パスワードを忘れた? アカウント作成
15507029 story
犯罪

虚偽の権利を主張して YouTube から多額の音楽使用料を得ていた米国の 2 名、共謀罪や送金詐欺罪などで起訴される 28

ストーリー by nagazou
詐欺 部門より
headless 曰く、

米アリゾナ地区連邦検事局は 1 日、音楽の著作物に関する虚偽の権利を主張して YouTube から多額の使用料を得ていた男性 2 名に対する起訴を明らかにした (ニュースリリース: PDFTorrentFreak の記事The Register の記事起訴状: PDF)。

2 名は経営する MediaMuv を通じて YouTube のパートナー企業に 5 万トラック以上の権利を主張し、4 年間で 2,000 万ドル以上の使用料を得ていたという。その一方でアーティストに使用料を支払うことはなく、自動車や貴金属類、不動産等の購入に充てていたとのこと。大陪審は 11 月半ばに共謀罪や送金詐欺、資金洗浄など計 30 件で 2 名を起訴している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • どうなってんのやいったい

    • by Anonymous Coward on 2021年12月07日 20時46分 (#4165625)

      前にここで書いたら「おまえは法律が分かってない」って叩かれたけど、
      JASRAC管理曲を一から打ち込んでYoutubeにアップしたら、
      これらの会社(海外の会社)の著作権に引っかかるのでアウトですって返事が返ってきて
      「いやこれはJASRACのこの番号で管理されている曲で私が一から入力した曲なので隣接権もセーフではないですか?
       包括契約してるYoutubeにはアップできるでしょ?」
      って返事しても
      「相手がNGって言ってるからこれ以上文句言ったらアカウントごとBANするぞ」
      って帰ってきたのでそういうものだと思って取り下げるしかなかったことが

      #最初に言ったもの勝ちってことですね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分は著作権切れのクラシック音楽にクレーム入れてきたから、日本語で返して音沙汰なしになったことがあったな。
        日本の保護期間は切れてたけど、米国著作権法ではアウトだったかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          楽曲の権利と、音源の権利は違うけどね
          市販の権利切れクラシック音楽の多くは、楽曲の権利が切れても、音源の権利は残ってる

      • by Anonymous Coward

        昔、倉庫番もどきのフリーウェアを公開すると著作権者ではない謎の人物からクレームが入るという噂があったなあ

  •  著作権法ではなく詐欺罪で、それも刑事裁判で有罪確定したら、関係者は民事での損害賠償請求の対象にできるよね。

     著作権じゃないからDMCAみたいな免責条項もないだろうし、使用料を徴収したパートナー企業はもちろん、著作権利者も訴えることができるはず。
     著作権利者がクラスアクションで訴えたりすると、対象者は米国内では完結しないだろうし、それなりの大事になりそうな気がするが……。

     通るかどうかは別問題だが、著作権利者団体がyoutubeを詐欺罪幇助で訴える、なんて展開も考えられるか……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      こんだけ大規模にやってんなら、組織犯罪で既に利益はどっかに付け替えられてんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月07日 17時47分 (#4165524)

    JASRACが著作権管理をしていない楽曲に対し海外の会社が勝手にその権利を主張する案件
    https://it.srad.jp/story/16/11/14/0858201/ [it.srad.jp]

    • by Anonymous Coward on 2021年12月07日 17時57分 (#4165533)

      謎はすべて解けた! 黒幕はJASRAC!

      JASRACが著作権管理をしていない楽曲に対しJASRACが勝手にその権利を主張する案件
      とかあったよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そりゃまぁミスのない組織なんて珍しいんじゃねぇの

        • by Anonymous Coward

          雅楽の奴とかミスの範疇じゃないだろ。
          音楽税の徴税代理官気取りって感じ。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月07日 17時57分 (#4165535)

    2011年の曲なのに、2015年公開のビーツが著作権主張してたりとか。
    あとは特にカバー曲やフリースタイル系の曲が不一致が多い。

    • by Anonymous Coward

      1800年代の曲とかなのによく権利を主張されます。

      • by Anonymous Coward

        最近再録してそれを使ってるなら、主張しても問題ないが

  • by Anonymous Coward on 2021年12月07日 18時58分 (#4165560)

    なぜテレビ局はいつまでたっても違法アップロードを取り締まらないのだろうかと不思議でならない。
    まず間違いなく勝てる上にコストの回収も十分に見込めるだろうに。
    賠償金がエグい額になるまで引っ張ってるんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      まず間違いなく勝てる上にコストの回収も十分に見込めるだろうに。

      残念ながら日本では懲罰的請求が法で認められてないんですよ
      ちゃんと根拠出して数字出さなきゃならん上に
      認められるとしても満額通ることはない
      なのでちゃんとやってます以上の効果は期待できないみたいな

      # その代わり偉い人からの圧力で有罪無罪が簡単に覆るけれど

      • by Anonymous Coward

        税金入ってるA-PABのホットラインにURL通報しても削除されるのと削除されない動画があるのはなんでだろうな。
        https://tv-copyright.jp/ [tv-copyright.jp]

    • by Anonymous Coward

      日本はメディアコングロマリットが規制されていたので、有名なマスコミも企業としては大きくないんですよね。
      最も大きい日本テレビHDと読売新聞グループ本社の連結売上高を足しても、任天堂の半分強くらいでしょう。
      だからしっかりした法務部門を抱えられないんだと思います。

      • by Anonymous Coward

        つーても米国にはクロスオーナシップ制限とか有る訳で。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月07日 20時11分 (#4165607)

    一通のメールで数十億円入金させる手口も過去に何回もあったね
    世の中うまいこと考える人もいるものだ!
    日本では振り込め詐欺がいまだに年間1000億円程度あるという
    全世帯の預金総額が1500兆円らしいが
    タンス預金も数兆円あるんだろうなぁ

    • by Anonymous Coward

      数兆円?
      1人当たり数万ってこと?

      する人はたくさんするだろうから平均は結構多いだろうしもっとあるだろうと適当検索

      > 正確な金額は把握できないと言われていますが、およそ30兆円から80兆円がタンス預金されていると言われています。

      だよねぇ

      ちょっと量の感覚磨いたほうが良いかと

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 12時55分 (#4165895)

    DMCAの虚偽申告も大したペナルティはないみたいだし
    これも無かったから好き放題されたんかなと思わなくもない。

  • by Anonymous Coward on 2021年12月08日 14時25分 (#4165950)

    奴らも同じことやってるだろ

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...