米国家運輸安全委員会、Tesla に運転支援システムが緊急車両を検出・対応する方法の説明を求める 13
ストーリー by nagazou
どんな話が出てくるんでしょうか 部門より
どんな話が出てくるんでしょうか 部門より
headless 曰く、
米国家運輸安全委員会 (NHTSA) が Tesla に対し、同社の運転支援システムがどのように緊急車両を検出・対応するのかなどの説明を含む資料の提出を 8 月 31 日付の書面 (PDF) で要請した (Ars Technica の記事、 AP News の記事)。
Tesla 車では運転支援機能 (オートパイロットまたはトラフィックアウェアクルーズコントロール) が有効な状態で緊急車両に衝突する事故が 2018 年 1 月から 2021 年 7 月までに 11 件発生しており、 NHTSA は 8 月に正式な調査を開始した。
今回の要請では緊急車両の検出・対応方針に関する説明のほか、既に提出済みの資料を含む事故資料の (再) 提出または特定、顧客に説明している運転支援システムが想定する利用環境、システム更新の提供が可能だと判断する要件などの資料提出を求めている。
緊急車両の検出・対応方針については、事故現場の検出方法やその方法に対する低照度時の影響、検出時のシステムの挙動を含め、道路の内外に停止している緊急車両の検出や事故現場での対応を説明する必要がある。提出期限は 10 月 22 日となっている。
少数のセンサーで済まそうとするテスラ方式は微妙 (スコア:1)
コンピュータの処理能力は右肩上がりで増えるんだから、
イメージセンサー10個+FLIR+電波+赤外線レーザーとか全部入りにすればいいのに
センサーは、前方にはFLIRと可視光・近赤外+レーザー+電波の五段構え、
横にも後ろにも死角が無いようにイメージセンサー設置、とか山盛りにすればいいのに
Re: (スコア:0)
それより他社の自動運転ではこんな風に多発してないのだから技術力が欠けてる可能性の方が高いのでは
Re: (スコア:0)
走ってる量多いんじゃないの?そうでもない?
乗ってる人もサイレンとか聞こえたらハンドル持てばいいのにね
Re: (スコア:0)
端的に言って、Teslaが騙してるのと、バカな運転手の割合が多いだからだよ。
Teslaが勘違いさせようとしても運転手が賢く「これは自動運転ではない、運転補助だ」と正しく認識してれば事故率はずっと低くなってる(0は無理)。
運転手が馬鹿でもTslaがちゃんと「油断すんなバカ!」と運転手に働きかける機能があれば事故率はずっと低くなってる(0は無理)。
Teslaが自身のブランド(未来の超テクノロジーカー)のために詐欺ってる上、
そのブランドゆえに車好きでもない上運転舐めてるくせに見栄で買う輩が割合多く、
そういうのがバカッターよろしく舐めた運転して事故ってるの。
つってもまあ数は減りつつはあるんだけど。
でももうイメージとしてどうしても目を付けられやすいくなってるよね、プリウスみたいに。
Re: (スコア:0)
テスラ信者は「不完全な自動運転を過信して正しく使わない方が悪い」って言い張るけど
どこにも「正しい使い方」なんか書いてないからねw
ベンチャーだもの
Re: (スコア:0)
Autopilotなんて名前つけてて、それは無いよなw
Re: (スコア:0)
既に現地に到着して活動してる緊急車両にぶつかったって話だよね?
かの国ではどうしてるのか知らんけど、日本では停まってる緊急車両はサイレン鳴らしてないでしょう。
単に障害物を認識する機能に欠陥があるだけですよ。かなり致命的な。
だから、
>緊急車両の検出・対応方針に関する説明
と言われてるんでしょう。
Re: (スコア:0)
「他社の自動運転」は市販してないからな
走行距離あたりのデータを見ないと意味ない
Re: (スコア:0)
以前フラッシュメモリの容量だか書き換え回数だかを書きつぶす事象があったがアレが早く起きるか多くの車で起きてしまう
Re: (スコア:0)
自己診断で警告飛ばす仕様にしないといかんね
日本なら車検に取り入れるでもいいけど
無いんでは (スコア:0)
運転手が目視前提なんでは?
見つけてるからできるんだ (スコア:0)
あててんのよ!!
緊急車両の検出・対応方針に関する説明 に限っちゃダメじゃね? (スコア:0)
路上に車が停車してることなんて、他にもいくらでもあるんだから。
路上駐車はもちろん、オーバーヒートやパンクなどの故障で動けなくなるパターンもある。
「路上に駐車している車という障害物」
と言う考えで行かないと、緊急車両にはぶつからなくなっても故障車や路駐車にぶつかりまくるだけでしょ