パスワードを忘れた? アカウント作成
15104824 story
Chromium

Google、サードパーティ製ChromiumベースブラウザーでChrome専用の非公開API使用を制限する計画 38

ストーリー by nagazou
これは問題あるような 部門より
headless 曰く、

Googleは15日、サードパーティ製のChromiumベースブラウザーに対し、非公開APIの使用を制限する計画を明らかにした(Chromium Blogの記事Neowinの記事Android Policeの記事)。

Googleによれば、最近の調査でサードパーティ製のChromiumベースブラウザーの一部がGoogle Chrome用の非公開APIを使い、Chromeのデータ同期機能やClick to Call機能などを利用可能にしていることが判明したそうだ。非公開のChrome APIはGoogleが使用するためのもので、3月15日以降アクセスに制限を設けるという。これによりサードパーティ製ChromiumベースブラウザーでChromeのデータ同期機能は利用できなくなるが、同期済みのデータに関しては、Googleアカウントとローカルでそれぞれ引き続きアクセス可能となる。

なお、BraveやMicrosoft Edge、Opera、Vivaldiといったサードパーティ製のメジャーなChromiumベースブラウザーはそれぞれ独自の同期機能を搭載しており、Googleアカウントを使用するものはない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月18日 14時10分 (#3960803)

    一太郎とMS-WORD、バンドルが二者択一だったころの、
    WORDは非公開APIふんだんに使って速い、一太郎は遅いっていう当時の歴史を繰り返そうというのかね

    • by Anonymous Coward

      まだこんな妄言を信じている人がいたのか

      • by Anonymous Coward

        あれ、嘘だったの?
        当時いかにもやりそうだなあと思って見てたよ(貧乏学生はエディタとTeXだったので傍観)

        #イ゛ンド人が二者択一

        • Re:懐かしい (スコア:3, 参考になる)

          by hinatan (24342) on 2021年01月18日 14時57分 (#3960835) 日記

          速いかどうかはとにかく、非公開API を使っていたというのは記憶にある。
          たとえば、ディレクトリ監視のAPI ( 今は公開されている)は
          Office で使い出したような。

          むしろ妄言っていう根拠がわからん。 Undocumented API って本まで出てたやん
          そこにいろいろ語られていた。

          親コメント
          • Re:懐かしい (スコア:4, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2021年01月18日 15時12分 (#3960848)

            もともとWindows公式のAPIドキュメント自体が完全ではなくて、公然に使われる内部APIとかちょいちょいあったし…。
            そういう内部情報が、Microsoft TechNetの技術記事や、Microsoft Pressから出版されている書籍で紹介されてたり。
            Windowsのアップデートにおいて、内部APIを使っているサードパーティーアプリの互換性も配慮してくれる印象もあったりした。

            という状況なので、
            ・ 事実としてundocumented APIは存在し、利用されていた →正しい
            ・ それが自社製アプリを有利にするためのMicrosoftの陰謀である →どうかな?
            って感じが一般的な印象だったと思う。

            親コメント
            • Re:懐かしい (スコア:3, すばらしい洞察)

              by eru (12367) on 2021年01月18日 15時21分 (#3960853) 日記

              今思うと「MSでさえ把握できていないAPIが多数あった」なんだろうなぁ。
              # 今もかな。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                多分、もともとは非公開なんでなくて非保障だったんだろうな。
                内部的にもいつまで同一APIとして使えるか決まってなかったりと。

              • by Anonymous Coward

                大きい会社なので、部門間の綱引きもあったんじゃないかなと思っている。
                カーネル開発チームは公開API使ってほしいのに、Officeチームが勝手に非公開API使っちゃったから変えられなくなったとか。

              • by Anonymous Coward

                まだアプリケーションレベルでのセキュリティはそれほど気にされていない時代だったけど、「内輪で使うことしか考えてないので想定外のデータを受け取ると何が起きるかわからないし、APIが想定している正しいデータがどんなものか説明するだけでかなり面倒」みたいなのもあったかもね。

              • by Anonymous Coward

                dwm周りのAPIがそんな注意書きのがあった記憶。
                方向性変わったらそらムリだろうな〜とは思った。

            • by Anonymous Coward

              AARDコードとか知らない?

              // このファンクションは予約されています

          • by Anonymous Coward

            一太郎とWordの話が載ってたの?

          • by Anonymous Coward

            速度的なのは95年頃は試行錯誤中でWin32APIの使い方のこなれ具合の差が大きく、2000年過ぎた頃からサードパーティ製品も知見溜まってきてたような記憶が

          • by Anonymous Coward

            Undocumented Windowsなら買った。
            Undocumented APIという本は知らない。

          • by Anonymous Coward

            現在だとCygwinとWSL1とか

    • by Anonymous Coward

      一太郎は短期間に6/6.3/7/8と出していってユーザーを呆れさせて自縛しただけだよ。

      • by Anonymous Coward

        なんで短期間にバージョンアップをすることになったのか考えが及ばないというところまで読みました。

        • by Anonymous Coward on 2021年01月18日 18時41分 (#3961045)

          へー、じゃあお前は何を知ってるの?
          7/8なんて数カ月しか間がないし、動作環境も変わらないからOSのバージョンアップなんて言い訳ではできないよ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            6ユーザーだったけど無料で6.3にできるフロッピー送られてきたから特に困ったことはないし、
            7ユーザーだったけど無料で8にアップデートできるCD送られてきたから特に困ったことはない
            違法コピーユーザーだって困らないだろうし、どういう人が呆れることになったんだろう

    • by Anonymous Coward

      陰謀論信者

  • by Anonymous Coward on 2021年01月18日 14時32分 (#3960815)

    タイトルがちょっと悪くて、一瞬拡張機能あたりに制限入るのかとぎょっとした
    アプリ側の非公開 API ではなくて、プラットフォーム間での同期機能用の非公開 API(サーバ側の WebAPI)に制限かけるってことなので、別に悪いことじゃないかなと
    ストーリにもある通り、まともな Chromium ベースブラウザなら自前で用意しているしね

    • by Anonymous Coward

      そういう機能も含めてChromiumベースではないのか。Googleアカウント使ってもらってうれしいだろ。
      そこまでやったらベースと言わないって?w

      • by Anonymous Coward

        ほかで使って欲しくない機能をオープンソースのコードに入れるなよって思うよな。

    • by Anonymous Coward

      どんなマイナーブラウザーか知らないけど、そもそも結局Googleアカウントに依存するならなんのために互換ブラウザーを使っているのっていう

      • by Anonymous Coward

        それはまた別の話のような。
        Google Chromeの仕様や機能に不満があるケースでは、そこだけ変えたブラウザにも需要はあるでしょ。
        Googleアカウントでの共有機能が不満の対象になるとは限らん。

        • by Anonymous Coward

          そういう機能はグーグルのアカウントが奪われそうで怖い

  • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 3時49分 (#3961249)

    使用を標準化して、サーバ側のプログラムもオープンソースにして、設定でサーバを指定出来るようにして、どんなブラウザでも同期出来るようになってねえのか

    • by Anonymous Coward

      規格はないけどFirefox Syncはオープンソースだったと思うぞ

  • by Anonymous Coward on 2021年01月25日 18時08分 (#3965498)

    Googleの一部になったCloud Readyなので免罪?

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...