パスワードを忘れた? アカウント作成
15253732 story
ソフトウェア

マイナ健康保険証の稼働延期、その理由はデータの不一致3万件と制度上の仕様 83

ストーリー by nagazou
年金のときみたいな 部門より
先日、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ健康保険証」制度の本格的な導入予定が延期された。その原因は、健康保険証に記載された情報とマイナンバー上の情報が一致しない事例が多数発見されているためだ。日経新聞の記事によれば、2月の段階では一致しない例が最大3万件に達しているそうだ(日経新聞)。

マイナ保険証は医療データの収集・閲覧も可能な機能を持っていることから、問題を抱えたまま導入してしまっていた場合、特定健診データや薬剤情報などが他人の目に触れるリスクがあったとしている。こうした基本情報データの不一致は、保険者が持つデータにマイナンバーを加える段階で入力ミスが生じている可能性があるという。

マイナンバーは「番号法」により、その取得や保管・管理に厳しいルールが課せられている。健保は個人から直接マイナンバーの提供を受けられないことから、勤務先を経由して番号を入手する。しかし、企業の持つデータ12ケタある個人番号を手書きで提出して入手したものであり、誤記の可能性は常にある。家族が複数人居ればその分、誤記の確率は上がるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • アルファベット4桁ぐらい付けりゃよかったのに

  • by Y-taro (38255) on 2021年04月10日 2時32分 (#4010419)

    制度上の制約はない

    「制度上の仕様」として「健保は個人から直接マイナンバーの提供を受けられない」とありますが、これは間違いじゃないでしょうか
    番号法では、健康保険もマイナンバーの利用範囲で、当然に全国健康保険協会や健康保険組合などはマイナンバーを扱えるようになっていますし、取得もできます。
    番号法では、利用できる場合は全て本人から取得することもできるはずです。
    例えば、協会けんぽの手続き書類 [kyoukaikenpo.or.jp]には、マイナンバーの記載欄があります。

    もっと言えば、地方公共団体情報システム機構から必要な情報を得ることもできるように思います。

    従来の健康保険手続きで得た情報からやろうとしたのは、それが効率的と考えたからで、制度上の制約からではないのではないでしょうか。

    (提供の要求)
    第十四条 個人番号利用事務等実施者は、個人番号利用事務等を処理するために必要があるときは、本人又は他の個人番号利用事務等実施者に対し個人番号の提供を求めることができる。
    2 個人番号利用事務実施者(政令で定めるものに限る。第十九条第四号において同じ。)は、個人番号利用事務を処理するために必要があるときは、住民基本台帳法第三十条の九から第三十条の十二までの規定により、機構に対し機構保存本人確認情報(同法第三十条の九に規定する機構保存本人確認情報をいう。第十九条第四号及び第四十八条において同じ。)の提供を求めることができる。
    行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 [e-gov.go.jp]第14条

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 15時22分 (#4010020)

    QRコードも、って考えそうだけど悪用とかもさらに簡単になるから
    付けなかったのかな
    つーか、いちいち事あるたびに番号書かせて却って事務処理が煩雑になったと
    あちこちからブーイング出てるよね

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 15時29分 (#4010029)

    「マイナ」と書かれると「Minor」のことかと勘違い
    メジャー健康保険証って何だと思ってしまった
    # 今使っている健康保険証がそれか

    • by Anonymous Coward

      miner かも

      • by Anonymous Coward

        [マイナ]といったら妄想超人か谷山か。悩みは尽きない。
        --
        Anonymous Coward

        • by Anonymous Coward

          なんか作者が「(元ネタの人)がマイナーという意味じゃありません」って力説してたな。

          話は変わるが,アステロイド・マイナーズはよかった。
          まさかプロポーズするとは思ってなかったわ。あれって集団お見合い?

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 15時44分 (#4010040)

    この法律自体がおかしいと思うんだが。
    民間が使えない以上、身分証明書として運転免許証を超えることはできない。

    ついでに、番号が漏洩したら社会的に死にかねない制度設計もクソ。

    • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 17時39分 (#4010115)

      「便箋と番号法」とヴィンセント・ヴァン・ゴッホって似てなくね?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      どうやったらマイナンバーごときで社会的に死ぬんや…

      • by Anonymous Coward

        自分のマイナンバー使って源泉なしで証券取引口座とか作られたらどうなるか考えてみろ

        • by Anonymous Coward

          情報不一致ではねられるだけだと思いますが

          • by Anonymous Coward

            何の情報が不一致になる?

          • by Anonymous Coward

            マイナンバーカードの画像データ丸ごと漏洩したら不一致も何もないと思うが。
            会社が庶務代行してる企業に画像データごと送らされたりしてるんだから、その委託先に犯罪者がいたら?

        • by Anonymous Coward

          番号だけで作れると思ってるの? ちょっと考えたらわかることじゃないの? 馬鹿なの?

      • by Anonymous Coward

        業務で従業員から集めた番号が漏洩したら社会的に死にそう。

    • by Anonymous Coward

      またマイナンバーとマイナンバーカードを一緒くたにしてる……

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 15時45分 (#4010041)

    ところで4月開始、6月終了とかいってたワクチン摂取の件はどうなりました?
    既に4月になってるようですが?

    • by Anonymous Coward

      まだ6月1024日まではかなり時間があるぞ。

    • by Anonymous Coward

      アストラゼネカのワクチンがうまくいくのが前提のスケジュールなので、そこが崩れたら厳しいでしょう。
      血栓との関連が指摘されたことが、ワクチンアレルギーの日本の世論にどう影響するか。
      PMDAも、世論に反しての例外的な承認はやりたくないでしょうし。

      まあ、ある意味国民の自業自得ですね。
      この国には、リスクとベネフィットのバランスをとった合理的な判断は、国民も政治家もできないのです。
      一方で、医療という観点のみであれば、日本はワクチンが必要なほど感染拡大していないという側面もありますし。

      • by Anonymous Coward

        この国には、リスクとベネフィットのバランスをとった合理的な判断は、国民も政治家もできないのです。
        一方で、医療という観点のみであれば、日本はワクチンが必要なほど感染拡大していないという側面もありますし。

        それでほぼ言い尽くしているんだが、急速に接種を展開する行動のリスクの評価が高め(副反応の実績というより日和見の意味で)で、
        現実の病死リスクの方は欧米に比べて低めなのが、この国のワクチン接種のスピード感を作ってるんだよな。

    • by Anonymous Coward

      摂取の件は知らんなあ

      • by Anonymous Coward

        近ごろの古いヤツはエラー訂正もできねぇのか。情報理論の勉強しとけよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 16時12分 (#4010053)

    今の個人番号って重複なしの乱数だっけ?
    漏れて悪用されたら振り直しでしたっけ?
    US社会福祉番号とかでの悪用防止ってどうなってるんだろう

    ゼロ知識証明プロトコルみたいな応用で、秘密保ったまま
    本人確認ってできるのだろうか。
    人が手で簡易に書ける情報量で。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 18時40分 (#4010159)

    電話番号をマイナンバーとして使えるようにすればよかったのに。
    セキュリティはそれなりで十分なので、本人確認は電話番号+SMS認証か音声で番号を知らせて認証すればいい。

    • by Anonymous Coward

      それは、いい案ですね。人が生まれたときに電話番号が決まり、全ての人が電話番号を持つようにしたらいいと思います。子供のうちは、親に着信が行くようにすします。高齢になっておれおれ詐欺に逢うような年齢になったら逆に子供の所に着信が行くようにします。そうすれば、国や市町村など公的機関からの連絡がすばやく確実に行くでしょう。悪いことをすればすぐに捕まるようになるでしょう。SMSの機能を拡張したプラスメッセージをもっと活用したら良いと思います。携帯電話は電気ガス水道と同じように暮らしに欠かせない道具になりつつあります。

      • by Anonymous Coward

        なんだか嫌に長いからイヤミったらしい皮肉なのかと思ったけど、どうも本気で「いい案」と考えてる気がしてきた。
        正直、こわい。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 20時26分 (#4010247)

    もうこの世にいないのでしょう。

    # それ、なんてイノセンス?

    • by Anonymous Coward

      もうこの世にいないのでしょう。

      故人情報というやつですね
      すぐに反故しないと

  • by Anonymous Coward on 2021年04月09日 22時22分 (#4010332)

    まずそこを電子化しないとダメでしょう。
    送る側も受ける側も 電子文書前提で。

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...