パスワードを忘れた? アカウント作成
15362375 story
Google

301リダイレクトを最低1年維持すればGoogleから見た価値は全てリダイレクト先に渡る 22

ストーリー by nagazou
リダイレクト 部門より
GoogleのGary Illyes氏はTwitterで、長くGoogle検索に引っかかるようにしておくため、リダイレクトは少なくとも1年間は残しておくべきだとする投稿を行った(Gary Illyes氏ツイートSearch Engine Roundtable)。

同氏のツイートによると、リダイレクトが1年間生きていれば、1年以上経過した後に削除されてもGoogle検索では同等の誘導をしているようだ。ただし、同氏はリダイレクトを残せるのであれば恒久的に残しておいた方が良いともツイートしている。Google関係者がこうしたことに言及するのは今回が初めてであるらしい。なおGoogleの検索botは複数の種類のリダイレクトに対応しているが、HTTP 301リダイレクトを使用することを推奨しているとのこと(Google検索セントラル)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • http://slashdot.jp/ [slashdot.jp]

    今でもうちのブクマはこれ
    面倒なのでリダイレクトされなくなるまでそのままかな

  • 意外と知らない人が多いのですが、Google Chrome は 301 リダイレクトを永久キャッシュします。
    永久というのは1年先でも2年先でも、ユーザーがブラウザのキャッシュを削除しない限り、リダイレクト元がどうなっていようがリダイレクト先にアクセスしてしまうということです。

    リダイレクト元へのHTTPサーバへのアクセスは勿論、DNSリクエストすら発生しません。

    となると、もし間違って301リダイレクトしてしまうと、それが永久キャッシュされてしまい、取り返しがつかなくなります。
    (間違った設定の期間にアクセスした人は、永遠に間違ったリダイレクトがされてしまい、正しいリダイレクト先にアクセスできなくなります)

    Ctrl + F5 でスーパーリロードしても、リダイレクト先がリロードされるだけなので無駄です。
    ユーザにキャッシュ削除させるしか事実上の救済先がなく、サイトオーナーの立場ではどうしようもならなくなります。

    また、例えば数か月後に、元あるドメインに戻そうとした場合とか、URL構成変更などを行った場合でリダイレクト前のURLを再利用したいときとかにも支障が生じます。
    (ただし、元のURLに対して301リダイレクトをした場合には、最初のリダイレクトキャッシュはクリアできます。
     そのため、現存しないリダイレクトキャッシュによる無限リダイレクトは発生しませんし、リダイレクト元へリダイレクトすることとでリダイレクトキャッシュを無効化することは可能です)

    ということで、リダイレクト元のURLを再利用する可能性が少しでもある場合には、下記のように "Cache-Control: no-store" ヘッダーを書いておくことをおすすめします。
    こうすれば、Google Chrome でもリダイレクトがキャッシュされないことを最新版で確認済みです。no-cache では駄目でした。

    // phpの場合のコード
    // こうすれば Google Chrome のリダイレクトのキャッシュを回避できます
    http_response_code(301);
    header('Cache-Control: no-store, no-cache'); // Google Chrome は no-cache だけでは永久キャッシュしちゃいます
    header('Location: 'https://example.com/');

    逆に、リダイレクト元のドメインを譲渡・販売するときなんかは、no-store 無しでリダイレクトするとおトクです。
    301 リダイレクトが永久キャッシュされるので、リダイレクト前にアクセスしたユーザに対しては、新しいドメインオーナーのコンテンツは表示されずに、自分のサイトに誘導し続けることができます。

    • "301 Moved Permanently" なんだから当然の動作では?
      永久キャッシュが嫌なら "302 Found" か "307 Temporary Redirect" を使用すればよいだけです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        元あった物が新しい場所に移動したことを示すだけで、今後その場所がずっとただの跡地であり続けるとは言ってないだろ

      • by Anonymous Coward

        ドメインを跨ぐリダイレクトなら、永久キャッシュにも古いドメインが廃止になってもユーザがアクセスできるというメリットがあると思います。
        けど、問題なのは同一ドメインのリダイレクトでも永久キャッシュされてしまうんですね。

        ショッピングサイトが2020年のサマーキャンペーンをやったとします。
        https://example.com/campaign/ [example.com]

        キャンペーン期間が終わりましたが、過去のキャンペーンの細則を確認できるように301リダイレクトをしました。
        https://example.com/campaign/ [example.com] → https://example.com/old-campaign/2020-summer/rules [example.com] (301リダイレクト)

        そして、2021年のお正月に新しくお正月キャンペーンを下記のURLで始めたとします。
        https: [example.com]

        • by Anonymous Coward

          301は「ブラウザのブックマークを書き換えろ」って意味も含んでるので、そんなに気軽に使っていいものじゃないよ。同じURIを再利用するのは論外。

        • by Anonymous Coward

          # 永久キャッシュは凄く迷惑な仕様だと思います。

          301は"Moved Permanently"、「永久的な移動」でしょう?
          「永久にリダイレクトする」ではなく、「ターゲットリソースの位置が永久に移動した」という意味です。
          (その意味に従い、ブラウザはリダイレクトしたり、ブックマークを書き換えたりする)
          根本的に、使い方を間違えているだけだと思います。

          そもそも、RFCに「メソッド定義や明示的なキャッシュ制御がないかぎり、規定値としてキャッシュ可能」とありますし。

          Hypertext Transfer Protocol (HTTP/1.1) [ietf.org]

    • by Anonymous Coward

      Chromeがそういう仕様ってことは新Edgeも同様なのかな?

    • by Anonymous Coward

      Firefoxもそうですよ。

      • by Anonymous Coward

        むしろそうじゃないブラウザーって何? IE?

        • by Anonymous Coward

          確かめなおしていないのであれですがIEもキャッシュしていた気がしますねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 16時36分 (#4080068)

    中古ドメインを大量に買って自分のサイトに転送させればいいと

    • by Anonymous Coward

      むかーし、自分のサイトの検索順位を上げるために
      無料ホームページスペースをあちこち借りて、トップページだけのサイトをいっぱい作って
      そこからリンクを張りまくっていた事を思い出しました。
      あれ効果あったのかな。

      • by Anonymous Coward

        Googleのアルゴリズムがシンプルだった時代は効果あったけど今はspamとみなされて逆効果。
        まあ順位を落としたいサイトにspamリンクを貼りまくって嫌がらせするという逆CEOもできてしまうわけだが

        • by Anonymous Coward

          逆CEO……。
          「最高経営責任者」の逆ってことは、平社員?

          • by Anonymous Coward

            最低経営無責任者。
            あれ?あちこちに居そうだぞ

        • by Anonymous Coward

          SEO業者は、Googleのアルゴリズムが変更されたら、1週間で攻略法を見つけて1週間で対策する
          よって、SEO対策で順位上げたサイトが検索上位から落ちるのは2週間だけで、すぐに復活する

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 16時53分 (#4080082)

    国税庁のリニューアル後もいつまでも残ったリニューアル前のリダイレクトされない検索結果とか。
    サイト内検索しても、出てきたページがことごとく不明ページとか、悪夢でしかない。

    • by Anonymous Coward

      リダイレクトしないことに文句言っても仕方がないでしょ。

    • by Anonymous Coward

      Internet ArchiveにURL入れれば見えるんで、法律や通達変わらない限りは問題ない

  • by Anonymous Coward on 2021年07月29日 17時08分 (#4080101)

    > なおGoogleの検索botは複数の種類のリダイレクトに対応しているが、HTTP 301リダイレクトを使用することを推奨しているとのこと

    • by Anonymous Coward

      そもそも、301はそういうものだからな。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...