パスワードを忘れた? アカウント作成
15486393 story
マイクロソフト

Microsoft 曰く、Microsoft Edge での閲覧を想定したリンクを別のブラウザーにリダイレクトするツールは認めない 57

ストーリー by nagazou
認知しません 部門より
headless 曰く、

Windows 11 Insider Preview の最新ビルドでは EdgeDeflector機能しなくなっているが、Microsoft によれば修正の結果なのだという (The Verge の記事Neowin の記事)。

EdgeDeflector は「microsoft-edge:」プロトコルのリンクを既定の Web ブラウザーで開くツールだ。通常、「microsoft-edge:」プロトコルのリンクは既定の Web ブラウザー設定を無視して Microsoft Edge で表示される。

Microsoft によれば、Windows はそのプラットフォームでさまざまなアプリケーションやサービスを自由に提供できるようにしているが、タスクバーの検索機能のようなエンドツーエンドのエクスペリエンスでは (Microsoft Edge 以外の Web ブラウザーへの) リダイレクトを想定していないという。そのため、不適切なリダイレクトを確認した場合には修正を行うとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 15時32分 (#4153911)

    $ "C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\[*.*.*.*]\Installer\setup.exe --uninstall --system-level --verbose-logging --force-uninstall
    $ "C:\Program Files (x86)\Microsoft\EdgeCore\[*.*.*.*]\Installer\setup.exe --uninstall --system-level --verbose-logging --force-uninstall

    [*.*.*.*]のバージョン番号確認して実行すればMS Edgeはアンインストールできるし
    規定のブラウザをChrome Beta x64に変更できることは
    Windows 11 Insider Preview Beta 22000.364で確認できました。
    ただし
    $ "C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\iexplore.exe"
    $ "C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe"

    「Microsoft Edgeを起動できません。(略」
    とエラーダイアログが出てIEの起動は不可でした。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 14時47分 (#4153858)

    (無理くり法的制約的に解釈したとして)
    著作物の同一性保持権に掛かるのだろうか
    不正競争防止法?
    果たして、法律は著作者?とユーザー、どちらの味方なのだろうか
    この場合。
    # 個人的にはこれは法によるエンフォースメントなんてできやしないと思いますが
    # つまり実質ユーザーの自由

    • by Anonymous Coward

      何で法律とか権利が出てくるの?
      OSの機能の問題でしょ。
      ユーザーがOS書き換えるのも自由。OSアップデートでそれを防ぐのも自由。

    • by Anonymous Coward

      幼いなぁ…

      • by Anonymous Coward

        論理のあらをつつく話を、感情的な話の枠に当てはめてもねぇ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 14時56分 (#4153864)

    MSはなんでわざわざ改めて規制当局に睨まれそうなことするのかね

    • by machrider (49063) on 2021年11月17日 15時06分 (#4153879) 日記

      歴史は繰り返される。期間が短すぎだけど。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      MSはなんでわざわざ改めて規制当局に睨まれそうなことするのかね

      人は偉くなると王侯貴族が如く我が意こそ真理となってしまうのでしょう
      お世話係の諫言も許さず現実に目を閉じ耳を塞ぎ願望を喚く赤子となる
      太古の昔からの習わしかと
      むしろ開き直って社是としているところもあったりしますので
      まだマシなのかもしれませんが
      # どんと Be Evil

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 15時01分 (#4153871)

    Internet Explorerをデフォルトブラウザに設定していないと、Outlook Expressのメール中のURLをクリックしても開けないやつ。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 15時10分 (#4153883)

    いつものお約束通りEdgeDeflectorCancellerDisablerみたいなのが出てくるんだろ
    どんな名前が正解なんだろう

    • by Anonymous Coward

      openWithFirefox

      • by Anonymous Coward

        デフォにはしたくねぇなあ…
        #泥でJRのwifi認証にしゃしゃりでてきて出来なかった

    • by Anonymous Coward

      EdgeDeflectorJammerCancellerBreakerEraserConfinerObstructorBusterCloserVanisherDisablerInactivatorNeutralizerInhibitorCrusher

    • by Anonymous Coward

      迂回禁止除外とか制限差し止め棄却とか、権利と権利はぶつかりあうからいつもややこしくなる

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 15時28分 (#4153903)

    microsoft-edgeプロトコルなんだから。
    firefoxプロトコルなんてものがあってEdgeブラウザを強要するなら問題だが。
    Googleなんてもっとえげつないこと沢山やってる。

    • by Anonymous Coward

      HTMLで作られた製品同梱のドキュメントなんかはサポートの話もあるから…でも標準に従えよって思います
      MSのオンラインドキュメントがコレになったりするのかな

      • by Anonymous Coward

        OSの機能からブラウザを起動するときだけじゃないかなと思う。
        edgeならアンインストールしない限り確実にあるし、アンインストールしたらOSの機能が一部使えなくなっても仕方ない。
        ヘルプを起動するときにヘルプが読めないかもしれないブラウザが起動することはないってのは一つの安心材料だし。

      • by Anonymous Coward

        オンラインドキュメントに限らず追加情報を提示するリンクを尽くコレにして、
        起動したらデフォルトブラウザ変更しますかって聞いてうっかりはいと答えると
        隠し機能使ってUI出さずに関連付け上書き [m.srad.jp]だろうな。

        PDFをAcrobat Readerへ関連付けしておいてもエラーが出たって事にして
        Edgeのおまけ機能でPDFを表示するように勝手に設定変えるくらいだし、
        こんな絶好のデフォルトブラウザ奪取の機会をフイにはせんだろう。

        • by Anonymous Coward

          OS機能のUIにOS標準のコンポーネントを使うのは当然だと思うが。
          デフォルトブラウザって単語にこだわりがあるみたいだけど、そういう話じゃないから。

      • by Anonymous Coward

        > HTMLで作られた製品同梱のドキュメントなんかはサポートの話もあるから…でも標準に従えよって思います

        本当に日本人は標準好きだね。お上に決めてもらわないと何にもできないのか。
        標準なんてものは無いのよ。
        あんなに日本人がありがたがってたw3cなんて標準消滅じゃん。

        • by Anonymous Coward

          どこの国の方が存じませんが基本的にルールはみんなで守るからこそ秩序がうまれるので
          もちろん網の目をくぐったり守らずないがしろにする人も一定数存在しますが
          そもそもルールを無視するのが当たり前というお国柄ではないのです

    • by Anonymous Coward
      一般的な良い悪いじゃなく
      独禁法指摘されてブラウザ選択可能にして和解したMSがこういうことやって良いか悪いかなので
      • by Anonymous Coward

        セキュリティホールを塞ぐようなことだからこれはやるべき。
        たまたまブラウザが絡んでるからって難癖つけすぎ。

        • by Anonymous Coward
          それを言い出すとデフォルトブラウザを指定可能って概念が崩壊しません?

          MSの言うエンドツーエンドのエクスペリエンスってセキュリティのことを指しているとは思えない
          タスクバーから検索して開いたブラウザからブラウジングを継続するのが
          通常のユーザーエクスペリエンスだし、その経路はオープンであるべきでは?
          ヘルプ表示とかなら別にいいけどさ
          • by Anonymous Coward on 2021年11月18日 8時12分 (#4154310)

            今回の件はmicrosoft-edge:だしなぁ。
            要求すべき事は、「microsoft-edge:を乗っ取るのを認めろ」じゃなくて、「https://を使うようにしろ」だよね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              まさにそれ
              タスクバー検索使いたいんですけどね…
          • by Anonymous Coward

            ブラウザエンジンを強要する酷いOSがあるらしいよ

            • by Anonymous Coward
              そりゃ酷い
              そのOS訴えられれば負けるんじゃないですかね
          • by Anonymous Coward

            タスクバーから検索して、最終結果はchromeから開くんだけど、その間にマルウェアか何かが挟めるんでしょ?

            俺はEdgeDeflectorさんは全く疑ってないんだけど、
            タスクバーじゃなけりゃ他社のブラウザのieをタブで開く的なサードパーティープラグインで既にあったと思うけど

        • by Anonymous Coward

          当時と比べて悪意持った仕込みする可能性が増えてきたからな〜

    • by Anonymous Coward

      >タスクバーの検索機能のようなエンドツーエンドのエクスペリエンス
      というのは、一般的なWebブラウジングではなく、OSの設定画面だとかヘルプみたいなものということだろうか。そういう限定なら別にいいかなとも思う。

      • by Anonymous Coward

        EdgeDeflector のサイトによると
        > Seemingly normal-looking web links all over Windows 10, the Cortana digital assistant, and Microsoft apps like Mail, News, and Your Phone force-open in Microsoft Edge

        だそうなので、Gmail 開くと Chrome を強制される、みたいな物のようだ。
        それは自分で選んだブラウザ使いたくなるよなあ、という気はする。

    • by Anonymous Coward

      旧OSダウンロードしようとFirefoxでリンクをクリックしてもダウンロード始まらないからおかしいなと思って
      Safariでやったら正常に出来たとかあったしなぁ

    • by Anonymous Coward

      昔からモニカ関連はAPIの下でMSばかり色々勝手してて
      仕様通りにオーバーライドしても変な挙動になるからなあ
      今回もうっかりを仕様って強弁したあとシレっと直すパターンだろう

    • by Anonymous Coward

      ms-settings:で設定以外のアプリを起動させるようなものだよね

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 15時31分 (#4153910)

    引っかからないの?

    • by Anonymous Coward

      全く引っかからないよ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 18時20分 (#4154036)

    最近悪い評判がめっきり減ってしまっていたので、今こそ原点回帰の時です

    • by Anonymous Coward

      今じゃ君らよりもMicrosoftの方がLinux好きだろ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月17日 23時11分 (#4154208)

    ・「microsoft-edge:」プロトコルによくお世話になる
    ・いちいちEdgeが起動するのはどうしても気に食わん。Edgeなんか絶対に使ってやらないぞ邪悪なM$め
    ・Windowsからは離れられない

    以上の条件をすべて満たす人ってどんな人?

    • by Anonymous Coward

      ハックが楽しいハッカーでしょ
      理由は後付けかと

    • by Anonymous Coward

      お、藁人形

  • by Anonymous Coward on 2021年11月18日 0時50分 (#4154251)

    同じような事始めてるのウケるな
    まあ向こうは独自タグによる囲い込みだったが

  • by Anonymous Coward on 2021年11月18日 8時07分 (#4154307)

    Zune (携帯音楽プレーヤ)といいWindows Phoneといい今回のEdgeの件といい、MicrosoftはAppleのやってることを「それええやん」って真似してるだけだな。
    違うのは囲い込みの弱さと不徹底さと、そしてジョブズのような教祖の不在。

    そのうちiOSみたいに「Windows内で動くブラウザにEdgeエンジンを強制したいなぁ」とか思い始めるんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      AppleもMSのことめっちゃ研究してるんだけど、信者は見たいものしか見ないからなぁ

    • by Anonymous Coward

      シェア高いんだから計算してやらないと独禁法に引っかかる
      Microsoftの人たちは頭いいはずなんだけど総体としてはイマイチ

  • by Anonymous Coward on 2021年11月18日 8時28分 (#4154318)

    microsoft-edge: のリダイレクトを防ぐのはOKだと思うけど、明らかに https: だけで事足りる場合にOSと不可分なアプリが microsoft-edge: をしてしているのは独占禁止の立場からは不当だ。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...