パスワードを忘れた? アカウント作成
15307005 story
お金

ノートン360にイーサリアムのマイニング機能「Norton Crypto」が追加へ 31

ストーリー by nagazou
追加 部門より
NortonLifeLock(旧:Symantec)は2日、同社のウイルス対策ソフトウェア「ノートン360」に専用の暗号資産マイニング機能「Norton Crypto」を追加したと発表した。このNorton Cryptoでは、暗号資産Ethereum(イーサリアム)を、PCがアイドル状態のときに自動的に採掘する機能が利用できる。新機能は今後数週間のうちにユーザーに提供される予定だという(Business WireTechCrunchZDNet)。

マイニングソフトの中には利用時にウイルス対策ソリューションを無効にすることを求められることがある。しかし無効化した状態でマイニングした場合、精査されていないコードがシステム内に侵入し、せっかく掘り出したコインの窃盗や消失につながる可能性がある。Norton Cryptoでは、ウイルス対策と暗号資産のマイニングを両立させることができる上、クラウドベースのウォレット「Norton Crypto Wallet」に転送する機能も備えているとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 14時15分 (#4047445)

    スパイウェアやん

    • by Anonymous Coward
      まるでも何も、ウィルスソフトがマルウェアでないとでも?
      • by Anonymous Coward

        そりゃウイルスソフトはマルウェアでしょうよ。

      • by Anonymous Coward

        語義ガバガバ

    • by Anonymous Coward

      健康に悪いし地球環境に悪い
      犯罪組織のマネーロンダリングに使われる
      電気の無駄遣い

      なんもいいことねえな!禁止で!

  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 14時30分 (#4047458)

    ジョン・マカフィーのノウハウに基づいて採掘だけでなく税金の面倒まで見ますとか

    ジョン・マカフィー、スペインで逮捕
    https://security.srad.jp/story/20/10/06/1839254/ [security.srad.jp]
    > 脱税行為については収入を他人名義の口座に振り込ませたり、他人名義で資産を購入したりといったものが挙げられている。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 15時25分 (#4047518)
    ウソつけ
    • by Anonymous Coward

      どうしてそう思うの?

    • by Anonymous Coward

      アイドル時の採掘分はユーザへ、非アイドル時の余ったリソースで採掘した分はノートンが貰う、って事の可能性も僅かながら無いとは言い切れない部分も多少はあるかもしれないかなと思ったりもしなかったり。

      スキャン中の余ったリソースで採掘して、無料でソフトウェア配布とか、フルスキャンするとお金がもらえたりする時代になるか・・・

      • by Anonymous Coward

        「アイドル中と判断されたので全リソースを突っ込む。結果としてユーザーが使おうとしたら固まって動かない」
        ってのを想像した。
        でないってのなら、現状の起動時の初期チェックについて少しは上限儲けてくれよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 16時58分 (#4047578)

    Norton Crypt EAPの利用規約 [scribd.com]によれば、
    マイニング報酬の15%は手数料で取られると・・・

    これ系のサービスでは、既に手数料が1%のところもあるから、
    セキュリティに付加価値を見出すしかないわけだけど、
    マイニングガチ勢からは、あまり魅力的には映らなさそうやね。

    また利用規約内でも触れられている通り、ETHの採掘難度は現状かなり高く、
    Norton360がインストールされるようなPC環境では
    マイニング特化構成にもしにくい為、更に難度が上がるわけだけど、
    電気代を上回る報酬が望めるかが疑問やね。

    NortonLifeLock社にとっては、仮想通貨に興味がある層に自社製品が売れて、
    更にマイニングマシンにもなってくれるから万々歳だけど、
    クラウドウォレットシステムのサーバー維持費等につり合うだけの
    ユーザーを集める事はできるのだろうか?

    また既存のNorton360のユーザー数は現在どれぐらい存在して、
    その内の何%が本機能を有効にするかが興味深いわ。
    母数によってはマイニング能力が凄いことになりそうやね。

    # すべてはETHの価値と、今後対応予定のETH以外の仮想通貨次第かねぇ

    参考情報
    Antivirus software company Norton now allows Ethereum mining via pool service [theblockcrypto.com]

    • by Anonymous Coward
      取り敢えずここに使わないのが1体
  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 17時17分 (#4047587)

    サイト閲覧時に裏でマイニングさせるやつとかあったから
    それ対策してくれるんかなあと思って読んだら
    真逆だった

    • by Anonymous Coward

      それはもうやってるから

      クリプトジャッキングとは?その基本から撃退方法まで
      https://japan.norton.com/cryptojacking-9866 [norton.com]

      Nicehashでダウンロードした採掘プログラムでも一度ブロックされるようになってる

    • by Anonymous Coward
      この機能の邪魔になるから先手を打ったのかもしれない
  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 19時45分 (#4047695)

    自分がやりたい別の作業が遅くなったり、余分な電気代がかかったりしてパソコンが壊れる可能性もある。

    • by Anonymous Coward

      じゃあオフにすればいい
      自分で有効にしといて逮捕とかバカなの?

      • by Anonymous Coward

        トレンドマイクロが、webサイトで実験した人をそーいう理由で有害だと解説したから皮肉ってんだろ。

        • by Anonymous Coward

          トレンドマイクロならノートン関係ないし
          有害なのは利用者に無断でマイニングするからだし
          まるで皮肉になってないからバカだってこと

  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 20時53分 (#4047729)

    そもそも、一律でマイニングアプリをマルウェア扱いして排除するアンチウィルス業界の方がおかしい。
    悪用されやすいのは分かるが、じゃあ同様の挙動をするディープラーニングとかAIのソフトは排除してるのか?
    その上自分はオッケーオッケーでマイニングで寺銭稼ぐとか終わってる。

    アプリケーションごとに精査して是々非々でチェックかけるべきだし、それすらできないなら商売やめちまえ。

    • by Anonymous Coward

      悪用されやすいなら検疫するのは当然だよな? スルーする方がどうかしてる。
      アプリケーション毎に精査してるから、同様の挙動をするディープラーニングやAIのソフトは排除せず、マイニングアプリだけ排除してるんじゃないのか? 知らんけど。
      一体何をいきり立ってるのか分からんし支離滅裂だぞ。

      • by Anonymous Coward

        それは悪用するマルウェアを排除するべきであって、単なるオープンソースのマイニングライブラリを一律排除するのがおかしいと言ってる。マイニングライブラリとAIライブラリは等価であって何も違いはない。

        悪用されやすいから全排除なら、ある種のツールでクライアントに無遠慮に放り込まれるApacheやJVMを排除してしかるべきだけどそんなことやってないよね。

        • by Anonymous Coward

          マイニングライブラリとAIライブラリに何も違いがないなら、AIライブラリで採掘すればいいんじゃないですかね

        • by Anonymous Coward

          悪用するマルウェアって、攻撃者のウォレットを換金先に設定した汎用的なマイニングライブラリを利用者に実行させるだけで攻撃は成立するんだけど、どうやってマルウェアかどうかを判別するの?

        • by Anonymous Coward

          ApacheやJVM(JavaREのこと?)を悪用した被害が相次いでるなんて聞いたことないけどな
          なんか「批判したい」という気持ちが先にあって、理由を無理やりひねり出してないか?

  • by Anonymous Coward on 2021年06月09日 21時09分 (#4047733)

    になってから品質保てるの?

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...