
今年も「本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2020」実施 33
ストーリー by nagazou
本当にあった怖い話-2020 部門より
本当にあった怖い話-2020 部門より
昨年もあった「本番環境でやらかしちゃった人」の2020年版が始まっているようだ。昨年も11月中旬の段階で12月1日から25日まですべて埋まっていたようだが、今年も同じく12月25日まで埋まっている(本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2020、本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019)。
今年も「本番でTableを1つDeleteしてしまいON DELETE」「本番環境で動作している(はずの)クエリを叩」「Webサービスのデータをふっとばす管理者用初」「コントローラーが故障したraid5ディスク上のDB」「開発中プログラムを半年早く本番環境に上げち」「/etc/passwdが消えてサーバにログイン出来なく」「AWSでやらかして3桁万円請求された話」と相変わらずタイトルだけで胃が痛くなるような内容が予定されている模様。
今年も「本番でTableを1つDeleteしてしまいON DELETE」「本番環境で動作している(はずの)クエリを叩」「Webサービスのデータをふっとばす管理者用初」「コントローラーが故障したraid5ディスク上のDB」「開発中プログラムを半年早く本番環境に上げち」「/etc/passwdが消えてサーバにログイン出来なく」「AWSでやらかして3桁万円請求された話」と相変わらずタイトルだけで胃が痛くなるような内容が予定されている模様。
出しちゃった (スコア:2, 参考になる)
データセンターに閉じ込められて失禁してしまい、十数万円の清掃費を請求された。決裁権のある上司ひとりひとりに説明してなんとか...
Re: (スコア:0)
イイね!
Re: (スコア:0)
身バレだいじょうぶなん?
ACにしても誰のことなのか関係者が見たらわかると思うけど。
「あ、自分のことじゃないっす。聞いた話」って追記しないと!
Re: (スコア:0)
再発防止策には、パンツ着用と書いて共有されたのだろうか・・・。
Re: (スコア:0)
大人用紙オムツが必要です。
会社の経費でストックしておいてくれるのでしょうか。
現用環境でsh runしたら (スコア:0)
panic起こして再起動した某国内メーカーの青いL3SWのことは一生忘れない
# L2SWとして使う分には良い機械なんですが
Re: (スコア:0)
show running-configしただけで死ぬとか怖い。
# Hさんは触ったこと無いけど覚えておこう。
Re:現用環境でsh runしたら (スコア:2)
かなーり昔だけど、Ciscoでshow techしたらCPU食い過ぎて死亡、って目に遭った同僚がいたよ。かわいそうに。
これもCiscoだけど、シリアルポートから定期的にログインしてポートをON/OFFするスクリプトを組んでくれ、って仕事があって、完成して納品。
その後、ハングアップしたと聞いた。
なんでも、シリアルポート周りにメモリリークがあったらしい。
そんなアホなことするなよ、って話ではあるが、お客様からのリクエストだから仕方ない。
Re:現用環境でsh runしたら (スコア:1)
show techは超絶重い処理ってのは古のCisco使いなら有名な話で、「だから"show tech-support"(=サポートを受けるとき以外で気軽に使うな)なんだ」というのは口伝で教えられる。
逆に動作が怪しい機械でshow techで死んだら、「show techで死んだ」とTACに伝えるとハードウェア交換スムーズだったりするが...
Ciscoに限らずだけど、アホなバグ/仕様はどこのメーカーでもあるので何とも言えん。
ぶつ切りタイトルを上げち (スコア:0)
これもやらかし?
Re:ぶつ切りタイトルを上げち (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
文字数同じっぽいから文字数制限付きでどこぞから流れてきた通知そのままじゃない?
Re: (スコア:0)
折り返された部分が抜け落ちた説。
Re: (スコア:0)
もうだめぽ みたいな感じで臨場感あっていいと思います。
Re: (スコア:0)
「ああ! 窓に! 窓に!」いや日記書いてる暇があったら逃げろよ
今年やられたのなら (スコア:0)
社内のVPNシステムが繋がっているUPSにレーザープリンターを繋げた奴がいて
会社で誰かがレーザープリンターの電源を入れるたびにVPNシステムが落ちてた
Re: (スコア:0)
余ってるコンセントに養生テープ貼ってマジックで使用禁止って書いとけ
Re: (スコア:0)
養生テープははがすこと前提なのでそういった用途には向きません。
Re:今年やられたのなら (スコア:1)
Re: (スコア:0)
UPSにレーザープリンタならやった事ありますが、余裕で動きました(警告音なりましたけど)。
UPSなら掃除のおばちゃんが掃除機繋いで……でしょうね。
Re: (スコア:0)
UPSの容量(VA)幾つだったかで話は違うと思うの。
1000VAとか有ればレーザープリンタも耐えられるかもだけど、500VAだと多分きつい。
スラドに本番環境でやらかしちゃった人などいるわけがない (スコア:0)
じゃなきゃ本番環境でやらかしちゃった他人を上から目線で馬鹿にできるはずないんだから
Re:スラドに本番環境でやらかしちゃった人などいるわけがない (スコア:5, すばらしい洞察)
やらかしたから窓際でこんな時間にスラドを見てるんじゃないかな
Re: (スコア:0)
心に棚を作るのがうまい人なんだろ
Re: (スコア:0)
割とバッドノウハウのあるあるや同情、共感で和気藹々とやってるコメントを見ますけど
貴方の目にフィルタがかかってるだけではないですか?
Re: (スコア:0)
伝説の巫女SEさん(だっけ?)はもう忘れられてしまったのか……
マスタID/PWの漏洩とsshでルート権限(修正予定なし) (スコア:0)
https://gigazine.net/news/20201128-nuro-onu-vulnerablity/ [gigazine.net]
23日には去年のYahooのあれを (スコア:0)
(タイトルオンリー)
Qiitaでやらかし (スコア:0)
「新卒1年目がAWSの認証キーを流出させてしまった話」をQiitaに投稿して会社名を流出させた話
https://it.srad.jp/submission/88867/ [it.srad.jp]
客とケンカ (スコア:0)
くらいしか無いなぁ
手順書にこだわる癖にその通りにやると壊れるからやりあっただけ
Re: (スコア:0)
被害者ですが、GとN間違えてビリビリする事故とか。
# 金属部触ったら痺れが来て、電源故障かと思ってら電気工事のミスだった模様。
本番環境でやらかしました (スコア:0)
ゴム無しで中だし
怖いお兄さんが出てき6桁円請求された・・・
えっ?
Re: (スコア:0)
下手したらたった数十万で子供を育ててくれるいい商売してますね