![Chrome Chrome](https://srad.jp/static/topics/chrome_64.png)
Chrome Canary、バージョン 100 に到達 20
ストーリー by headless
到達 部門より
到達 部門より
Chrome Canary のバージョンが 100 に到達した
(Android Police の記事)。
Chrome 96 以降ではメジャーバージョンが 3 桁になる影響を事前に確認するためメジャーバージョンを 100 にするフラグ (#force-major-version-to-100) が追加されており、現在ベータ版の Chrome 98 以降にはマイナーバージョンを 100 にするフラグ (#force-minor-version-to-100) も追加されている。これらのフラグはChrome Canary 100 でも引き続き使用できるが、前者を Disabled にしなければ 後者を Enabled にしてもマイナーバージョンは 100 にならない。
Brave や Opera、Vivaldi といった Chromium 系ブラウザーも前者のフラグをサポートしている。Microsoft Edge Canary 99 は年末時点で前者のフラグをサポートしていなかったが、現在は両方のフラグをサポートしている。
Chrome 96 以降ではメジャーバージョンが 3 桁になる影響を事前に確認するためメジャーバージョンを 100 にするフラグ (#force-major-version-to-100) が追加されており、現在ベータ版の Chrome 98 以降にはマイナーバージョンを 100 にするフラグ (#force-minor-version-to-100) も追加されている。これらのフラグはChrome Canary 100 でも引き続き使用できるが、前者を Disabled にしなければ 後者を Enabled にしてもマイナーバージョンは 100 にならない。
Brave や Opera、Vivaldi といった Chromium 系ブラウザーも前者のフラグをサポートしている。Microsoft Edge Canary 99 は年末時点で前者のフラグをサポートしていなかったが、現在は両方のフラグをサポートしている。
かなり大きなバージョンですね (スコア:0)
個人の感想です
Re: (スコア:0)
バージョン…たったの4か…ゴミめ…
Re: (スコア:0)
signed 3bitなら-4だろJK
Re: (スコア:0)
バージョン3.141592653なものもあるので・・・
Re: (スコア:0)
誰も「かなり」に反応してあげない件
なぜ3桁で済ませるのか… (スコア:0)
100にするのではなく64bit型整数の符号なし版最大値とかを強制するオプションの方がいいと思うのだが…
Re:なぜ3桁で済ませるのか… (スコア:1)
色々誤解してるよ。
まずオプションはバージョン98など、二桁バージョンのchromeを強制的にバージョン100とするもの。
user-agentなどブラウザがサーバーへ送るバージョンが2桁から3桁に変わることで、サーバーが誤動作してしまうかもみたいなアホな不具合を調べるために用意された。
そしてそれらは当然文字列だから64bit型整数の符号なし版最大値とかは無関係。むしろそれを出すなら「10桁オプションの方がいいのでは?(64bit型整数の符号なし版最大値は10桁)」のようなことになる。
Re: (スコア:0)
アホな不具合の調査をするために境界値を態々100にする必要はないでしょ。1000でも10000でも9999でもいいけど。
てかなるべく大きい数字なら何でもいい。
Re: (スコア:0)
3桁での動作確認は3桁でやるべきだよ。
4桁や5桁で正常動作するからといって3桁で正常動作するとは限らない。
さらに言うと100で動作するかといってそれ以上の数値でも正常動作するとは限らない。
だからブラックボックスの動作試験だったら100~999全部調査しろやみたいな話になる。
#桁数分だけifを並べてて4桁5桁は正常動作するけど3桁がコピペミスで不具合とか、バージョンを1byte変数に格納しててバージョン128や256で不具合など
Re: (スコア:0)
んでどうせ今回のグーグルによる追加機能を元にテストして何故か200以上でコケる謎の実装がソコかしこで生まれるんでしょ。
Re: (スコア:0)
そんなことすると、意味もなくバージョンを上げまくってバージョン番号がインフレするんでは・・
Re: (スコア:0)
もうそうなってる。
Re: (スコア:0)
日付(年月日の8桁)+連番の1桁で表現すれば、9桁で十分なのでは。
一日10回もリリースすることはないだろうし。
8000年後の人類 (スコア:0)
誰だ、こんな時限爆弾みたいなバグを仕込んだやつは!
Re: (スコア:0)
西暦9000年ぐらいから1000年ぐらいかけて準備すればいいでしょ。
Re: (スコア:0)
猶予が長いとギリギリまで手をつけないのが人類って歴史が証明してるじゃないですか。
夏休みの宿題とか。
Chromeで100ってことは (スコア:0)
表記上は [:D] になるのかな?
どう考えても (スコア:0)
UAをパースするときの質の悪い実装の問題であるのにこんなことを考慮してあげなくちゃいけないプラットフォーマーも大変ですなぁ。
逆に3桁だとうまく動かない実装てどんなのだよと
ラピッドリリース (スコア:0)
小数点以下の変更点でも無闇矢鱈に数字が増えていく。
ユーザーにアップデートを勧める上では有利だと思うけど、ある程度知識がある人間はモヤモヤしてしまう。
動作確認も大事だけど (スコア:0)
電話に送信とかQRコードを生成とかあっても良い良い機能だが
常にコンテキストメニューに表示されるのが我慢ならない
設定でオフにすることもできない
Chrome作ってる人間はChrome使ってないんじゃないかと疑う