パスワードを忘れた? アカウント作成
15438793 story
バグ

povo2.0で「々」を含む名前が申込みできない不具合。解消済み 57

ストーリー by nagazou
不具合 部門より
Twitterの投稿によると、povo2.0の申込み時に「佐々木」さんのように名前に「々」が入っている場合、一時できない状況になっていたようだ。似たような事例は過去にゆうちょ銀行の「ゆうちょペイ」の時にも発生していた。ゆうちょの時には「々」を「ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット」として認識していなかったことからトラブルが起きていたとみられており、同じことが起きていたと想像される。問題の発見者のgakuさんが、povoのチャットサポートに問い合わせたところ、即日対応が図られたとしている。実際に申し込みもできており、目的のSIMカードも無事に届いたようだ(gakuさんのツイート)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 「々」は記号(踊り字)ですね

    プログラム的には
    - ふりがな欄で「ささき」を「さ々き」と入力されるのは困る(「ささき」で検索しても「さ々き」が見つからないなどの不具合が起こりうる)
    - 漢字欄で「佐々木」の入力はOK
    という仕様が多いので
    実装では「々」の扱いを
    - 「ふりがなとして入力できる文字」には含めない
    - 「漢字として入力できる文字」には含める
    という感じにするなどします.

    pavo2.0の不具合は上記の実装のバグでしょう.
    名前を入力するシステムではよくあるバグなので,テストケースで必ずチェックすべき項目です.
    もしかしたら今度は「さ々き」が入力可能になって「ささき」では検索できない,という別のバグが生まれているかもしれません.

    • ユニコードの漢字判定は面倒くさい。
      文字コードの一定の範囲内は漢字などという判定ができない。いわゆる辞書を作成しそこで漢字かどうかを判定しなければならない。めんどい。辞書の更新が追いつかなくてもバグるし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 7時38分 (#4126198)

        公式がデータ公開してるだろ。
        https://www.unicode.org/Public/UCD/latest/ucd/ [unicode.org]
        このデータに従って判定すると「々」は非漢字になるけど、そもそも「々」は非漢字なんだから問題とするポイントがずれてる。
        そもそもひらがなやカタカナを名前に使っている人もいるし

        親コメント
        • 関係ないけど、無能な人って高確率で公式ドキュメント読まないよね
          アレなんでなんだろうね?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            単純に長い文書読むのが苦手なのと、よくある「資格なんて必要ない」ってのと同じで、経験と思いこみで仕事が中途半端にうまく回ってるものだから「読まなくてもわかる」を地で行っているんだと思う。

            #但し公式ドキュメント書いてあるのに、実際は出来ない/文面と実際の挙動が違うことが多々あるのもコの業界の常。なので読んだ上で実機検証は超重要。

        • by Anonymous Coward

          Unicodeコンソーシアムの言う所の分類に従います、ってなかなか通じないよ。実際謎ジャッジもあるし。
          制限なんかしなくていい、とやっちゃうとbidi文字とか上や下に伸びるやつとか絵文字とか運用上困る物が含まれてしまう。

          結局JISで許容文字(コード上は対応物)を決める形になりがち。

          • by Anonymous Coward

            Unicodeコンソーシアムの言う所の分類に従いましょうとかずれたこと言う人にずれてるとか言われてもね…

          • by Anonymous Coward

            JIS X 0221なんかを参照しましたが何か?

    • by Anonymous Coward

      こんな処理は既存のライブラリがいくらでもあると思うんだけど、わざわざ各現場で再実装するか?
      まあテストも必要だろうけど、ライブラリのテスト結果も残るだろうに以前の結果は参照しないのかね

      • by Anonymous Coward

        既存のライブラリ探すよりもちゃちゃっと書いた方が楽、と判断しちゃうケースは別に珍しくない
        「このケースはこうして欲しいんだけど」みたいなカスタマイズする時も、
        他人が書いたライブラリの仕様や実装確認するより、自分のコードの方が楽だったりするし

        簡単そうに見える問題が本当はもっと複雑で深遠でめんどくさい問題だったって
        自分で書いてみるまで気付かないのはよくある事、ていうか書いてる段階で気付けばマシな方

      • by Anonymous Coward

        現実が物語っていますね。そうではないと。
        既存のライブラリがあるといっても、何をどう処理しているか、自分の望む処理が全て実装されているか、すぐにはわからないもの。ライブラリを使うということは、ライブラリを作るのと同じくらい手間がかかることもありますよ。

        • by Anonymous Coward

          日常的に使っていれば把握しているわけで、そんなことをいちいち調べる必要は本来ない。
          まあ現実は理想通りにはいかないけどね。

          • by Anonymous Coward

            ライブラリだとトラブルの把握がし辛いから、
            「その程度は仕様」
            って言える内容以外だと使い辛い。

            • by Anonymous Coward

              最初は何でも使いづらい
              だが、それも「日常的に使っていれば把握している」に入る
              トラブルを経験して強くなっていくんだよ
              まさかソースが公開されてないようなものを使うわけでもあるまい

              いちいち車輪の再実装をすると、あって然るべき仕様の抜けや今回のようなトラブルを生むバグが入ったものが出来上がるだけだ
              新しく作ったコード片の中身は「理解」できていたとしても、そのコンポーネントは継続的に共有されない可能性が高いだろう

      • by Anonymous Coward

        いくらでもありそうと思うなら、ひとつくらいは(使ってなくてもいいから)例示してみるとか。

        漢字系の処理は案外ない様な気もするなぁ(文字コードとか絡むとカバーするの大変だから)。
        とくにバックエンドに汎用機とかいそうな団体はね(ゆうちょはしらないけど、イメージ的にいそう)

    • by Anonymous Coward

      そうなると、住所で「吉野ヶ里町」などのように表記に「ヶ」が入っていると登録できないという問題もあったりしないだろうか。

    • by Anonymous Coward

      平仮名の「ささき」の場合は「さゝき」ですね。

      • でもって、片仮名の場合は「サヽキ」。
        あと、濁点付与する踊り字記号もあって、「みすず」は「いすゞ」「ミスヾ」ってなる。
        けど、ふりがなは踊り字は使わないのが普通。「金子みすゞ」→「かねこみすず」とか。
        今時、仮名の踊り字を使うのは昔からある固有名詞ぐらいですね。「いすゞ自動車」とか。

        あと、「ー」も長音「記号」ですね。これは平仮名/片仮名の区別なし。

        日本人の名前で利用可能な文字という点では、
        漢字、仮名に加えて、記号の中でも「ー々ゝゞヽヾ」は使用可能なので、
        名前入力フォームではこれらの記号だけは利用可能にしないとダメ、
        ふりがな/フリガナ欄はひらがな/カタカナ+長音記号だけ使用可能で踊り字記号使用不可
        ということになるかと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          漢字用,ひらがな用,カタカナ用ってそれぞれ用途が決まっているんだから、なんで「々」は漢字,「ゝ」「ゞ」はひらがな, 「ヽ」「ヾ」はカタカナとして扱うようにしなかったのかね?
          規格制定時に分類原理主義者がいたのだろうけど、使われてなんぼの世界で「どう定義したら便利か」ってのを考慮しなかったのかな。

  • by nemui4 (20313) on 2021年10月06日 7時55分 (#4126212) 日記

    二時にできる状況?

    • by nim (10479) on 2021年10月06日 10時26分 (#4126362)

      定期的にこのコピペを貼っていきたい。

      企業のセミナーで○大生が質問。
      「御社は一部上場企業ですが、いつ頃全部上場するのですか?」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        東京証券取引所の分類がプライム・スタンダード・グロースになると
        このコピペも過去のものになるのだろうか……。

      • by Anonymous Coward

        久々に聞いたなこのジョーク

  • 当然といえば当然 (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年10月06日 5時38分 (#4126171)
    菅さんの肝入りで始めたpovoだから、あれだけ根拠のない情報で菅さんを批判した「野々村真さん」が申し込みできないようにするのは当然だと思う。
    • by Anonymous Coward

      当人以外の全国の「野々村」さんはとばっちり以外の何物でもないだろw

    • by Anonymous Coward

      なんでわざわざ批判のネタを?
      すばらしくアレな洞察だね

  • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 6時12分 (#4126174)

    「poverty」から作った造語かな?

  • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 6時37分 (#4126179)

    名字は2文字以上で入力してください
    →柳(やなぎ)さんが登録できない
    市区町村は3文字以上で入力してください
    →北区の住民が登録できない
    というわけで「これだから日本のSIは」案件にできませんでした

    • by nnnhhh (47970) on 2021年10月06日 12時14分 (#4126491) 日記

      > 名字は2文字以上で入力してください
      マジなんすかこれ、そんなことあったんですか
      日本人が全然いない環境で作ってるのか…?
      それにしたって2文字以上ってなんでなんだ

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 6時46分 (#4126181)

      Appleのシステムに適合できない住所や名前を使うのが悪い
      Appleに適合した名前に改名し、Appleに適合した住所に引っ越すのが正解

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「AppleのAの字もない記事をApple叩きに使えた俺様最高だぜ!」と悦に入ってるところ大変申し訳ないのだが、povoも売ってるのがKDDIというだけでプラットフォームは海外だぞ。

      • by nim (10479) on 2021年10月06日 10時24分 (#4126358)

        povo のオンライン申し込みシステムの話なんだから、フロント(多分新規開発)もバックエンド(多分 Orange)も国内開発でしょ。

        > povoも売ってるのがKDDIというだけでプラットフォームは海外だぞ。

        そもそも povo って料金プランの名前でしょ。プラットフォームが海外ってどういう意味なん?

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        全く意味わからん書き込み…どういう誤解があるんだ…?

    • by Anonymous Coward

      アドレスバーに3文字以上入力しないと候補が出てこないクソSafariとかいうのも有るぞ

    • by Anonymous Coward

      MSもかつてやらかしてました。

      VBA SPLIT時に『ゞ』でエラーになる問題
      https://ja.stackoverflow.com/questions/39720/vba-split%E6%99%82%E3%81%... [stackoverflow.com]

  • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 10時39分 (#4126378)

    昼間にチャットサポートすると6時間待たされる
    # まー昼しかやってないんだが。

    # 11:00にチャット開いて、担当が回ってきたのは17:00
    # 閉じると待ち扱いが切れて「チャットできなかったのでお問い合わせの質問から調べてね」ってメールが来る
    # デフォルトQAに書いてないからチャットしてるんじゃー
    ## 他のユーザーから質問受けた内容で、全体に関係するならお問い合わせに足していけば良いのに

    # 担当がチャットルームに入るまでの発言は見えないらしいので、
    # 最初に状況を書いておいてもダメで、もう一回同じ説明を書くことになる

  • by Anonymous Coward on 2021年10月06日 15時57分 (#4126735)

    「のま」なんてよく使われるものなのに何故、漢字ではないのかね?
    前の漢字の読み方によって変化する物っていう性質上、漢字としての登録ができないって事なのかな

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...