パスワードを忘れた? アカウント作成
15493520 story
ロボット

Alphabet X の普段使いロボットプロトタイプ、Google のキャンパスに進出 21

ストーリー by nagazou
ロボットのいる日常 部門より
headless 曰く、

Alphabet の X が開発する普段使いのロボット「Everyday Robot」がラボ環境を離れ、Google のキャンパスに進出しているそうだ (The X Blog の記事9to5Google の記事The Verge の記事)。

車輪で移動し、1本の長いアームで作業する Everyday Robot はゴミの分別やテーブルのふきん掛け、会議室の椅子の片付けといった日常的に必要な作業をこなし、生活を楽にする汎用ロボットを目指す。現在では 100 体ほどのプロトタイプが Google のオフィスで仕事をしているという。2 年前に X が初めて紹介した Everyday Robot はゴミの分別をしていたが、同じ型のロボットが現在はアームにスクイージーを装備してテーブルを拭き、カップをつかむのと同じグリッパーでドアを開けることを学習できるそうだ。

現在は多くのロボットが専用に設計された環境でプログラムされたとおりに作業しているが、現実的な環境で役立つロボットにするには自ら学習可能なロボットが必要だ。2016 年に X がラボ環境で産業用ロボットに小さな日用品をつかむことを学習させようとした際、1 台のロボットが 75 % の成功率に到達するのに 4 か月相当の時間がかかったという。現在はドアを開けたり椅子をまっすぐに並べるといったより複雑な作業でも 1 日以内で 90 % の成功率に到達できるそうだ。汎用ロボットの開発は壮大な計画であるが、Everyday Robot の現状はそれが不可能ではないことを示すものとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by uxi (5376) on 2021年11月25日 15時11分 (#4158576)

    体格は全然違うんだけど顔つきがどことなくロビタ [google.co.jp]に似てるような?

    --
    uxi
  • まだまだ万能フランクには程遠そう……。

    • by Anonymous Coward

      電子書籍版の夏への扉がいつのまにか販売終了になって、
      表紙イラストが異なる新装版発売になっていることに今気づいた。
      https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/615DgeSf8RL.jpg [ssl-images-amazon.com]
      https://www.amazon.co.jp/dp/B08P717SMC/ [amazon.co.jp]
      旧版を買ってあるから問題は無いものの、なんか悲しい。

      • 確か、新版は「文化女中器」が「ハイヤーガール」になってるんでしたっけ?
        自分も旧版が好きですけど、表紙のオサレ感も含めて、こっちのほうが好まれるのかも。

        # でも小尾版の「おそうじガール」は嫌だ(^^;)

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          「たったひとつの冴えたやりかた」は旧版の方の表紙(川原由美子)が好き。

      • by Anonymous Coward

        これ、文化女中器じゃんって言おうとしたら...
        もしかして今は万能フランクっていうの?
        ポリコレおっさんトラップかぁ
         
        # まさか原著もHired GirlじゃなくてHired Frankになってないよね?

        • Hired Girlはルンバでよいのではないかと。Flexible Frankは高度化した後継機です。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          万能フランクもダンの発明品ですよ。
          ・文化女中器
          ・窓拭きウィリイ
          ・万能フランク
          ですね。
          ※ 今、手元の文庫本で確認した(汗)

        • by Anonymous Coward

          万能フランクは文化女中器とか窓拭きウィリイとかの機能をまとめて全部出来るようにした改良型として元々原作に登場する

          猫だけが扉を睨むイラストの旧版と上に上がっている新版ともうひとつ、別の訳者が訳した新訳版が存在して
          そちらではhired girlをおそうじガールと訳しているそうです
          https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152090596/ [amazon.co.jp]

  • 花を隠し持ってて、急に目の前に来て何かと思ったら「プレゼントです」とか言って花を差し出してくれる洒落たAIを搭載してほしい。

    • by Anonymous Coward

      そして飲み会がある日に巨大な花束を渡されると
      不粋なことを書いてみる

  • by Anonymous Coward on 2021年11月24日 17時53分 (#4157991)

    機械学習で出来る事の限界にチャレンジって感じですね
    真の汎用には強いAIが必要なんでしょうな

    • by Anonymous Coward

      ボタン操作とか20世紀の発想ですよ

      • by Anonymous Coward

        ボタンとは書いてないようだ

        何かしらの圧をかけてみるとだな・・・

    • by Anonymous Coward

      コーヒーマシーンは別棟にあるので残量を確認するためにまずweb camを開発しなければ!

      その後ボタンを押すロボットを開発して、運ぶロボットを開発して・・・。

    • by Anonymous Coward

      I'm a teapot.

  • by Anonymous Coward on 2021年11月24日 20時56分 (#4158115)

    本当に実用になるだけの性能があるのならAmazonの倉庫で使って人件費削減が出来るではないか
    ゴミの分別、テーブルのふきん掛け、会議室の椅子の片付け程度の作業だけをさせるのではもったいない

    • by Anonymous Coward

      本のピッキングから梱包までとか
      CPUのピッキングから梱包までとか
      大画面テレビの梱包とか
      ドライフラワーのピッキングから梱包まで(多分あるよね?
      とかとか

      会議室の椅子の片付けの方が、タスクとしては楽なのかも

    • by Anonymous Coward

      ロボットなんか本体購入費だけで人を潰した時の賠償金くらいのコストが掛かるんだから
      税金の補助が入って無料で生産されてくる労働者を市場で買った方が安くて高性能だよ
      文字通りの猿ですらドアくらい開けられるのに「90%の確率で一日以内に習得」じゃ話にならない

      • by Anonymous Coward

        猿は1日では育たないしな
        無料で生産って人育てるのに無料でって事か?

    • by Anonymous Coward

      ご家庭やオフィスに雑用のできるロボットを潜り込ませることの方が遥かに利益はデカいじゃないか
      人件費の削減なんて、100%削ったってたかがしれてる

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...