パスワードを忘れた? アカウント作成
15280136 story
バグ

バークシャーの株価がナスダックの仕様上限を超える。株式市場の2000年問題 62

ストーリー by nagazou
なるほど 部門より
著名投資家バフェット氏率いる投資会社バークシャー・ハザウェイ(Berkshire Hathaway)のクラスA株価が、ナスダックのシステムで処理できる株価の上限に迫ったことから、ナスダックがデータ送信を停止する措置を取ったという。ナスダックのコンピューターがカウントできる株価の上限は42万9496.7295ドルで、一方のバークシャー・ハザウェイの株価は5月10日時点で44万2500ドルとこれを突破してしまっている(CNNWSJ)。

WSJの記事によると、表示の上限があるのは株価の記録に採用している数値の形式に32ビットを採用しているためで、32ビットで表せる最大値は「4,294,967,295」であることからこうなってしまったそうだ。各記事では株式市場版の2000年問題であるとしている。

この結果、一部の証券会社やメディアはナスダックから同株の情報を得られない状態に陥ったことから、別の企業などから情報を得ることで対処している模様。CNNの記事によれば、ナスダックから再び同株の株価情報が再び入手できるようになるのは今月17日以降になる見込みだそうだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • どちらかというと (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時16分 (#4028627)

    2000年問題よりは2038年問題とか、32bit Windowsで4G以上のメモリが使えなかったり、
    昔のWindowsで4G以上のHDDが使えなかった問題の方が近い

    • by Anonymous Coward

      「32bitの壁といったら2000年問題」って
      今の若い世代はどう思うんだろ、そもそも伝わるのか?

  • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時12分 (#4028621)

    株価が一定以上になれば株式分割を義務付ければ、このような問題は事前に防ぐことができる

    • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時24分 (#4028631)

      記事読むに、NASDAQは株式分割してと要請したっぽいですが、拒否られたっぽいです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年05月12日 5時20分 (#4028913)

        バークシャーはA株(お高い)とB株(お安い)の2種類があるのであえて分割する必要性も薄いんですよね
        ある程度予見できたんだからNASDAQ側が対処すべきでしたね

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        NASDAQのとんだ不作為ですねえ。プログラマーじゃなくともむやみにでかい数字は迷惑。最初から読みづらいとか発音しづらいとか理由つけて40万以上になりそうだったら株式分割を義務付けるよう約定に書いておけばよかった。もう遅いんだけど。

    • by Anonymous Coward
      今から約款変更しても既存の契約者に強制出来るかな?
    • by Anonymous Coward

      逆にライブドアとか分割しまくって障害引き起こしたパターンもあるよね。
      常軌を逸する運用を求める奴には一定の制限が必要だと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      いや取引所側で対処しようよ
      40万くらい嵩上げした新たなブロックで管理すればいいのよ
      42万〜ピッタリだとチャタるからヒステリシス入れてね

      • by Anonymous Coward

        株価は32bit floatであらわしたほうがいいな
        値嵩株なんてセント単位とかどうでもいいだろうし

        32bit intを使う現行方式が悪い

        • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 22時51分 (#4028840)

          金融業にとってはどんなに額が大きくてもセント単位だって大事なのに何をいってるんだこいつは

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            日本だとある程度以上の値段の株価は10円単位になり、1円単位の取引はできない
            アメリカだって、ある程度以上の値段の株価ならセント単位は大事ではない

  • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時10分 (#4028619)

    昔のように分数の時代に戻せばいいんじゃね
    そうすりゃ小数点以下の桁分増えるし

  • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時24分 (#4028630)

    ギリギリの数値だと、なんかの拍子にオーバーフローが出そう
    平均値の計算とかでも、愚直に数式通りの実装すると途中計算でオーバーフローが起きたりする
    今まで問題が起きなかったのは割とプログラマが優秀だったのでは

    • by Anonymous Coward

      今まで問題が起きなかったのは割とプログラマが優秀だったのでは

      どれだけプログラマが優秀でも浮動小数の桁落ちは回避できないよ。
      お金の計算は固定小数か十進演算じゃないと安心して任せられない。

      • by Anonymous Coward

        桁落ちで思い出したけど、昔銀行員だか郵便局員が、
        数円や銭単位の端数をかき集めて億単位着服(横領?)してたみたいなのあったなそういえば。
        確かに1円減ってようがまず気にしないしな。
        銭単位なら気にしないどころか気づけないし。

        • by Anonymous Coward

          スーパーマンIIIの中の話じゃなくて?

          • by Anonymous Coward
            いわゆるサラミ法というやつで、60年代くらいに実際にあった事件。
            フィクションにもたまに扱われてて、攻殻機動隊でも出てきた。
  • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時30分 (#4028633)

    コンピュータの性能が低かった時代は、2進数演算が必須だったが、
    いまじゃ、10進演算ライブラリとか使って、10進100桁とかで演算しとけばいいのに

    • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 18時08分 (#4028661)

      COBOL「やれやれやっぱりオレがいないとダメだな」

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年05月12日 0時37分 (#4028876)

        『外れスキルと罵られた「10進演算」が実は神スキルだった。今さら開発現場に戻ってくれと言われてももう遅い。プログラマーは全員定年退職した』

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          文庫本一冊程度は書けそうだが、シリーズ化は苦しいのでは?

          • by Anonymous Coward

            一方、他大陸では、不格好な親指を使わない「8進数」が普及していて、
            機械計算機との親和性が高いために文化発展において競争力を持ち・・・・・・・・・
            なんてのがアシモフになかったっけ

          • by Anonymous Coward

            タイトルの内容は第1話で回収した後全然出てこない、みたいなタイトル詐欺もよくあるから大丈夫大丈夫。クリックさせる/手に取らせることができれば勝ちだが、そのためにアピールできる場所はタイトルしかないというのが長文タイトルの起こり

      • by Anonymous Coward

        Multiplan「MeToo」

    • by Anonymous Coward

      投資家が処理が遅いと文句言いそう
      よく東証のシステムはニューヨーク証券取引所に比べて~って言われてるやん
      マイクロ秒単位で取引の処理ができないといけないらしいから、遅いと駄目じゃない?

    • by Anonymous Coward

      長くしていいなら2進でいいじゃん。

      • by Anonymous Coward

        長くしていいなら2進でいいじゃん。

        よし、2進100桁で

        # 0x0〜0xF

    • by Anonymous Coward

      上限数値と精度を見れば分かるように整数型を一万分の一ドル単位で利用しているだけだから、わざわざ10進で計算する必要ないよ。
      精度が必要ならもっと細かい単位で管理すればいいし上限増やしたいなら整数型のビット数を増やせばいいだけ。
      10進100桁とかで~よりも修正作業は減るし取り扱える数値の幅も広がる。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時39分 (#4028641)

    この問題にいつから対応始めたんだろう
    まさか緊急停止してから?
    データベースのintを通貨型にコンバートして
    連携システムを一通りテストでいっちょあがり?

    • by Anonymous Coward

      ナスダックの株価情報となると、それを参照している連携システムは膨大な数になるはず。
      もし連携システムとの通信プロトコルまで変更するとなったら、とても17日までに終わるとは思えない。
      というかそんなに急に変えたら対応が間に合わなくて連携できなくなるシステムがたくさん出るだろう。

    • by Anonymous Coward

      データベースの問題だけなら内部データ型を変えるだけですむけど、APIはどうなってるんだろう?
      可変長テキストベースなAPIならデータの桁数が増えるだけですむけど、
      高速取引とかだとオーバヘッド大きいからバイナリインタフェースだと思うし。

      64bit対応の GetStockPriceEx API新設とかかな?

  • by Anonymous Coward on 2021年05月11日 17時47分 (#4028647)

    数値制御で苦労したなーってことを思いだした

  • by Anonymous Coward on 2021年05月12日 7時04分 (#4028926)

    >バークシャー・ハザウェイ

    「閃光の~」と付けたくなった人は、きっと俺だけじゃない。

  • by Anonymous Coward on 2021年05月12日 14時13分 (#4029175)

    42万9496.7295
    だと1/100セント単位。100株単位以上で売買されているのでしょうか?
    1株単位なら、下位2桁は切り捨てても良さそう。

    • by Anonymous Coward
      いや日本株なんかもっと細かく取引したいのに円単位なのが雑って批判されて最近10銭単位に変わったわけで細かい分には細かい方がいいだろ。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...