パスワードを忘れた? アカウント作成
15268393 story
Firefox

Firefox 88、「左側のタブをすべて閉じる」が追加されていた 65

ストーリー by headless
左右 部門より
間違えて選んで「複数 (214個) のタブを閉じようとしています。」と言われるまで気付かなかったのだが、先日リリースされたFirefox 88ではタブのコンテキストメニューの「複数のタブを閉じる」サブメニューに「左側のタブをすべて閉じる」が追加されている。

Firefoxでは「右側のタブをすべて閉じる」「他のタブをすべて閉じる」が独立したコンテキストメニュー項目だったが、Firefox 78で「複数のタブを閉じる」サブメニュー以下に移動した。サブメニューへ移動した理由としてMozillaは誤って複数のタブを閉じてしまうことを避けるためだとし、「左側のタブをすべて閉じる」を追加するスペースができるとも説明していた。しかし、今回の変更はリリースノートに記載がなく、左側のタブが少なければ警告も表示されないため、誤って閉じてしまうところだった。ただし、Redditでは複数スレッドができているが、複数のタブを閉じる機能を使う人が少ないのかあまり話題になっていない。

Firefox 88ではリリースノートで言及されていないメニュー項目の変更がいくつもあり、Winaeroの記事ではページのコンテキストメニューから「ページの情報を表示」が削除された点や、画像のコンテキストメニューから現在のタブで画像だけが表示される「画像だけを表示」が削除されて「画像を新しいタブで開く」に置き換えられた点、タブのコンテキストメニューで「閉じたタブを元に戻す」が「閉じたタブを開きなおす」に置き換えられた点を指摘している。このほか、ページのコンテキストメニューから「背景画像だけを表示」が削除される一方、背景画像のあるページやフレームのコンテキストメニューには「画像を新しいタブで開く/画像のリンクをコピー/画像のURLをメールで送信」が追加されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by accentor (48880) on 2021年04月25日 1時27分 (#4020090) 日記

    「右側のタブをすべて閉じる」機会よりも、「左側のタブをすべて閉じる」機会のほうが多い人種なので、今回の実装は歓迎かな
    最大でも10とか20とかしか開かないと、「ちょっと前に検索した最新の結果タブと、開いたページタブを残して他のタブ消したい」みたいな時に「左側~」があると重宝するんですよね
    (今までは「他のタブをすべて閉じる」を使ってなんとかしてた)
    逆にタブ開きっぱなしの人は「左側~」を使う機会は少ないのかも

    • by Anonymous Coward

      マウスジェスチャーを入れると、右側をすべて閉じると左側をすべて閉じるは大抵のゼスチャーアドオンに存在していたので、↑→←を右前部閉じる、↑←→を左前部閉じるに割り当てて、主にそっちを使っていました。

    • by Anonymous Coward

      自分は「右側の方を全部」の方が多くて、その頻度も少ない派。

      しかし、この辺は完全にその人の好みなので、逆の人もいるんだろうね。

  • by intiki (25340) on 2021年04月24日 19時59分 (#4019935)

    記事内容はまぁアレなんだけど

    タブ214個て。

    つーかそんなに開けっ放しにしとくもんなの?
    そんなのまともに動いたりするの?重くならない?

    • by Anonymous Coward on 2021年04月25日 11時11分 (#4020162)

      現状2000程開いていますが、全く問題ありません。

      Tree Style Tab 等の縦にタブを表示するアドオンを入れていると、タブが多くなって見辛くなるということもないので、つい多く開きがちになります。
      調べ物をしているときに、検索結果からまず目ぼしいものを新しいタブで次々開いていって、あとからTODOリストのように消化していく、みたいな使い方が多い。
      「ブックマーク代わり」みたいなコメントもあるが、そんなことはなく、「あとで読む」系の使い方に近いかな。
      暇なときに残骸を数百個単位で消すのも、ツリーになっていれば楽。今回の話題にある左側とか右側とかよりよっぽど意味のある単位でまとまっている。

      でも、流石に1000個のオーダーになるとなにかしら問題が出てくることもあったのですが、
      Auto Tab Discard というアドオンを使えば非アクティブなタブを自動的に休止状態にできるので、メモリ使用量もCPU使用率も激減して超快適になりました。
      (uBlock origin や uMatrix も使っているので、もともとタブあたりのメモリ使用量などは小さめだったとは思う)
      ちなみに、現在2000程開いているのと、裏で開いている別アカウントのFirefox(これも数千開いていたと思う)とを合わせても、メモリ2.5GB程度、CPU使用率も多少変動はあるが何もしてないときは1%未満もざらです。

      というわけで、非常に快適に使えているのですが、何故かこの手の話題になると偏見で人を馬鹿にする人が出てくるんですよねぇ。
      感覚としては、ストレージが潤沢なスマホで残容量など何も気にせず写真を撮るのに近いんですが、それをいちいち「写真を気にせず撮る人って〇〇だ」と決めつけるようなもの。

      親コメント
      • 自分は、気になったページはあとで読むためにホイホイとブックマークする派。そんな自分からすれば、やっぱりブックマーク代わりなのだなと感じます。

        現実世界のメタファーで考えれば、気になった書類に片っ端から付箋をつけて箱に放り込むのか、そのまま(物凄く広い)机の上に広げて置きっぱなしにするかの違いでしょうね。

        優劣があるわけじゃないし、自分の好きなスタイルでいいと思います。

        # いずれ整理が必要な点では同じこと

        • by Anonymous Coward

          ブラウザによっては、ブラウザ起動した時点で全てのタブにリクエスト出すのもあるから、
          DDOS攻撃してるのと変わらないんだが
          やめてくれ

    • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 20時31分 (#4019955)

      タブ214個て。

      つーかそんなに開けっ放しにしとくもんなの?
      そんなのまともに動いたりするの?重くならない?

      そう思っていたことが私にもありました

      業務上の必要性に駆られ
      理解できるようになってしまいました

      多数のサイトの多数の設定を日に何箇所も扱うようになると
      タイムアウトでいちいち多種ログインし直さなきゃならない
      という面倒くさいことになる

      メモリ16GB以上のマシンならどうということはないのだけれど
      掛け持ちが増えるごとにウィンドウとトブが増えていくorz

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windows端末なら、タダになったPower Automate Desktopで各サイトのタブ作成→ログインするシナリオ書けないかなあ

        PADでできることは以前からプログラミングでできたけど、RPA・ノーコードってことで非ITの人らに受け入れられる可能性に
        期待してんだよね

      • by Anonymous Coward

        それ手作業でやるのが間違いじゃね?ヒューマンエラーの原因にもなるし。

        だいたい、タイムアウトがあるサイトなら、タブ開いててもタイムアウトするだろ。

    • by Anonymous Coward

      ブックマーク代わりに使っているらしい。
      1000個開く人もいるとか。

      開いたタブは当然だがずっとリソースを消費し続けるはず。
      起動時に前回開いていたタブはアクティブになるまで読まない機能があったと思うが、これを使っても一度アクティブになったらリソースを消費したままになる。

      • by Anonymous Coward

        この手の話を聞くとその時の状態を保存できないブラウザを使い続けてるとかアホだなとしか思えない

      • by Anonymous Coward

        アップグレードした時に再起動がかかるから、その時点で非アクティブになるのでは?

      • by Anonymous Coward
        ブックマークよりもリソースを消費するように作ってたらアホだろ
      • by Anonymous Coward

        妻・娘のあいほんの使い方を見てると、ブックマークは使わずにタブ(というのだろうか、あれも)に開いてロールデックスみたいなページ一覧画面から見ているなあ。自分はそういう使い方はしない(ブックマークするし、そもそもスマホではそんなにいろいろなサイトを同時に開かない。せいぜい6個か8個)ので逆に新鮮だった。
        で、時々重たくなったからなのか、ちまちま消しているところで「ブックマークすれば?」といって娘に煩がられるまでがセット。

    • by Anonymous Coward

      PCにメモリ積んでる自慢でしょ。
      スルー推奨

      • by Anonymous Coward

        別にタブの情報を常にキープしているわけじゃないから、メモリが多くなくても、タブはたくさん開けるっしょ。
        それに仮にタブ一つが100MBとしても、214個で21GBぐらい。
        32GBのメモリなんて2万円しないわけで、自慢にならなそう。

        • by Anonymous Coward

          会社が金をいかに出してくれるか自慢なのでは?

          • by Anonymous Coward

            タブを200はキープしたいので予算ください!

            #バカかな?

    • by Anonymous Coward

      関連物を探っていくうち、だんだんとそんな状態になり、いつか読む、いつか…でも数が多すぎて腰をあげられない、読むのは今日じゃないか…と「つん読」状態に。断捨離が必要なのはわかっている。重くもなる。動かないほどではないけど…でも中には重要なページもあるから…でもどれがそれなんだろう?

    • by Anonymous Coward

      まあまあ…スタンダード。
      調べものしているときなんかは特に大量に増える。
      関連リンクやリンク先の更に関連リンクなんかを最初に全部開ききった後に読んでいって
      不要になったものを閉じていく使い方したりするから。

      • by Anonymous Coward

        Chrome「なもんで、リーディングリストを実装してみました」

    • by Anonymous Coward

      ブラウザのタブじゃなくてOnetabだけど、1000や2000は平気でいくもんだ。

    • by Anonymous Coward

      タブ大量に開きっぱなしにする人の気持ちも分かる。
      が、タブレットでそれやってOSごと落とすの何度も繰り返してたらさすがに懲りて、最近はしっかりと纏めてブックマーク化するようにしてる。

      • by Anonymous Coward

        昔のiPadのSafariで10個以上タブ開くと古いタブから消されてたな
        今は何十個でも開けるから、開きっぱなしにしてる人余計増えてそう

    • by Anonymous Coward

      整理できない人だね。
      親の教育が悪い。

      • by Anonymous Coward

        メールアプリの未開封数が表示されてるやつほど仕事できない印象

        #inboxZero運動できないやつは首にするべき

    • by Anonymous Coward

      重さもそうだろうけど、目的持って開けたままにしたはずなのに、何をどこに開いておいたか、人間の方が覚えていられなくならんのかね。
      自分は幅1024のウィンドウで、タイトル文字列が読み取りにくくなったら(大体5タブ/ウィンドウ)別ウィンドウ開く。
      で、ウィンドウをタブスタック代わりとして、似た性質の情報を同じウィンドウに置くように整理しながら調べものを進めるけど、そうやってもせいぜい3~4ウィンドウが限界。
      それ以上は、そこまでの内容を別文書として整理した上で仕切りなおさないと、収拾つけられない。

      • by Anonymous Coward

        >そこまでの内容を別文書として整理した上で仕切りなおさないと、収拾つけられない。

        わしもこんな感じだな、10個以上になりそうになったら、テキストファイルに
        訪問ログ的に URL と検索経緯・履歴・コメントやらをまとめるな。

        explorer でファイルを扱っててもサブフォルダが30超えるとちょっとげんなりする。
        こっちはコマンドラインで まとめていろいろ出来るけどブラウザでは・・・。

  • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 19時17分 (#4019920)

    何年も使ってきた機能を変えるなみたいな反応が散見されるけど、「右側のタブをすべて閉じる」がサブメニューになったのは何年も前じゃないだろ。

    それはそれとして一番使用頻度が低いメニュー項目を一番上にするのはどうかと思ったが、Vivaldiも左→右の順だなあ。

    • by Anonymous Coward

      まあ、右→左という順でメニューに並ぶのはちょっと違和感あるのは確か。
      タブは起点が左だからそう感じるのかな?

      Vivaldiの場合はメニュー項目好きにいじれるんだから、好きな並びに変えればいい話ではある。

      • by Anonymous Coward

        Firefoxもレガシーアドオン時代はMenu Editorでどうにでもできたんだがなあ

  • なんで同じインターフェースなのにGUI周りはどいつもこいつも互換性をぶち壊す変更を平気で繰り返すんだろ

    • 最近のソフトは、標準で、テレメトリ機能が有効になって、
      どの機能をどれだけ使ったのが送られるようになってる

      だから、テレメトリで収集したデータの利用頻度データをもとに、メニューやボタンの位置や順番を変えたり、
      追加したり削除したりしてる

      わざわざテレメトリをオフにする企業ユーザーやパワーユーザーの操作ログは送られないために、
      テレメトリをオフにしない素人ユーザーの操作を反映するようになってる

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃアプリケーションは人間と違って融通が利かないからな。

    • by Anonymous Coward

      GUIもAPIも同じように叩かれますよ。それでもどっちも変わりますので。

    • by Anonymous Coward

      え?更新スピードが速いライブラリなら破壊的変更なんて日常茶飯事だぞ。

    • by Anonymous Coward

      変更したいからだろ。

    • by Anonymous Coward

      バグ修正なんだよ。

    • 互換性が無くなって追従できない人を『老害』と蔑むのが流行りだからでしょ。
      新しい事は全て正しい。古い事は間違っている。認めないのは全て老害。それがスラド民の大意。

      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        何回教えてもらっても学習しないね。
        変わらないことが悪い=新しい事が全て正しい、ではないんだよ。
        この違いがわからないなら日本語勉強しなおした方がいいよ。

      • by Anonymous Coward

        チャレンジし続けてこそ成長する。失敗を恐れていたら進歩はない。

        • by Anonymous Coward

          GUIは全て退化してるんですが

  • by Anonymous Coward on 2021年04月24日 20時40分 (#4019958)

    http://kb.mozillazine.org/Network.security.ports.banned [mozillazine.org]

    自鯖のサイトにアクセスすることさえ禁止される謂れはないんだけどねぇ

    /*
    about:config
    srting: network.security.ports.banned.override
    Port Number: * or *-n
    */

  • by Anonymous Coward on 2021年04月25日 6時17分 (#4020117)

    右側にタブを開くんだから左側のタブを閉じられるべきだとずっと思ってた

    • by Anonymous Coward

      次々新しく開いたタブから別タブを開くことを繰り返して、目的に到達出来たら「今まで開いたタブは全部イラネ」って操作が定番ならそうなるね。
      自分の場合は、特定のタブ(ここでは仮に[A])のサイトから複数のリンクを(既定の右方向に)別タブで開いて、必要な操作を終えると、[A] に戻って右側のタブをすべて閉じる、というのを複数回繰り返す場合に使うから、右側だけで足りてたけど。

    • by Anonymous Coward

      タブを操作するアドオンを無効にしてまで多段メニューにしたのに
      その段階で何故追加されていないのか謎だった。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...