パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2021年3月11日のIT記事一覧(全4件)
15226367 story
お金

メガバンク3行の勘定系システム構成、各行考え方が違っていて面白い 39

ストーリー by nagazou
コンセプトの違い 部門より
先日のみずほ銀行のシステム停止の件もあって、銀行のシステムが注目を集めているが、つっちーさんがnoteで銀行の基幹系がなぜ古臭いのかという話をまとめている(つっちーさん|note)。

記事によれば、銀行の基幹系システムは、エンジニアからは「メインフレームを使ってる」「COBOLみたいな古代言語を使ってる」などといわれ、イケていないシステムの代表的な見方をされているそうだ。しかし銀行でもメインフレームやCOBOLを使っているのは勘定系周辺などの一部分だけで価格性能比が優れたオープン系システムへの移行が進んでいるという。

この記事の中で三菱UFJ銀行、三井住友銀行(SMBC)、みずほ銀行の大手各行のシステムの違いについてざっくりとした話が記載されている。とくに勘定系の構成については各行考え方が違っていて面白いのだという。ただ内容自体は歴史的な要素も含んでいて概略をまとめるのは難しいので、元の記事の大手銀行のシステムはどうなっているか?をご覧いただきたい。
15227058 story
インターネット

レガシーMicrosoft Edgeのサポートが終了 32

ストーリー by nagazou
これで新しいEdgeが普通のEdgeになる? 部門より
headless 曰く、

デスクトップ版のレガシーMicrosoft Edgeのサポートが3月9日で終了した(Microsoft Edge Blogの記事)。

レガシーEdgeはInternet Explorerを置き換えるモダンブラウザーとしてWindows 10に導入された。MicrosoftはWebのモノカルチャーには貢献しないとしてレンダリングエンジンにはWebKitを採用せず、従来のMSHTML(Trident)エンジンをフォークしたEdgeHTMLエンジンを採用する一方で、WebKitとの完全互換を目指していた。しかし、期待された拡張機能サポートの搭載は遅れ、Windows 10の標準ブラウザーでありながら大きなシェアを獲得することはできなかった。その結果、より互換性が向上するなどとしてMicrosoft EdgeはChromiumベースへ転換することになる。

レガシーEdgeに対するセキュリティ更新プログラムは同日提供が始まった3月のWindows 10向け累積更新プログラム(Bリリース)が最後となる。Microsoftは4月の月例更新ではレガシーEdgeを完全に削除し、Chromiumベースの新Microsoft Edgeに置き換える計画を示している。

なお、3月の累積更新プログラムをインストールした環境でレガシーEdgeを起動すると、「このバージョンのMicrosoft Edgeは、サポートされなくなったか、セキュリティ更新プログラムを受信していません。今すぐ最新バージョンのMicrosoft Edgeをダウンロードしてください。」と通知が表示され、新Microsoft Edgeをダウンロードするよう促される。

15227120 story
SNS

中国のSNSで「株式市場」という単語が禁止された可能性 5

ストーリー by nagazou
全人代中に株価が下がるのは異例とのこと 部門より
中国のSNSである微博(ウェイボー)で「株式市場」という単語が検閲対象となった可能性があるそうだ。Bloombergによると、微博のウェブ版で10日、株式市場と入力して検索してもヒットしなくなったそうだ。ただしユーザー側から株式市場の単語を含む投稿は可能であるという。モバイル版に関しては投稿の一部は検索結果に表示されたという。急落やA株、株式といった市場関連用語での検索は可能であるとしている(Bloomberg)。

中国では国会に相当する全人代が11日まで開催されていた。しかし、この重大イベント中にも関わらず、大幅下落に見舞われている。9日には政府系のファンドが株式相場に介入したと見られているが下げ幅が一時的に縮小する程度の効果しか見られなかったという。その日は約3カ月ぶり安値となっている。こうした背景から一時的に株式市場を禁止用語にした可能性がある模様(Bloombergその2Bloombergその3Reuters)。
15227108 story
インターネット

内閣府が子供・若者支援大綱改定案のパブコメ募集中。ネット・ゲーム依存などの問題を含む 90

ストーリー by nagazou
ぼんやりした内容ではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

こんどは内閣府が、「子供・若者育成支援推進大綱(案)」において、(インターネット利用の弊害)の項目として、ネット依存、ゲーム依存をインターネット利用による弊害として確定させたい模様。
しかもパブコメが、2021/3/6から3/15までと、これまた短い。

情報元へのリンク

政府は3月末に「子供・若者育成支援推進大綱」の改定案の閣議決定を目指すという。これに合わせて内閣は3月6日から3月15日までパブリックコメントを募集している(子供・若者育成支援推進大綱(案)に対する意見募集について読売新聞教育新聞)。

この改正案のポイントとしては、現在は15歳から39歳の死因の第1位が自殺であることから、こうした自殺増加への対策、三世代世帯の減少やコロナ禍による孤独・孤立の顕在化の問題への対応、過去最多となったいじめの認知件数への対処とインターネットやSNSでの誹謗・中傷への対応などが中心となっている。

この改正案[PDF]では子どもなどを取り巻く、社会全体の状況について触れられているが、そののp12の項目に、インターネット利用の利点とインターネット利用の弊害の二つの項目が用意されている。この中のインターネット利用の弊害の部分を抜き出すと以下のような内容となっている。

子供・若者のインターネット利用時間は年々増加し、低年齢化も進んでいる。さらに、違法・有害情報や虚偽情報の拡散、SNS に起因する犯罪被害、ネット上の誹謗中傷やいじめ、ネット依存・ゲーム依存など、インターネット利用による弊害も深刻になっている。

なお具体的な対策としてはp47にネット依存等への対応として

ネット依存(オンラインゲームへの依存を含む)の傾向が見られる青少年に対しては、青少年教育施設等を活用した自然体験や宿泊体験プログラムなどの取組を推進する。

と記載されている。なにか具体的な規制などが盛り込まれているわけではないが、香川県のゲーム規制条例の一件もあるので、先行きが気になる人はパブコメを送ってみるのも良いだろう。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...