スコア:0)
海上保安庁 海洋情報部(旧水路部)と、気象庁の住み分けがよくわからん
Re: (スコア:0)
海保の海洋情報部は独自の数値モデルもって海況予測はしてないね
スパコン持つような予算を持っている部署でもないし
気象庁は地球物理の現象としての海の把握と予測をしている(第一義的には天気予報が当たるための下面境界条件)。海保は船の難破が起きた時などに漂流者の位置を知りたいので海流を見ている。あまり表にでないけど、軍関係では潜水艦音響探査(あるいは隠れるため)に必要な水温3次元構造を知りたいので海洋を調査している。
目的に応じてデータの加工の仕方(スムージングとか)は変わるし、公開先の設定も変わる。まあ縦割り行政にも意味があることがたまにはある
Re:海上保安庁 海洋情報部の仕事では? (スコア:1)
役人AC (異動前に関係者だった)
あと、
農水省と文科省
農水省は
http://fm.dc.affrc.go.jp/fra-roms/ [affrc.go.jp]
研究と現業ともに、気象庁には歯が立たない。
人材と業務リソースの質と量がともに圧倒的
農水省系で勝っているのは、観測データの量だけかな。
モデル計算をするのには、鉛直方向の水温塩分データが必要になるが、毎月都道府県で観測をしている。
文科省は
海洋研究開発機構
http://www.jamstec.go.jp/aplinfo/kowatch/ [jamstec.go.jp]
Re: (スコア:0)
潮流に関して言えば、太陽と月の位置が関係するから、海保はその位置情報 [mlit.go.jp]も持っている。潮位情報も公開している [mlit.go.jp]。
なのでやっぱり海保という気もする。
本件は防災に関係するので、気象庁(天気のほか、火山/地震/津波も見ている)が担当しているんだろうけど。
ニシン来たかとカモメに問えば (スコア:0)
「波に聞け チョイ」ができるように!?
また、国民を脅かすネタか (スコア:0)
非常事態が日常です。
Re: (スコア:0)
意味が分からないんで解説お願い
Re: (スコア:0)
なんか、エキセントリックに反応しすぎじゃないだろうか。
例文にもあるけど、海流って水位が変わるらしいよ。
トカラとかケラマとかあの辺の人たちは海をみて、「ほらあそこが盛り上がってる、黒潮がきてる」とかいうらしいんだよ。
もちろん、都会の人にはそんなものわかりません。
都会の人にも水位の変化を教えてあげるよ、と言ってるだけに思う。
全く気候変動と無関係ではないのかもしれないけど。
Re:あ〜、そう。大変ねぇ。 (スコア:2)
トカラの場合、都会の人でも分かるんじゃないかな。
黒潮の海面高度は、陸側より1mくらい高いので。
(参考 http://www.mirc.jha.or.jp/knowledge/current/ [jha.or.jp])
レーダーには黒潮本流はもちろん、黒潮から分かれた枝(高度が数十cm)が写る。
Re: (スコア:0)
台風だけで50cmとか変わる物だしね。
Re: (スコア:0)
ほっといてあげなよ。皮肉がすぎて伝わんないだろうとは思うけどね。
毎日そんなこと考えてヒリヒリしてるんだよ。
正義感みたいなのが強すぎて余裕がなくなっちゃってるのか、自分がこれだけ考えてるのに、とかだろう。