パスワードを忘れた? アカウント作成
15259235 story
アップグレード

日本人デザイナーの手がけたXiaomiの新ロゴ、あまりに変化に乏しく炎上 83

ストーリー by nagazou
日本であってももめるだろうな 部門より
中国のスマートフォンメーカー「Xiaomi(シャオミ)」が3月30日、ブランドロゴを刷新すると発表した。その新たなロゴマークデザインが炎上している(クーリエ・ジャポンYahoo!ニュースの同記事の全文掲載版PC Watch)。

この新たな企業ロゴは日本のデザイナー原研哉氏も協力する形で作られた。ぱっと見のデザインは従来のロゴの四隅を丸くしたように見えるが、このデザインは|x|^n+|y|^n=1という公式から導き出されたとされ、ラメ曲線と呼ばれる図形データと計算により作り出されたものだそうだ。またこのロゴの作成には3年間の時間と3300万円の費用が掛かっているという。

発表時にこうした経緯が伝えられた結果、中国のネットはデザイン上の変化の乏しさや金額的な理由から炎上したと伝えられている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ラメ曲線 (スコア:5, 参考になる)

    by yume (47405) on 2021年04月15日 15時25分 (#4013919) 日記

    一見角を丸くしただけに見えますが、普通のコンパスではちょっと製図できない少し変わった曲線です。
    元々はラメという数学者が考案した曲線(を描ける数式)で、それを建築家やデザイナーが応用するようになりました。そこそこ歴史は古くて、例えばヘルマン・ツァップという書体デザイナーの『Melior』というセリフ書体がラメ曲線を応用しています。1952年の作品です。
    https://www.fonts.com/ja/font/linotype/melior/story [fonts.com]

    身近な例では、iosのアイコンなんかがラメ曲線を使っていると言われていますね。そこから発展して、webデザインでも最近はよく見るようになりました。

    CIとしては……そもそもロゴを頻繁に変えることに、そこまでのメリットがあるのか(新ロゴリリースの話題作り以外)、という話もありますから、いっそここまで全然変わってないのもアリだなぁと思いますね。ちゃっかり話題にものぼってるし。

    金額としては……CIをしっかり担当するなら、なんだかんだすごい手数と大量の案が必要にはなるので、Xiaomiと原研哉さんクラスなら全然おかしい金額ではないだろうと思います。ロゴマークのデータだけ渡して終わりじゃなくて、ロゴが関わる全てのプロダクトの設計と、将来作られうる様々なプロダクトでのロゴの使われかたみたいなのも設計しますしね。

    話題としては……。切り取りかた次第では「角を丸くして3300万円」と言えなくもないので、好きです。

    • by ma_kon2 (9679) on 2021年04月15日 18時09分 (#4014050) 日記
      まあ、正方形ベタロゴ白抜きは若干古臭いですからねえ…変えたいという気もわからなくもない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      なぜロゴを変えようとしたかというと変化を求めたからであって、大した変化の無いロゴに変えるくらいなら元のロゴをそのまま使えば良い
      SONYのように変えようと思ったけど変えるの止めたで良いではないか

      • by yume (47405) on 2021年04月15日 19時37分 (#4014107) 日記

        ん〜前提が間違ってるんじゃないでしょうか。ロゴを変えることの目的は外部からはわかりません。

        それに、変更するからには大きく変わらないといけない、ということはありません。
        変更することは手段であって目的ではないので。
        もっと軽微な変更でも、目的にかなうならよいでしょう。

        確かなことは、この変更に価値があると決定され、発表されたということです。

        個人的には、この変更はよい変更だと思います。
        Xiaomiは「Appleっぽい」ことがブランドですし、発表は話題になってます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >「人が生きているなら、テクノロジーも生きている。そのため、ロゴも生命(Alive)の要素を取り入れた」
          さっぱり意味が分からないから炎上しているのでは?

          • by Anonymous Coward

            「Appleっぽい」ことが目的なら、生命(Alive)の要素だのは後付けの理由だから深く考えても無駄ってことかな

    • by Anonymous Coward

      デザイナーの知名度と炎上リスクをお金に換えたら3300万円だったってことか?
      これでロゴの広告になるなら、確かにXiaomi側としては安いと思う。

  • ロゴデザイン料金を並べた記事を見ると数千円から1億4000万円まで。
    「あのロゴ、このロゴ、お値段...」 [gizmodo.jp]
    NeXT:10万ドル(約782万円)とか、Nike:35ドル(約2700円)BBC:180万ドル(約1億4000万円)pepsi:100万ドル(約7820万円)など。
    英文で資料探すと 
    How Much The World's Most Iconic Logos ... [businessinsider.com]あり。

    • by Anonymous Coward

      人月単価で考えると1人分に満たないから、放置期間が長かったように感じる。
      時間は出すべきでは無かったような

  • 絶妙に丸でもなければ四角でもない、不思議な形。
    「テクノロジーは人の生活に寄り添うものである」をうまく表してると思うけどな。

    むしろ日の丸を連想するからけしからん、ぐらいの方が説得力のあるクレームな気が。
    • by Anonymous Coward

      Google Slide(アカウント登録必要だが無料)を起動
       ⇒新規スライド⇒新しいプレゼンテーションを開始
       ⇒図形を挿入
       ⇒□を選択して挿入
       ⇒□の隣の角のまるまった図形を選択して挿入

      なんかこれで完成するようなプレゼン見せられて、
      「3年間の時間と3300万円の費用が掛かっている」と言われたら、
      「え?」ってなりません?

      • コの業界人としては(スケールは大きいと思うものの)違和感はそれほどでも。ねじ1本10セントでも、それをどこに嵌めれば良いかに2000ドル、というのもアリなので。
        親コメント
        • ただの角丸じゃあの雰囲気は出ないですし…
          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ただの角丸でないにしてもiOSのアイコンにならってスーパー楕円を使うという発想は社内デザイナーでもできたはず。
            「原研哉」でなければできない仕事ではないが「原研哉」の名前は欲しかったのでは。要するに名義貸し。
            だから深いストーリーもないし、子供だましの数式でお茶を濁すしかなかった。

            • by Anonymous Coward

              数式は悪くなくね?

              • by Anonymous Coward

                数式が悪いとは言ってない
                数式で煙に巻く説明が悪い

      • いわゆる技術料ですので。
        3年とのことなので、イメージの変わった物も色々と検討、踏まえた上でこれになったのでしょう。
        無理やりな計算ですが、仮に10名のデザインスタッフで100日×3年としても3万/人日ですよ。
        最初から「現行のロゴのエッジを角丸にしたい」というオーダーだったら
        全く違う制作期間と価格でしょ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 22時16分 (#4014206)

        ある日、ピカソがマーケットを歩いていると、1人の女性が彼を呼び止めました。
        彼女はピカソの大ファンだといい、用意した紙に「絵を書いてくれないか?」と尋ねました。

        その言葉に微笑みを浮かべ、ピカソは小さくも美しい絵を描き始めました。
        そして「この絵の値段は100万ドルです」と女性に言い、絵を渡しました。

        驚いた女性は「この小さな絵を描くのに、あなたは『たった30秒』しか、かかっていないではありませんか」と言葉を返しました。

        ピカソは苦笑しながら「お嬢さん、それは違う。30年と30秒だ」

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年04月16日 0時53分 (#4014282)

        ハハ。
        だったら、サッポロなんて、★だけで完成だよ。
        マスターカードは〇2つ。ソフトバンクは■2つ。

        シンプルなロゴほど強い。
        丸の重なり具合、四角の縦横比率、星のツノの長さ。
        いかに印象に残るか。人間の心に、如何に違和感を感じさせないか。如何にスッと入るか。

        君が違和感なく、簡単に書ける、と感じたのは、計算されつくしたロゴデザインの成果だよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ロゴというのはパッと見て判断する物なのだから、いくら数学的には
      特殊な存在であろうと、いちいち説明されない限り違いが分からないような
      代物ではダメなのだ。使い場所を間違えてる。

      ロゴのデザインをするなら、デザインで勝負すべき。
      奇抜な数式を自慢したかったら、転職した方がいいと思うぞ。

    • by Anonymous Coward

      良い悪いは分からんが
      元の方が俺は好きだな

      だからと言ってどうこうは無いが

    • by Anonymous Coward

      Xiaomiが納得して金払ってて、ユーザーが損するわけじゃないなら、外野がどーこー言うことじゃないと思うけどね。

      芸術界隈では一般人が理解できないモノに異常に大きな金が動くことが罷り通ってるんで、マネーロンダリングだなんだに使われるんだよね。
      税金でしょーもないオブジェ作って「有名な○○先生に頼んだのでン億円かかりました」って、身内でダサイクル回して税金チュウチユウ吸ってるとかね。

      • by Anonymous Coward

        そんなの最低時給以上の付加価値付きで働いてる我々全員がそうでは
        障害者作業所などの安い工賃で働く人たちをのぞいて誰も文句言えませんね

  • by hinatan (24342) on 2021年04月15日 14時39分 (#4013882) 日記

    芸大出て精巧な人物デッサンも出来るプロが描いたヘタウマ絵に
    「俺にも出来る」と言っているみたいな。
    Daiwa のロゴ考えた方も、素人にいろいろ言われたんでしょうね。

    ところでシャオミは反日企業として話題になりましたが、日本人デザイナーを採用することで
    https://www.sankei.com/world/news/170925/wor1709250045-n1.html [sankei.com]
    日本でのビジネスをうまく進めようとしたのかなと憶測しました。

    • by ma_kon2 (9679) on 2021年04月15日 15時05分 (#4013900) 日記
      でかい企業のロゴはストーリーも乗せなきゃいけないので、割と大変。その中ではうまくやってる方だと思うけどな。
      親コメント
    • by hinatan (24342) on 2021年04月15日 14時45分 (#4013888) 日記

      シャオミとしては、3千万円にはブランディング費用と広告費も含まれている。
      これで出すことでマスコミが「日本のデザイナー原研哉氏が協力しました」とタダで宣伝してくれて「へぇ。なんか親しみを感じるね」と考える日本人もいる。

      既に我々にも宣伝されちゃった。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      あれは反日てよりも単純に日本市場が美味しい市場ではないって認識を示しただけだろう。
      伝言ゲーム的にか拡散者がわざとか日本差別とか騒ぎにしていたけども。

    • by Anonymous Coward

      iOSでラメ曲線て使われてたよね
      既出だよね
      まあ、そもそもAndroidが・・・
      (以下自粛)

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 14時39分 (#4013883)

    auはシャオミの子会社なのか

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時40分 (#4013924)

    アプリUIのデザイナーも見習ってほしい。

    • by Anonymous Coward

      デザインに自信がないから変えるのだろう
      ユーザーが便利に使えているかどうかは関係ない

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時48分 (#4013931)

    角を取ったら角が立つ
    諸行無常

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時04分 (#4013898)

    たんに四角の角を円弧で置き換えたわけじゃないとか聞いたことある。
    それと似たような感じですかね。

    • by ma_kon2 (9679) on 2021年04月15日 15時22分 (#4013913) 日記
      iPhone X以降にあるノッチも微妙にただの角丸ではない。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      似たようなというか同じ。
      パラメーター(nの値)は違うかもしれないが。
      「スーパー楕円」の呼び方のほうが馴染みがあるかも。

    • by Anonymous Coward

      ジョブズのこだわりの話のことかな

      当時のPCのスペックでそこまでGUIにこだわる必要があるのかと
      当時の技術者は反対してたけど、強権発動で決定したと言われてるね
      しかしメモリ256kしかない時代にそれを実現してサクサク動かすことが出来たのは凄いわ

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時07分 (#4013901)

    これって提案したのはデザイナーだけど、最終的に決めたのはシャオミなわけじゃん?
    シャオミがすっごい保守的で、ほかの提案を全部拒否ったってこともあるわけで。

    まぁ、なにが批判対象かすらわかってないので、叩かれてるのがデザイナーならって話なんだけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時10分 (#4013904)

    こんなデザインじゃらめぇ!って炎上してるんですね

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時11分 (#4013906)

    >「これだけ騒動を起こして話題にするだけで200万元の価値はあった」
    やったもん勝ちですよねー
    # やったのがあの人ならもっと(純粋に)叩かれてたかも

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時16分 (#4013910)

    元々弄る余地がほとんどない。
    原研哉氏も断れば良かったのに仕事と売名がしたくて炎上覚悟で請けちゃったんでしょ。
    Xiaomiにとっても3千万円分の広告になったし、誰も損してないのがこの話の凄いところ。

    • by Anonymous Coward

      いうほど高く見えないし、なんだったら少し古い印象もある
      まあ、だからこそ変えたんだろうけど

      >仕事と売名がしたくて炎上覚悟で請けちゃったんでしょ
      デザイナーは名が知られてなんぼだろうし仕事したいのは誰でもそうなんだけど、炎上覚悟とか請けちゃったってのはいったい…

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 15時23分 (#4013915)

    「ラメ曲線」でググると確かに https://nipponkaigi.net/wiki/Superellipse [nipponkaigi.net] が一番目に出てくるけど、これ英語版Wikipediaの https://en.wikipedia.org/wiki/Superellipse [wikipedia.org] を機械翻訳しただけのコピーサイトだな。
    文章内容はCC-BY-SAでライセンスされてるから複製しても構わないけど、「ウィキペディアへようこそ」ってコピーが名乗っちゃうのはダメでしょ。

    • by uippi (9904) on 2021年04月15日 19時09分 (#4014089) 日記
      そのnipponkaigi.netって、何かの検索しててアクセスしたら、PCに入っているESETさんが「なんかヤバイっす」って警告出たんですけど、大丈夫なんですかね?
      レジストラが「namecheap inc.」、ドメインはアイスランドで登録?っていう何だかなー、ってwhoisの結果なんですが。
      アクセスしない方が良い系なサイトかなと個人的には避けるようにしてます。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「なんかヤバイっす」の警告内容によるかと
        元は日本会議宮城本部が所有するドメインだったのを期限切れで誰かが取得してWikipediaミラーを設置したみたいですね
        https://twitter.com/kkshow/status/1382558890118696962 [twitter.com]
        信用できないサイトなのは間違いないかと

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 20時26分 (#4014136)

    スラッシュドット『/.』を図式化したロゴで同じような説明をしたら「バカにしてんのか」と言われるのがオチだな

  • by Anonymous Coward on 2021年04月15日 21時04分 (#4014159)

    トリチウムのゆるキャラで3億(?)だとか言っている連中と同じにしか見えない。

    キャラクターデザインだけでなく、その他プロモーションやら何やらを含めての値段だろうに「あんなゆるキャラに3億とはお金の使い方がおかしい」と、ようは「俺が気に入らない」というのを金額に託けていっているだけ。素人には、それが本当に高いとか適当であるとか評価出来やしないんだから、バカバカしいったらありゃしない。

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...