パスワードを忘れた? アカウント作成
15082427 story
アップグレード

コロナ禍に適応するために導入したものは? 122

ストーリー by headless
導入 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

新型コロナウイルスの影響で、スラドer諸氏の身辺にも大なり小なりの変化があったものと思われるが、その変化に適応するために生活or業務環境に新規導入したものはあるだろうか。

タレコミ子はテレワークに切り替わったのだが、あまり陽が射しこまない部屋の中でPCモニタだけ明るいことが目に辛くなり、かといって日中に天井灯を点けるのも抵抗があったため、デスクライトを設置した。オンライン会議のためにヘッドセットも調達したかったのだが、どこも売り切れで手に入れられないうちに必要性を感じなくなってしまった。

同じくテレワークに切り替わった友人は腰痛に怯えて高級オフィスチェアを、また紙資料を扱えなくなったが赤入れは手書きしたいという欲求に苛まれて液晶タブレットを購入している。別の友人は運動不足を懸念した家族からの要望により、一時入手困難となっていたNintendo Switchのゲームソフト『リングフィット アドベンチャー』を求めて奔走したそうであるが、入手したにもかかわらず使用頻度は低いらしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんで (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2021年01月11日 15時37分 (#3956511)

    日中に天井灯をつけないのか。

    節約のためならテーブルライト代で赤字確定だろうに。
    (テーブルライトのほうがランニングコスト安かろうと、購入代金で元が取れるレベルになるまでには、数年でも怪しいぐらいかと)

    • Re:なんで (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2021年01月11日 15時42分 (#3956516)

      これぞ本末点灯
      # つるっ

      親コメント
    • Re:なんで (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2021年01月11日 16時01分 (#3956525)

      ・PCの設置場所は部屋の端が多い
      ・天井灯だと手暗がりになる
      ・ウェブ会議をするとき後ろからライトなので顔が黒く映る

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        おおむね同意。

        日中窓から光が差し込むなら部屋全体は十分に明るいのだけど、PCを使う手元が
        微妙に暗かったりするから電気スタンドくらいは欲しいのよね。今までなかった
        のは仕事で使うのが少なかったからだろうし、今後出番が増えるのなら必需品の
        一つになるだろう。

        ちなみに自分が導入したのはBluetooth ヘッドセット。ヘッドフォンはあった
        のだが、長時間の会議にはコードが首に絡むのが鬱陶しくなったので。
        これで会議中にオシッコしたくなっても、話を聞きながらトイレに行けます。

    • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 18時04分 (#3956603)

      そこからVRゴーグルに進まないなんてアレゲ度が低すぎる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      超強力LED投光器 [rakuten.jp] を使ってるとか。

    • by Anonymous Coward

      タレコミの間違った日本語でお察し。

    • by Anonymous Coward

      テーブルライトなら安物でよければ1000円以下、高くても5000円程度なのであっという間に元が取れるぞ。
      天井灯は80W程度だとしても月600円程度の電気代なので安物ならたった2ヶ月。

      • by nim (10479) on 2021年01月11日 16時40分 (#3956553)

        > 天井灯は80W

        シーリングライトは古いものでも蛍光灯、今のものはほとんどLEDなので、
        80Wというのはさすがに明るすぎか部屋広すぎじゃないですかね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        天井灯の80Wは白熱電球?って思ったけど、たぶん広い部屋なんだろうなぁ。
        うちの狭い部屋だと天井灯とデスクライトの電力差が小さいから元が取れないわ。

    • by Anonymous Coward

      「節約のため」なんてどこに書いてあります?

  • by ma_kon2 (9679) on 2021年01月12日 9時21分 (#3956884) 日記
    どこでもある程度仕事や趣味に使えるように導入。
    NTFSの問題もめどがついたので、割と活用中。

    さすがにiPadだけでは仕事にならなかった。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 16時04分 (#3956528)

    ・スチーム式加湿器(象印のポットっぽいやつ)
    ・任天堂スイッチとFitBoxing2、リングフィットアドベンチャー・ヨガマット
    ・青竹踏み的な奴
    ・新しいスリッパ
    ・アレクサ対応温湿度計(SwitchBotの)
    スイッチは大正解でしたテレワークで5キロ太ったのですが、そのあと15キロ痩せて結果的に10キロ減

    • by Anonymous Coward

      >・スチーム式加湿器(象印のポットっぽいやつ)

      一日一回風呂沸かしたり、食事でスープやみそ汁などでお湯わかりたりしたら
      部屋の湿度は十分保ててるとおもう(当方、関東平野南部の降水少ない地域居住でも)んだけど、
      加湿専用の電気器具を買い足す必要性のある生活ってどういうもんなんでしょう?

      • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 17時23分 (#3956577)

        きちんと計測していますか?
        COVID-19は(COVID-19に限らずインフルエンザなども)、感染、および感染後の予後に湿度が関係してくることが報告されています。
        湿度を40 - 60%の間に保つことが重要です。

        田舎の実家(古い木造住宅、そばに水田・用水路・川あり)の、洗面所・風呂が隣接した台所でも、エアコン&石油ファンヒータを入れた状態で湿度を50%に保つには、加湿器をオンにして10時間あたり5L程度の水を消費します。それだけ乾燥しています。
        現在住んでいる鉄筋コンクリートのマンションでは、今外気温が5.9℃、外の湿度が73%の状態で、エアコンを入れ、加湿器(7時間に2Lの加湿)をオンにした状態で、室温21.2℃、湿度は46%です。加湿器を購入する前は、エアコンなしでは頻繁に湿度30%を下回っていました。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ベランダはなく窓も開かない24時間換気必須の超高層住宅とかかな

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 16時34分 (#3956548)

    机、椅子、ディスプレイ。
    机は木製の学習机、椅子は安いオフィスチェア、ディスプレイは27型のFlexScan。
    これで給付金の10万に納まった。
    もともと東京オリンピック中はテレワークになることが決まっていたので
    PCは増税前に新調、ネット環境もケーブルテレビから光に変更していたので出社するより快適。
    誤算は子供のリモート授業でPCを取り上げられてしまったので、
    さらに買い足した事かな。高くついたよ。
    https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00064550008 [edion.com]

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 15時46分 (#3956519)

    在宅勤務だからというよりは外出しない日が増えたせいなんだけど
    iPadの充電中にiPadを使いたいことが多くなってきたので1台追加した
    自宅にいるとほとんどずっとiPad見てる

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 15時54分 (#3956521)

    ドリッパーとドリップポット。
    家で仕事するんだから美味しいコーヒー飲みたいよね。

    • by Anonymous Coward

      コーヒーなんてどれも同じ味。ミルクの有無と砂糖の有無のバリエーションだけ。

      • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 16時23分 (#3956538)

        それは本当に美味しいコーヒーを飲んだことがないからだよ

        親コメント
        • by nim (10479) on 2021年01月11日 16時42分 (#3956555)

          しかし、本当に美味しいコーヒーのためには、
          いいドリッパー、いい豆よりも先にグラインダー、
          ロースターの順に投資すべきだと個人的には思う

          鮮度に勝るものなし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            普通に美味しいではなく、本当に美味しいコーヒーなら自分はいいバリスタの方を用意したい。

            あと鮮度を最重要とすれば優先はまず豆に掛かるし、ローストは味を完全に変えてしまうから順位は色々んん?って思う。

        • by Anonymous Coward
          ゆうてコーヒーの味の成分はただの焦げだと判明してるからね
      • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 20時57分 (#3956696)

        これを思い出した。

        菊池誠
        「違いが分からないなんて不幸ですね」

        W.B.ショックレー
        「違いが分かるなんて不幸ですね」

        コカ・コーラとペプシコーラの違いの話だったと思う。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        普通、ミルクも砂糖も入れないけど...

      • by Anonymous Coward

        コーヒーはみんなコーヒーの味がするからな。
        コーヒー好きだけど、あんたの言い分も少しは分かるよ。

    • by Anonymous Coward

      しばらく使ってなかったけど久々に豆買ってきた。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 16時00分 (#3956524)

    モニターの明るさを変えるだけで解決する1分もかからない単純なことを思いつかなかったの。

    • by LARTH (14573) on 2021年01月11日 16時08分 (#3956530) 日記

      変えられることを知らなかったとか。
      スマホ世代ではよくあること。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      1分はかからないとしても、いちいちメニューボタン押すところから
      始めなきゃいけない機種もあるんですよ!(涙

      # +/-ボタンはメニューを開いていない状態ではスピーカーの音量調整
      # メニューボタンを押してから項目選択や値の調整として働く

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 16時17分 (#3956534)

    通信環境を強化するために無線APをWi-Fi 4 -> Wi-Fi 6へ買い替え。
    血糖値がヤバめの状況にまで上昇したので(HbA1cが11.8 -> 5.8まで下がっていたのが夏前に8.9まで上昇)、運動不足解消のためにジョギング用品を導入。ランニングシューズ、シャツ&パンツ、骨伝導イヤホン、夜間に走るので腕に巻けるLEDライト、スマホホルダー、スマホのランニングアプリなど。週に数回、5km走っただけでHbA1cが再び6.4まで低下。運動って大切ですね。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 16時25分 (#3956540)

    ペットボトル飲料の備蓄を増やした。
    スポーツ飲料とミネラルウォーターとトマトジュース。

    水道凍結や大規模停電、発熱した、という時役に立つ。
    プロパンガスは災害に強いから食品はいつも通り。

    青森の停電やら各地の水道管破裂はどうなんかね。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 17時19分 (#3956575)

    もはやコロナ感染しても治療受けられない状態が続いてるので、自分で感染対策・治療やるしかない

    イベルメクチン
    ビタミンDサプリ(またはビタミンDを多く含む食物)
    亜鉛サプリ(または亜鉛を多く含む食物)

    これを用意して感染に備えるしかない

    • by Anonymous Coward

      今日、鍋にシイタケ入れたので多分問題ない。

      • by Anonymous Coward on 2021年01月11日 17時44分 (#3956591)

        コロナ対策に必要なのは、植物性のビタミンD2じゃなく、動物性のビタミンD3とされる
        おなじビタミンDでも微妙に違う

        ビタミンD3は、太陽光を浴びるか、ビタミンD3を多く含む動物を食べるか、ビタミンD3サプリを食べるかで
        摂取する必要がある

        親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...