パスワードを忘れた? アカウント作成
15264928 story
ソフトウェア

業務を支えるフリーソフト作者に勲章・褒章を授与すべきではという話題 205

ストーリー by nagazou
デジタル化勲章のリモート授与とかになりそう 部門より
窓の杜の記事によると、Twitter上で日本企業の業務に深く組み込まれてるソフトウェアの作者に対して、政府が勲章でも授与するべきではないかという話が出て、バズっていたようだ(斉藤ハゼ@テキレボEX2さんのツイート窓の杜)。

元は斉藤ハゼ@テキレボEX2さんのツイートでは、藍綬褒章か黄綬褒章は該当するんじゃないかなあとしている。この意見に賛同する意見も多く出ていた模様。取り上げられていたツイートでは、「サクラエディタ」や「FFFTP」、「+Lhaca」の三つが候補として挙げられていたようだ。業務に使用されているフリーソフトは多岐に及ぶと思うが、スラドの皆さんであればどのソフトを候補にするだろうか。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • みんなが使ってくれること
    ユーザーからの感想が一番の勲章
    ニューヨークマンハッタン、ドイツの黒い森、イギリスの片田舎
    防衛省、内閣官房
    そういったところから感想が届くと、
    自分の子どもが世界で活躍しているようで本当に誇らしい
    • by Anonymous Coward

      ポジティブな感想や感謝が届くと作っていてよかったと思いますね。
      もちろん、今回のようなこともあれば同じくらい嬉しいです。

      あとは無償でも有償でも分け隔てなく対象にして欲しいですね。
      法人だと個人じゃないので対象にならないと思いますが。

  • by shinonon (6383) on 2021年04月22日 8時05分 (#4017969)

    +Lhacaはともかく、サクラエディタや今のFFFTPは誰に授ければいいんだろう?

  • 荒井広幸と云う国会議員が国会にて「保育士に叙勲しては??」
    →いや、保育園/幼稚園を増やしたり、保育士の仕事を楽にするような政策を提言しろよ

    と云う事が反射的に脳裏に……

  • 勲章ではなくより良い方向に作用するようなサポートとして何かするほうがいい気がする

  • です

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時09分 (#4017974)

    桜エディた、禿丸、Fffffffftp、teratermもすごくて素晴らしいソフトウェアだとおもうけど
    これらは必要だからできた経緯がある.

    冗談抜きで世界を変えたというのはWinyだとおもう。
    経緯や使用目的ではなくアルゴリズムが先進的で
    今の主要アプリケーションに継承されているという所

    • Re:冗談抜きで (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時11分 (#4017977)

      なんですかそのパチモンみたいな名前は

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 9時12分 (#4018020)

      Winnyが(ある意味)優れてたのは第三者に中継させるのと、
      その中継データを中身がわからないようにキャッシュしてるとこじゃないかなと。
      Torrentだとダウンロードしたら即消しだから、昔のコンテンツが残らない。
       
      WinnyがIPv6専用だったら、日本のv6移行があと10年は早まったに違いない。

      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2021年04月22日 20時49分 (#4018618) 日記

        WinnyがIPv6専用だったら、日本のv6移行があと10年は早まったに違いない。

        IPv6移行以前にWinnyがIPv6専用だったら、社会に影響を与える程広まらなかったのでは?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        Winnyユーザーがそんなにいたとでも?

    • by Anonymous Coward

      冗談抜きで世界を変えたというのはWinyだとおもう。
      経緯や使用目的ではなくアルゴリズムが先進的で
      今の主要アプリケーションに継承されているという所

      Kazaa [wikipedia.org]の方が先かも。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 11時30分 (#4018114)

    Jw-CADを忘れないで!

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時08分 (#4017973)

    国が与える奴はね
    せめて政治家には与えないぐらいの謙虚さはほしい

    • by simon (1336) on 2021年04月22日 11時18分 (#4018107)

      勲章を与える権限を持ってるのは政府なので
      産業界は政府の言うことをきくし
      役人も政治家に逆らわない

      金ぴかのメダル一枚でいうことを聞かせられる便利な道具なのでそりゃなくなりませんな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人的には勲章に価値を感じないけど、年齢を重ねると(?)価値を感じる人も多いらしいですね。
      税金から報奨金が出るわけでもなし、タダで社会のやる気をアップできるなら続けてもいいんじゃないですかね。
      # 憲法第14条3項「栄誉、勲章その他の栄典の授与はいかなる特権も伴わない」

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時09分 (#4017975)

    本来優勝のモノが無償で配られたら、有償のをだれもつかわなくなるじゃん

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時13分 (#4017979)

    有償でOSを販売している会社に対しての刑罰はどうなんだ?
    ライセンス契約条項に、不具合等があっても供給会社は責任を持たないとしていること自体が灰色だ。

    • by Anonymous Coward

      ボランティアを表彰するので会社員も自営業者も刑務所行きな

      • by Anonymous Coward

        ムショ放り込まれるだけが刑罰じゃないですよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時19分 (#4017984)

    商用ソフトを対象にしてもいいでしょ。
    元々勲章受章者がボランティア活動をしている人限定だったらフリーソフト対象がいいかもしれないけど、
    実際は勲章受章者はそれを仕事にしているプロが多いんだし。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時25分 (#4017988)

    世界で一番使われてるフリーソフトウェアということではgccとFSFは外せないと思う。
    絶対受け取る訳ないだろうが万一受ける場合のRMSのコメントが気になる野次馬根性がメインだけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時32分 (#4017994)

    たしかにサクラエディタなどはよく見かける。
    ソフトウェア業界の貢献から なんらかの賞があってもいいと思います。
    ただ個人的に一番なものは、有力でなおかつ代替がないソフトとしては A5:SQL Mk-2ではないでしょうか?
    特定のDB のツールはあるけど、これはいろんなDB につかえて、みんな使っていますよね?

    • by Anonymous Coward

      いや、そのDB専用のGUIツール使うよ

      • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 11時36分 (#4018118)

        でもOracleデータベース使ってる会社の人に「Oracleデータベース使ってる会社って純正のSQL DeveloperがクソなのでSI ObjectBrowser買って使ってるってマジ?」って聞くと
        「Oracleデータベース使ってる会社がみんなそういうわけじゃないよw ウチはObjectBrowserだけど」ってみんな答えるよ。

        大阪の人に「大阪の家庭には必ずタコ焼き器あるってマジ?」って聞いた時と同じノリ。

        # でも汎用ツールなら今はDataGrip一択。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      blob操作に若干の癖はある気はするものの、それ以外は直感的に使えて便利ですよね。

      CSE (Common SQL Environment)が一時期使えなくて、
      職場の人が使える代替を探して見つけました(自分は有償のをつかってる)が、
      CSEも今はまた使える様に直ったみたいだし、
      Java製だと多少見かけたので他のツールと比べて突出して代替がないってこともないかなぁ。
      ちょっと結果を表に出したいぐらいならAccessとかExcelとかあれば何とかなる場合もあったり。

      代替がなかなか見つからないっていう意味では GIMPかなぁ。
      まぁ代替がある=簡単につくれるってわけでもないし、優秀なら代替があろうとその代
  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時48分 (#4018002)

    昔、フリーソフトウェア大賞というのがあって
    最初の大賞はLHAだった模様

    • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 10時29分 (#4018077)

      リンクぐらい貼ろうぜ。
      https://www.iajapan.org/osp/ [iajapan.org]

      ちなみに二回目(1993年)にはシェアウェアの秀丸エディタが入選しており、既に「フリー(無料)」でなくなっている。
      (もちろん、当時GNUのいう「フリー(自由)」は一般的でなかったはず)。
      名前を「オンラインソフトウェア大賞」と変えたのは1997年になってから。

      # 「オンラインソフト」はもう歴史用語としか聞こえないなぁ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時52分 (#4018004)

    > 「サクラエディタ」だけは収録の許可をいただけていない

    どういう根拠で窓の杜の収録を拒否できるんだ? いや著作権者ならもちろん拒否自体はできるけどそれはもはやzlibライセンスじゃないのでは?

    それとも単に窓の杜が、ライセンスにかかわらず明示的に許諾を得たものだけを収録するという方針なのかな? とくに日本の個人開発のソフトでは「ぜんぜんわからない 俺たちは雰囲気でライセンスをつけている」場合があって、行間を読まないと許諾されているはずの使用でトラブルになったりするし

    • by Anonymous Coward

      > 窓の杜が、ライセンスにかかわらず明示的に許諾を得たものだけを収録する

      ライセンス関係がいいかげんだったころからの老舗なので、普通にありうる方針だと思う。

    • by Anonymous Coward

      本体だけがzlib。こういうのはよくある。

      https://github.com/sakura-editor/sakura/wiki/License [github.com]
      > サクラエディタ本体はzlib licenseで開発&配布しています。
      > インストーラーで展開されるファイルには、別ライセンスが含まれています。
      > 同梱ファイルの再配布は、各ライセンスに従うようにお願いします。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 8時56分 (#4018006)

    坂村センセ [wikipedia.org]も紫綬褒章もらってるんだから、Linusにあげてもいいと思う。TRONとLinux、どっちの方がインストールベースは多いかなあ。

    • by Anonymous Coward

      国際的には紫綬褒章よりも権威のありそうな日本国際賞はそのうち授与されるのでは?

  • by Anonymous Coward on 2021年04月22日 9時09分 (#4018018)

    +Lhacaが候補に挙がるのはわかる。
    だけど個人的には、+Lhacaが上がるなら今はZIPに押されて廃れてしまったとはいえ、
    過去の貢献(DOSから95ぐらいまで)を考えれば、オリジナルのLZHアーカイバを開発した吉崎先生が先に候補に挙がるべきじゃないかなぁと思う。

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...