![インターネット インターネット](https://srad.jp/static/topics/internet_64.png)
犬から人へビデオ通話をかけられる「DogPhone」 7
ストーリー by nagazou
深淵を覗くとき深淵もまたあなたを覗いている 部門より
深淵を覗くとき深淵もまたあなたを覗いている 部門より
スコットランドのグラスゴー大学と、フィンランドのアールト大学の研究チームは、犬から人のスマートフォンへビデオ通話をかけられるボール型IoTデバイスを開発したそうだ(ACM Digital Library、ITmedia)。
このデバイスは「Forming the Dog Internet: Prototyping a Dog-to-Human Video Call Device」(DogPhone)といい、イヌがボール型のデバイスをくわえて動かすことにより、電話先の飼い主とビデオ通話できるそうだ。従来の動物監視用の機器は、人間から犬への一方通行の監視しかできなかったが、このデバイスでは犬側から離れた場所にいる人間にビデオ通話をかけられるのが特徴だとしている。
このデバイスは「Forming the Dog Internet: Prototyping a Dog-to-Human Video Call Device」(DogPhone)といい、イヌがボール型のデバイスをくわえて動かすことにより、電話先の飼い主とビデオ通話できるそうだ。従来の動物監視用の機器は、人間から犬への一方通行の監視しかできなかったが、このデバイスでは犬側から離れた場所にいる人間にビデオ通話をかけられるのが特徴だとしている。
こういうの (スコア:2)
亜流かな?
うさぎさんが呼び鈴の使いかたを覚えた結果(動画) [youtube.com]とかお姉ちゃんうさぎが得意げに鳴らすベルチンを、見よう見まねでやってみる弟にゃんこ(動画) [youtube.com]
こっちが元祖か「ご飯くださいニャ」「こっちもくれニャ」 2匹が交互にチンチン呼び鈴を鳴らす猫動画が「一日中見ていられる」と人気 [itmedia.co.jp]
一方日本では (スコア:0)
ネコがスラドの書き込みを監視しているのであった
Re: (スコア:0)
電話でないと疎通できないとか所詮イヌは畜生だニャ!
このバカ犬ぅぅぅーッ!!! (スコア:0)
実際の犬より、犬扱いの人間が使う方が多そう
Cat Phones (スコア:0)
はすでにあった。CatはCatでも芋虫なんだけど
Re: (スコア:0)
リンクを貼り忘れた
https://www.catphones.com/ [catphones.com]
Re: (スコア:0)
昭和の頃はウナ電があったよ