パスワードを忘れた? アカウント作成
15329891 story
インターネット

データセンターの排熱を利用するノルウェーのロブスター養殖プロジェクト 15

ストーリー by nagazou
あふれたロブスターがケーブルをジョキジョキ 部門より
headless 曰く、

ノルウェーのデータセンター企業 Green Mountain とロブスター養殖企業 Norwegian Lobster Farm が提携し、データセンターの排熱を利用したロブスターの養殖を行うそうだ(Green Mountain のブログ記事Computing の記事)。

Norwegian Lobster Farm はコンピュータービジョンによる個別のロブスター監視システムなどを用い、料理として提供可能な大きさのロブスターを陸上の施設で養殖する世界初の企業だという。現在の養殖施設では再循環水産養殖システム (RAS) を用いてロブスターの成長に最適な20℃の海水を供給している。

一方、Green Mountain のデータセンター DC1-Stavanger ではフィヨルドから汲み上げた海水を冷却に使用しており、冷却により20℃まで温まった海水をフィヨルドへ排出しているという。この排水を直接 Norwegian Lobster Farm の施設に供給することで、複雑な RAS テクノロジーを用いなくても最適な温度でロブスターを養殖可能になるとのこと。

Green Mountain は長年にわたってデータセンターの排熱を再利用するさまざまな方法を検討してきたが、DC1-Stavanger のあるレンネソイは人がほとんど住んでおらず、地域への熱供給は現実的な排熱利用法ではなかったという。これに対しロブスター養殖プロジェクトはぴったりと合い、同様のコンセプトによる施設の展開も期待しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 日本では普通 (スコア:4, 参考になる)

    by NOBAX (21937) on 2021年06月25日 16時05分 (#4057967)
    発電所や製紙工場などから出る廃熱を使って、稚魚やアワビなどの養殖をするのは普通にやってます
    近隣の漁業組合と友好的な関係を保つためというのが理由ですが、
    製紙工場ではティラピアを養殖して「いずみ鯛」という名で販売していたりします
    発電所から出る温排水と海水の混ざるところは潮目が出来て恰好の釣り場だったりします
    • by Anonymous Coward on 2021年06月25日 17時13分 (#4058010)

      親父殿が原発関係者ってこともあり、保養所がわりに現地の漁師兼原発従業員のお宅に夏休みステイしていたのですが、魚がスーパーとかで見るものよりやけに大きかったのを覚えています。
      仮想通貨鉱山では、こういう取り組みはしてないんですかね…サステナブルってそういうことじゃないんですか?

      親コメント
      • by 90 (35300) on 2021年06月25日 23時18分 (#4058189) 日記

        仮想通貨は空冷で大気解放してる(倉庫にスチールラックを並べてドア開けっぱなしとも言う)ので冷却塔から温水を取るようなことはできないと思います。発電所と違って絶対温度があまり取れないのもネックかな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >サステナブル
        ワンウェイだとそうじゃないと思う・・・
        太陽エネルギ等無公害エネルギでエントロピを戻せるのがサステナブル
        じゃないかなと個人的には思ってる

      • by Anonymous Coward

        > 親父殿が原発関係者ってこともあり

        その辺を忖度してあえて大きな魚を調達していたのでは?

      • by Anonymous Coward

        仮想通貨は無冷房が当たり前、しかも安価な空冷のみ
        冷房も、機器付属ファンと、市販のサーキュレーター
        建物も、雨風が凌げる程度の、家畜小屋みたいなのが多い
        万が一温度が一定以上上がったら、クロック下げてハッシュレート下げるなり、
        電源切って止める

        極限まで低コスト化するために、余計な冷却はおこなわない

    • by Anonymous Coward

      ゴミ焼却施設でも温水プールやってたり、大規模な工場や発熱の多い工場なら
      実際やるかはともかく排熱利用が視野には入ってるイメージあるね。
      データセンターの排熱利用も本ストーリーのに限らずちょいちょい聞く気がするし。

  • by Anonymous Coward on 2021年06月25日 16時17分 (#4057975)

    なぜに関連リンクに入れない?
    データセンターの排熱を植物工場と水産養殖施設に活用する試み [srad.jp]」

    ちなみに「廃熱 養殖」でググれば、データセンターに限らず、いろんな事例が山ほど出てくる。

    • by Anonymous Coward

      昔からゴミ焼却場の排熱で銭湯とかあったなあ

  • by Anonymous Coward on 2021年06月25日 21時51分 (#4058155)

    SDGsならコオロギだろ

  • by Anonymous Coward on 2021年06月26日 0時07分 (#4058208)

    北国では、地下設置の小型原子炉で、
    ふだんは発電し、冬季は排熱を融雪に使えばいいのに

    青森とか札幌とか、融雪用の電気やお湯を大量に用意できる

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...