パスワードを忘れた? アカウント作成
15400345 story
Digital

昨年10月運用開始の政府共通プラットフォーム、利用低迷で打ち切りへ 67

ストーリー by nagazou
切り替えが早くてデジタルな感じですね 部門より
共同通信によると、政府が2020年10月に開始した「第二期政府共通プラットフォーム」だが、運用が打ち切られることが判明したそうだ。記事によると約720件ある政府情報システム中、利用されていたのは約40件ほどしかなかったとのこと。現在のシステムはデジタル庁では引き継がず、数年の移行期間を経て廃止される模様。新たな政府共通システムはデジタル庁で一から作り直す方針だそうだ(共同通信AWS)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 14時26分 (#4101875)

    利用低迷するんじゃないの。
    AWSだとシステムベンダーに丸投げできないとか、
    利用低迷の原因はハッキリしてるんですかね?

    • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 14時32分 (#4101880)

      アクセンチュアは電通の敵だそうですから
      https://toyokeizai.net/articles/-/430646 [toyokeizai.net]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        あ、やっぱり

        電通「アクセンチュアとAWSでは我々が儲けられないではないか」
        パソナ「そうだそうだ」

        って話なのか

        • by Anonymous Coward

          そりゃそうだろ。我田引水は政治家の本分だ。
          息のかかった業者に切り替えるだけ。
          こんだけあからさまなのは珍しいけどな。

          • by Anonymous Coward

            もう取り繕う必要も無いステージに入ったと言う事だよ。

            寂しいもんだね。

    • by Anonymous Coward

      なんでこういうシステムを法律で強制的に利用させないんですかね?
      国民は法律で縛り付けるくせに。

      • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 15時36分 (#4101944)

        だいたい「政府」って1枚岩じゃないぞ。
        各官庁が上場企業並みの大企業だし、各官庁のそれぞれの考え方があるんだから、利用しろと言われても「はいそうですか」ってわけにも行かない。

        しかも例外なく付いてくるのが「高額課金」なので、だったら自前で作った方が安いし小回りが効くって話になる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        システムの具体的な問題点は知らないけど,強制すると今以上に業務が滞るのでは?

      • by Anonymous Coward

        なんでこういうシステムを法律で強制的に利用させないんですかね?
        国民は法律で縛り付けるくせに。

        そりゃ権威者たる自分らの権限まで縛るようなシステム使いたくないわな

        # お上とは合理性ではなく合利性でできております

    • by Anonymous Coward

      2年で720件のうち40件ってまずまずの数字だと思うんだけどなぁ
      デジタル庁の縄張り争いな気がする

  • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 14時35分 (#4101883)

    これだから官公庁は
    みずほ「せやな」

    • Re:戦犯は吊るすべき (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2021年08月30日 14時46分 (#4101896)

      「戦犯」なんていない。強いて言えば国民でしょう。
      能力の低いものをその位置につけてしまった。
      その位置につけるための指揮官を選んでしまった。そういう責任ね。

      だいたい失敗を責めると隠すし、責任回避に汲々としてしまう。
      そして当事者をすぐに左遷したり首にした場合、失敗の過程を次回に活かせない。
      こういうときの対応は「怒らないから正直に言ってね」なんだよ。
      「お前は失敗したからハラキリ」は下策。
      昔の失敗から何も学んどらんな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 15時25分 (#4101931)

        後半は同意するが前半は異を唱えたい。
        いつから国民が指揮官選べるようになったんだよ・・・

        人間のやることである以上、失敗は起きないわけはないので、
        失敗したらそれを認めて詳しく調査し改善策を提案したら人事査定の-100を-10くらいにできるような仕組みにしたらいいと思うんだがどうだろう

        あと本件とあんまり関係ないけどキャリア官僚の人たちのUP or OUTに近い文化も人材の無駄遣いだよなー
        人口あたりの国家公務員数は先進国でも下位なのに

        どこが国民全体の奉仕者なんだか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そうか日本は議会制民主主義ではなかったのか。

      • by Anonymous Coward

        >「怒らないから正直に言ってね」

        でも、言うと怒るじゃん?

      • by Anonymous Coward

        まじ!?
        ついに官僚も国民が選ぶ時代に?

        • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 16時56分 (#4101994)

          人事権は最終的に大臣である国会議員が持ってるだろ
          国会議員は国民に選ばれてるわけだから官僚は国民が統制してると言っていいんじゃないの

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            なお大臣には官僚を指名する権限はおろか、上がってきた人事案を拒否する権利もないという
          • by Anonymous Coward

            イヤンバカンそれは言い過ぎなの(菊翁)
            統制-スル は直接的な制御の意味が強いので、
            「間接的に一定の制限がかけられている」状態に使うのは語弊がある

            とう‐せい【統制】〘名〙
            ① (━する) まとまりのない多くの物事を一つにまとめおさめること。すべおさめること。
            ※国体新論(1874)〈加藤弘之〉一「酋長ありて部衆を統制し」 〔新唐書‐高霜寓伝〕
            ② (━する) 国家が一定の方針に従って制限・指導すること。
            ※ブウランジェ将軍の悲劇(1935‐36)〈大仏次郎〉この一戦「この委員会の決議に反して行動することは許されぬ。統制である」
            ③ 「と

          • by Anonymous Coward

            国会議員じゃなくても大臣にはなれますよ。

      • by Anonymous Coward

        正論には違いないが、今回のケースでもみずほ銀行のMINORIでも、実際に吊るされた戦犯なんていない。
        で、我々は昔の失敗から何を学んできたのだろうか。

        あと、デジタル庁と言えば民間から出向している人間が自分の所属元に発注してるとか、
        オリパラアプリ [it.srad.jp]の件とか、ロクな話題がないんだよな。

      • by Anonymous Coward

        管理責任って知ってる?

      • by Anonymous Coward

        そもそもトップの大臣が、自分の省庁とはなーんも関連のない学歴の人じゃない。

        だから、「自分は専門家ではないので、間違ったらメンゴメンゴでOK」みたいな話になる。
        どこかの決済サービス会社の社長が、「二段階認証って何ですか?」なんて名言を言うわけよ。

        海外の大臣なんて、大学院やグランセコール卒ばかりなのにね。

        • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 7時35分 (#4102391)

          だって海外の大半は日本なんか目じゃない超学歴社会ですから。
          よほどパフォーマンスが凄いか、有力者の紹介状なしでは大学校へ進学すら難しい世界ですし。
          テストの点さえ良ければOK(ある意味極めて平等)な日本とは事情が違うでしょ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          専門外の人から始めて、最後は学歴で締める、最後の1行を書くからアホみたいなコメントになったな

          • by Anonymous Coward

            台湾のIT担当大臣は小卒じゃなかったか?
            まぁ、専門家ではあるが。

    • by Anonymous Coward

      Σ…

      • by Anonymous Coward

        ♪挑む相手はΣ、Σ 
         父を殺したΣ、Σ

    • by Anonymous Coward

      ハンドルでもいいから、ソフトウェア/システムにはスタッフロールを付けるようにして欲しい。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 14時54分 (#4101904)

    100億円で失敗したから、今度は専門省庁にして5000億円に増やしてまたやるぜ?

    住基ネットも失敗したから潰したし、作っては潰すっていうやり方、お金の使い方としてどうなんだ。

    国立競技場も巨額予算組んで作ったはいいが、採算の見込みがないから運営を引き受ける企業が無くて、負債が積みあがっていくからお金かけて更地にしたほうがいいんじゃないかとまで言われてる。

    • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 15時54分 (#4101958)

      >100億円で失敗したから、今度は専門省庁にして5000億円に増やしてまたやるぜ?

      予算の95%を中抜する電通パソナが喜んでますね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 18時14分 (#4102049)

      電通に金を流すためには仕方がない犠牲です
      電通のために接せと納税してください
      電通の力があればこそフジロックも強行できました
      電通を信じましょう
      電通が世界を救います
      あなたの税金で

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      住基ネットも失敗したから潰したし、作っては潰すっていうやり方、お金の使い方としてどうなんだ。

      そりゃ新規にやったほうが
      運用でチマチマ抜くより
      おいしいってことでしょう

    • by Anonymous Coward

      アジャイル全否定来たな…

      • by Anonymous Coward


        どの辺が?
        アジャイルって言葉使ってみたかった?

    • by Anonymous Coward

      住基ネットはユーザサイドに「見えなくした」だけで元気に稼働中だし、最初からマイナンバーへの布石だったのは明白だろ。
      2000年時点の世論でマイナンバー導入できるわけがなかろうw

      • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 16時33分 (#4101975)

        > 住基ネットも失敗したから潰したし、作っては潰すっていうやり方、お金の使い方としてどうなんだ。

        名前さえ変えれば国民は溜飲を下げる、実体はどうでもいい、って好例だよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも実態を把握して批判する国民なんてのは存在しないわけだしね。

        • by Anonymous Coward

          たぶん溜飲は下がってなくて「日本政府は裏切る」って評価に繋がってるだけだと思う。

          住基ネットに接続拒否してた自治体もマイナンバー導入時に「接続義務」を法律に書かれてしまって
          強権的に接続させられたので相当ムカついてるよ。

          • by Anonymous Coward

            国は接続するよう指示する権限はあるけど従わなくても罰則はないから、
            結局利便性という点で押し切られたんじゃ?

    • by Anonymous Coward

      年間100億の予算を「見込んだ」としか書いてないのだが。
      クラウドなんだし、従量課金で使ってない分は課金もされていないのでは。

      • by Anonymous Coward

        使わなきゃ金がかからないならなおさら利用低迷を理由に打ち切るのは意味不明だな

  • by Anonymous Coward on 2021年08月30日 18時35分 (#4102075)

    結局、丸投げ先の会社とキックバックを受け取った官僚や大臣の懐に資金が流れ込んでいただけ
    また同じような感じで予算を組んで甘い汁を吸う計画だな

    大臣「ふふふ、これだから政治は辞められんのよw」
    受け会社「大臣、またよろしくお願いします。」
    スーッと、紙袋。ちらりと見える札束の山・・・
    大臣「ふふふ、今回は3桁ほど利益出たんじゃないのかね? 20本じゃ少ないんじゃないのかね?」
    受け会社「これは挨拶がてらです、次回指定していただきました暁には、1000本ほど運ばせますので」
    大臣「そうかね、ふふふ」

    • by Anonymous Coward

      うまい棒?

      • by Anonymous Coward

        3ケタの利益でうまい棒20本か。利益の半分ぐらいが賄賂で溶けるのはきついね。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 1時30分 (#4102326)

    成果はこれしかないけど評価していいだろ

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...