パスワードを忘れた? アカウント作成
15595535 story
インターネット

共用レンタルサーバー、転送量無制限の時代に突入 50

ストーリー by headless
突入 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

さくらインターネットエックスサーバーロリポップなど日本の共用レンタルサーバー業者は最近になって相次いでアカウントごとのデータ転送量の上限を撤廃し、無制限にして競争を行なっている。昔は料金段階性でちょっとでも上限を超えると次の日までサイトが見なくなったり、ファイル倉庫利用しているとアカウント停止にされるのを経験している身としては、すごい時代になりましたね。FTPやWebDAV使えるならクラウドよりも安くなってますし、ファイル利用を容認するところも増えてます。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年03月13日 22時29分 (#4215072)

    転送量無制限前の転送量の数値見て、大手や中小のCDN業者と転送量1GBあたりの単価を比較してみれば分かるのですが、さくらを初めとした日本の共有レンタルサーバーの方が圧倒的に安いです。何割とかそういうオーダーじゃなくて1桁違うレベルで安いのです。
    はっきり言って、この転送量をフルに使われたら赤字は必至です。
    けど、普通のサイト(ワードプレス等を使用)だとサーバのCPU負荷(phpなど)で503 Service Unavailableエラーになるか、データベースの同時接続コネクション数エラー(月数千円以下の共有サーバだと1アカウント数十程度)で止まるので、問題ありませんでした。

    しかし、最近では某中華計ソシャゲの日本向けサービスなどで、メインの通信はAWSで、データ段ロード用にさくらやロリポのような主に個人向けのレンタルサーバののアカウントを大量に作って img10.example.com、img11.example.com … のように分散して「画像や素材置き場」のように使うケースが出てきました。
    無論、自動化された監視プログラムを動かしていて 503 Errorが出たり転送量の上限に達しそうになったら他のサーバに切り替えていくシステムになっているのでしょう。
    これだと、規定の転送量をフルに使われてしまって、使い切らないことを前提としていた転送量を使い切られて赤字になってしまうし、かといって上限値を下げると他社に比べて不利になってしまいます。

    なので、いっそのこと転送量制限の公開をやめてしまって、上記のようなソシャゲのデータ置き場のような使い方をされたら 503 Error を出すとか帯域規制をするといった対応をとることにしたのでしょう。
    これは、むしろ転送量制限の数値を秘匿して、規制を実質的に強化するためだと思われます。
    (転送量が無限ではないことと、業者側の判断で規制できることも書かれています)

    ちなみに、データ置き場や動画配信や画像配信以外の利用法の場合、どっちにしろ転送量以外がボトルネックになっていますので、実質的な影響はありません。

    • by Anonymous Coward

      モバイル向けの場合、どのみちリバースプロキシ使ってないと、MaxConnにぶち当たりません?
      転送量以外のところで使いにくそう。

  • by iwakuralain (33086) on 2022年03月13日 16時19分 (#4214984)

    差別化出来る要素がそういったところしかないとも言えるけど、実際にはアカウント当たりの儲けは少ないからユーザー数を集めないといけない。

    とは言っても集めておいて転送量無制限はプロやビジネスコースのみに変更というのは充分にあり得るとは思ってる。

    • by Anonymous Coward on 2022年03月13日 19時40分 (#4215028)

      ロリポップはなんか新規客のキャンペーンばっかりで、既存客にはいらないアメックスのDM送るとか、マーケティングめちゃくちゃだよ。
      既存客が逃げないマーケティングやればいいのにな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        釣った魚に餌をやらなくても逃げないことがわかってるからね。
        マーケティングの結果が現状だよ。

        • by Anonymous Coward

          俺は意味のない新規の初期費用無料のメールばっかり送ってきてムカついたから辞めたんだが
          クソマーケティングのせいで魚が逃げたね
          俺の他にも同じ状況の人いるだろうな

          • by Anonymous Coward

            こういうクレーマー気質のカテゴリの人は金払いが悪い上にどんな扱いをしようと文句をつけて勝手に消えてくから、マーケティングでは無視するのが普通。要するに客として見られてない。

            • by Anonymous Coward

              クレカで自動払いが基本だから金払いが悪いなんてものはロリポップの支払いにねーよ。使ってから叩けアホ。

              • by Anonymous Coward

                どうせ最安値プランしか使ってないんでしょ?

                って書くと、後出しで俺様は企業の超大口ユーザとか言い出すのかな。わくわく。

              • by Anonymous Coward

                何も知らないから個人でも契約できるエンタープライズプランを企業向けだと勘違いしてるんだね。

      • by Anonymous Coward

        ロリポップと言えば伝説のダムイベントに参加したよ。
        3年無料で使えるクーポンを配るっていうから貰いに行ったよ。
        でもその日は記録的な大雪でイベント参加者はたどり着く前に交通機関が止まってリタイヤ
        それでも貰えた人は数十人いたらしい。凄いよね

    • by Anonymous Coward on 2022年03月13日 20時24分 (#4215042)

      ロリポップは2年前に最上位のエンタープライズプランを無制限から100GB/日に落としてたんだよな。
      https://lolipop.jp/info/news/6397/ [lolipop.jp]

      なお、すでに上記制限を超過しておりましても、即時停止は行いませんのでご安心ください。
      今後個別に転送量削減等のお願いをさせていただきます。

      という注意書きがあるとはいえ、他の業者に合わせざるえなくなって2年で撤回だよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それをすると一瞬で客が逃げるでしょう。
      よほど独自性があってそれが支持されているのでなければ。

      • by Anonymous Coward

        AWSは他社と比べて値段が高いのに客がついてる
        なぜかよくわからん

        AWSつかってる客の多くは、AWSでしか使えない独自機能をつかってるわけでも無い

        コンテナ化が進んで、クラウド乗換コストが大幅に下がってるのにもかかわらず、なぜかみんなAWS

        • by Anonymous Coward

          ネームバリューという独自性があるのかもしれない。

        • by Anonymous Coward

          なんだかんだサービスを一度リリースしたら
          そうそう廃止しないからということを続けて
          信頼を積み重ねたのが強い。

          EC2 Classicなんかやっと今年廃止とかだし

          • by Anonymous Coward

            Elasticsearchは逆ギレされたがな。

        • by Anonymous Coward

          君の考える「クラウド乗換コスト」に、社内説明コストとか、乗り換え時の検証コストとか、乗り換え先が潰れたときに自分の責任になるコストとかが含まれてないからでは? さらに言うと、そのへんのコストは担当者個人が払わなきゃいけないけど、AWSの料金は会社持ち。

          • by Anonymous Coward

            そのコストが個人のコストになるような会社なら、乗り換えて浮いた費用はそのまま個人の成績になる。
            金の為に働いてる人間ならやらない理由はないな。

            • by Anonymous Coward

              担当者が払うのは時間と労力のコスト。
              会社が払うのはお金のコスト。

              ここまで書けば君でも分かるかな?

              • by Anonymous Coward

                従業員は元々時間と労力を売って金を得ている。
                その売値を吊り上げられる話じゃん。

              • by Anonymous Coward

                そんな会社が存在してるならみんなAWSから乗り換えてるね。

          • by Anonymous Coward

            Oracle とか、MSとか、他社というのはそういうクラウドを指しているのでは。
            F通のクラウドだったら、自分もAWSで頼みたいが・・。

        • by Anonymous Coward

          目先の小銭のために安定して動いてるシステムに触るとか頭おかしい。

    • by Anonymous Coward

      それは逆じゃないのかな。

      個人向けは用途を絞らないために転送量無制限、ただし個人や全体の利用料に応じて速度は低下する可能性あり。
      企業向けは用途を特定して転送量は契約次第、ただし利用中はある程度一定の速度を期待できる。

      こっちのほうが需要にあってるし普通のサービス構成ではないかな。

  • by ggg21st (11217) on 2022年03月13日 22時59分 (#4215074)
    静的なHTMLのサイトを置くのに程よいし、何より「Webフォント [sakura.ad.jp]」が便利なのでよく使っていましたが、転送量の多いサイトを置くと途端に対処が難しくなるのがさくらでした。
    • 後から契約を変える場合はサーバ立て直しから。
    • すぐに使えるCDNサービスの「コンテンツブースト」が「wwwなど、サブドメインがついた環境でしか使えない [sakura.ad.jp]」ので、さくらのクラウドのウェブアクセラレータを別途設定することになり、大変ややこしい。

    このあたりが改善するなら素晴らしいです。が、制限の条件はもう少しだけで良いので基準が欲しいところです。

    • by Anonymous Coward

      Cloudlareとか使うとよさそう

  • by kusattapan (49773) on 2022年03月19日 5時37分 (#4218264)
    DDOSつーるで1GBのZIPふぁいるに爆撃したら速攻で止められた
  • by Anonymous Coward on 2022年03月13日 15時57分 (#4214975)

    データ転送量の上限を撤廃しても転送スピードを抑えられているのでは?
    つまり、実質的に月の最大転送量は決まっているはず

    • by Anonymous Coward on 2022年03月13日 16時33分 (#4214988)

      さくらだと
      > 一律での転送容量制限は撤廃いたしますが、サーバーの負荷によってプログラム実行制限や個別の転送量制限がかかる場合があります。
      というようにかかるね。
      アクセス多いと503エラーになること多かったけど、その辺も変わらないだろうね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      △データ転送量の上限を撤廃しても転送スピードを抑えられているのでは?
      ○データ転送量の上限を撤廃しても転送スピードは有限なのでは?

      業者が制約を加えていなくても、物理的に転送スピードは有限だからデータ転送量も有限

      • by Anonymous Coward

        それ面白い?

      • by Anonymous Coward

        与えられたリソースは意味が無くても使い尽くす。
        人類の活動そのまま。

    • by Anonymous Coward

      スマホの上限超えたら128kbpsみたいなやつかな?

      • by Anonymous Coward

        スマホに例えるならMVNOに近いんじゃないか

      • by Anonymous Coward

        スマホが無制限サービスを充実させてきたから
        合わせざるを得ないのかもね
        帯域を圧迫しなければあとは商売的な部分が大きいからね

    • by Anonymous Coward

      > つまり、実質的に月の最大転送量は決まっているはず

      プロバイダが制限してますね。infosphere などは上限超すと制限かけるよ、といってきます。ただ、どのくらい使っていたかはちゃんと知らせてくるので親切な方かな。

    • by Anonymous Coward

      無制限だけど条件はある
      >※一律での転送容量制限は撤廃いたしますが、サーバーの負荷によってプログラム実行制限や個別の転送量制限がかかる場合があります。

      こうしたレンタルサーバーで困るのがエロ動画配信サイト
      と中の営業さんに聞いた事がある

    • by Anonymous Coward

      >実質的に月の最大転送量は決まっているはず
      はい、一般的にホスティング業者は、バックボーンに接続して
      利用している状況ですので、結果総転送量の上限はきまっております。

      ただし、業者としての上限はかなり上です。

    • by Anonymous Coward

      Box driveなんかはおもいっきり抑えられてるなあ
      https://srad.jp/comment/4165777 [srad.jp]

  • by Anonymous Coward on 2022年03月13日 21時01分 (#4215051)

    これからは動画もレンタルサーバーで。

    • by Anonymous Coward

      あそこは雑ながら、再エンコも文字起こしもやってくれるぞ。
      まあ、AIの誤爆なんかで突然ストップされたりとかあるから、fallback用にはアリか。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月15日 10時33分 (#4215767)

    タレこんだ私が今更気づいて自己申告するのもなんだけど「料金段階性」じゃなくて「料金段階制」でした。
    あと変換したときはそう変換されたんだが「見なくなった」は「見れなくなった」の方がいいかもしれません。
    すまん。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...