
ネット銀行の送金摘要欄を使ったストーカー行為が摘発される 56
ストーリー by nagazou
口座番号をどうやって知ってたんだ 部門より
口座番号をどうやって知ってたんだ 部門より
普段はあまり使うことのない銀行の摘要欄だが、この摘要欄を使ったストーカーが逮捕されたそうだ。ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されたのは、尼崎市に住む男性55歳。この男性は知人女性のネット銀行口座に1円を送金し、摘要欄のなかで「ハナシシヨウ(話しよう)」といった内容のメッセージを十数回送り続けたらしい。後に摘要欄の文言は「カネカエセ(金返せ)」などになったり、女性宅に押し掛けるなどエスカレートしたとしている(神戸新聞NEXT)。
怖い (スコア:4, すばらしい洞察)
証拠が隠滅不可能なかたちで残るのに、平然とやってくるストーカー。
やられる側からしたら恐怖でしかないと思う。
「自分は法も社会的なルールも無視して、お前に付き纏うぞ」ってスタンスだもん。
相手が隔離されてる(警察に捕まる、投獄されてる)か、死ぬまで安心できないから、怖いよ、こういうの。
Re: (スコア:0)
しかし、これってどこが原因なんだろうか。
愛しさ余って憎さ100倍、は普通の人でも(=多くの人でも)起こりえる。良い時も悪い時もそれなりに過激に振る舞う、というのは多くの人でもあり得る。
それを止めるのは、大抵は社会的な地位とか体面とか、それを含めた理性とか。
人によっては歯止めが効かなくなって殺人に至る。
この前山梨で恋した相手の家に侵入して両親を殺害、火を付けて家を全焼した少年も、もし5年後だったら、理性が働いてしなかったかもしれない。
その人間に最初から問題があるかもしれないし、そこまで問題がないのに(年齢関係なく)犯罪に至ることもあり得ると思う。
ただ、自分は絶対こういうことしない、というのは誰も本当は言えないんじゃないかと思う。こう自覚することは一つの内心の一つの歯止めになるんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
原因は被害者の女性が口座番号をこの男に教えたからでしょ。
普通はこんなことをしようと思っても口座番号など知りようもない。
なんで教えたのだろ。絵でも売ったんじゃないのか
Re:怖い (スコア:2)
知人のようだから、何かしら過去にやり取りがあっても不思議ではない。
むしろ振込先口座に適当な数字を入れると相手の名前が表示されるので、
推定5割の確率で女性(らしき名前)を引き当てられるんだなあ。
Re: (スコア:0)
いやその理屈はおかしい。非自然人とか無効な口座番号があるからもっと当たる確率が低くなる。
Re: (スコア:0)
いわゆる探偵事務所とかで口座を調べるのはあるからなぁ。
普通は差し押さえ用途だし、こういう斜め上な狂人でもない限り悪用の余地は少ないから、意外と簡単にわかるそうな。
Re: (スコア:0)
ストーカー(に限らないけど)行為はする側とされる側の認識のギャップがあって、
する側はこれこれ以上の行為をするつもりはないと勝手に線引きしていたとしても、
される側はそんなルールは知らないって状態なんだよね。
される側は、いつ背中から刺されるかもしれない、家に放火されるかもしれないという
脅迫を受けているに等しいわけで、その実害に見合った刑罰が与えられなければならない。
会社口座についても (スコア:0)
「カイシヤヤメル」「チンキ゛ンヤスイ」「ミハライサ゛ンキヨウ」など送ってはどうでしょう
Re: (スコア:0)
Re:会社口座についても (スコア:1)
「カイシヤヤメル」は普通に退職の告知足り得るのでは?
Re: (スコア:0)
逆に給与振り込みに、「ライケ゛ツモオネガイ」「チンキ゛ンヤスクテゴメンナサイ」「サ゛ンキヨウオツカレサマ」
とでも書いておけばちょっとほっこりしてもらえるかな?
Re: (スコア:0)
タイショクトト"ケシ"ユリ
ヒキツキ”ヨロシク
Re:会社口座についても (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:会社口座についても (スコア:1)
昔、退職前に、人事に「引き続き引継ぎをよろしくお願いします」って言われた。
円満退社なら両立するからセーフ?
Re: (スコア:0)
昔、退職前に、人事に「引き続き引継ぎをよろしくお願いします」って言われた。
円満退社なら両立するからセーフ?
これで賃金払わなくて済むので
永遠に引き継ぎの無償サポートよろしく
という意味に取れなくもなし。。。
Re: (スコア:0)
「ヒツギヨロシク」に見えました
同じく怖いです
Re: (スコア:0)
ユウキユウ カイトリネカ゛ウ
Re: (スコア:0)
「カネオクレタノム」
#ココデハキモノヲヌイデクダサイ
チチキトクスクカエレ (スコア:0)
ヤマイオモシカネオクレ
# ウナウナナーナー アトフミ
よくこんなの思いつくな… (スコア:0)
思考は柔軟、理性は溶解しないとムリなのかな?
Re: (スコア:0)
自分にはこんな方法は思いつかない。こういう発想できる人は正直うらやましい。
ケチはだめ (スコア:0)
一文字1,000円の送金だったら、相手もちゃんと聞いてくれただろうに。
昔の歌にもあるよね (スコア:1, おもしろおかしい)
1万円と2千円くれたら愛してる
8千円過ぎたころからもっと恋しくなった
Re:simonは通り魔に襲われ腹を刺されて湯気の立つ内臓と中のうんこを路上に拡げてのたうち回って死 (スコア:3)
いきなりどうしたの?大丈夫?お医者さん行ってる?
Re: (スコア:0)
日記を10も追っかけりゃsimonが頭おかしいってのは分かるでしょ
Re: (スコア:0)
「LARTH一味」という表現を使うほど詳しいやつが、LARTHが日記の題にsimonを入れるきっかけになった、ログアウト失敗事件を知らないとは言わせないぞ。何とぼけてんだ。
Re: (スコア:0)
やっぱ摘要欄で直接よりも数で勝負ですよね。
最初は、4,649円から始めて、14,106で勝負。いや、もっと奮発して114,106円で勝負か。
# 相手から184円だけ戻ってくるんだろうな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なんで1文字1円になってるの?
1文1円だろう。
# もっとケチってたという話
Re: (スコア:0)
スパチャかな
逮捕? (スコア:0)
十数回のショートメッセージぐらいなら、受理されるかどうかも怪しいし、精々警告止まりだろうから
んなものは余罪で
>女性宅に押し掛けるなどエスカレートしたとしている
何かやっちゃったって事だろう?
Re:逮捕? (スコア:1)
銀行送金時のメッセージで逮捕されたみたいな記事タイトルつけてるけど
明らかにそこじゃないよね
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
カネカエセとかも有る様だから、そこそこの付き合い自体は有ったんだろうな。
口座番号知ってたのは、貢がせる為にでも教えてたのではないかなと。
Re: (スコア:0)
金返せはメッセージ送るために自分で送金したのを返せって言ってるんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
>男は飲食業で働く女性の客として知り合い、好意を持つようになったという。
飲食業の女性店員って客に口座番号教えるのが普通なの?
だいたいメッセージ送るのに使ったのは1円で十数回って言ってるやん。
振り込み手数料の方が2桁ほど大きいだろ。
電話を取らないで逃げられたりしたから窮余の策だったんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
同一銀行内なら振込手数料無料の所いっぱいある
Re: (スコア:0)
あるんですか?
今やメガバンクでもATMの振込手数料は無料にならなくて
三菱UFJ銀行・三井住友銀行は同行同支店宛てだけ無料(他店宛ては有料)
https://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html [bk.mufg.jp]
https://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html [smbc.co.jp]
みずほは同行同支店宛てでも取られる鬼畜っぷり
https://www. [mizuhobank.co.jp]
Re: (スコア:0)
スルガ銀行はモバイルバンキングか、スルガ銀行のATM使ってのキャッシュカード経由なら、同銀行内の振込は無料ですな。
https://www.surugabank.co.jp/suruga/pc/Rate.do?formNo=00407&startU... [surugabank.co.jp]
Re: (スコア:0)
UFJはネットバンキング利用なら数回無料になる条件があるけれど、つきまとい行為に該当する頻度は無理だなあ。
https://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/yugu_naiyo/index.html [bk.mufg.jp]
Re: (スコア:0)
キャバクラとかで出会った女に言いように金づる扱いされてたんでねーの。
Re: (スコア:0)
「男は(接待を伴う)飲食業で働く女性の客として知り合い」って事か。
# でも、口座番号教えるか?
Re: (スコア:0)
でもストーカーするかとかでもこんな手口を思いつくかとかでもでもでも言い出したらきりないし
敢えていうとあれなやつが出会っちゃったのはレアケースか?
男は本気だった女は遊びだった。捨てられた方が貢いだ分を返せとか言いだすのはありがちな話。
そういえばプリンセスネタでもありましたな。
Re: (スコア:0)
ATM利用時の口座残高レシートを拾って特定しただけなのでは?
4桁の番号の総当たりならば十分やれるだろ
Re: (スコア:0)
それも相当ムズイけどな。
伝票出さない事も有れば、伝票を持ち帰る事もある。
こんなことで逮捕!? (スコア:0)
金を返さない女が悪いのでは?
こんなことで逮捕されるなら今後多性の悪い女どもが
借金踏み倒すのではないだろうか?
借金踏み倒して相手を刑務所送りとか、どんだけ鬼畜女なのだろうか?
なんて世知辛い世の中なのだろうか?
Re: (スコア:0)
アホなこと書き込んでないで早く金返せよ、クソ男。
# こうですかわかりません
Re: (スコア:0)
こむろけいの母親の借金問題と同じで女はもらった気でいた男は貸した気でいたってだけのあれでしょ
Re: (スコア:0)
商売女のやらずぼったくりなんぞ江戸時代より前からの伝統的な行為で、
風俗遊びする時に付きまとうリスクの一つだけどな。
そこを上手くこなして初めて「粋な遊び人」足り得る。
マジ (スコア:0)
マジコメント欄同一人物くさい
Re: (スコア:0)
想像してみよう。
AC(AnamesonCraft)とAC(simon)とAC(LARTH)しかいない世界を。